感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
私が悩んでる時、戸惑う時。
”お母さんみたい”に、見守って。
先輩は、知らないの?
貴方の優しさに癒されたい
私の”甘えた”のサイン。
私が悲しい時、苦しい時。
”お母さん”って、泣きつきたい。
先輩は、気付いてないの?
貴方の温もりに癒されたい
私の”怖がり”のサイン。
いつも、私は――……。
人間というものは、長所もあれば、短所もある。
――十人十色。皆、色々なんだって。
人は、万能にはなれない。
だから、自分に欠ける何かを必死になって探し続けるの?
私がお世話になる下宿先は、越前家。
今日も夕食を終えた越前家の居間で、夕食後のひとときを、私は大人しく過ごしていた。
南次郎おじさんは、お風呂の時間。おばさんは、夕食後の片付け。リョーマ君は、自室でカルピンと戯れてる頃だろう。
現在、居間に残っているのは、ファッション雑誌を読んでいる菜々子さんと、畳に転がる私だけだ。
居間のテーブルを挟んで座っていた菜々子さんと私だけど、私は無言で立ち上がり、菜々子さんの隣へと場所を移す。
「あら、さん。……どうかしたんですか?」
菜々子さんはファッション雑誌から目を外すと、傍に近寄った私へと訊いた。
「どうかしたような、してないような……」
私は小声で話し、項垂れたまま、畳の上へと腰を下ろす。
「まぁ……。さんが、そんな様子なんて珍しい……」
不思議そうに話す菜々子さんが、私の顔を覗き込んだ。
いつも元気で騒がしい私の様子と、今の様子を比較してそう言ったのだろう。
「あのね、菜々子さん。”お母さん”って、褒め言葉にはなんないのかな……?」
しょぼんとした私は、畳の上に座っているのも面倒になり、菜々子さんの腿を目掛け、身体を横たえる。
「本当に、どうしたんですか?まぁ、さんは甘えん坊ね」
急に膝枕を強請った私を、菜々子さんが受け入れてくれる。
彼女の柔らかな膝枕は、故郷の母を思い起させた。
菜々子さんの膝上に頭を置いた私の髪を梳いては、優しく、優しく、繰り返し頭を撫でてくれる。
それはまるで、温かい、優しい母のように――。
――お母さん、元気にしてるかな……?
故郷の母親を想うと、胸が切なくなる。
どこか、寒い季節に冷たい隙間風が吹くような感じ。
菜々子さんの撫でてくれる手の温もりを感じながら、目を瞑ってみる。
「さん、お友達と喧嘩でもしたんですか?」
瞼を閉じた私は、音楽でも聴いているように、菜々子さんの柔らかな声を聞いていた。
”喧嘩”……と言うには、ちょっと違う。
でも、気分はそれよりも凹んでいるのが、自分でも判る。
大石先輩に怒られた事は、思いの外、私には堪えていた。
「喧嘩じゃないですぅ。先輩に、”お母さん”って言ったら、怒られたんです!」
私は菜々子さんへそう話し、彼女の腿へと顔を伏せた。
幼子がヘソを曲げ、泣いてるような格好になった私の頭を、撫でていた菜々子さんの手が止まる。
「まぁ……!ふふっ。さんは、そそっかしいのね?」
可笑しそうに笑う菜々子さんの声が、柔らかく明るい音を立てた。
「違いますぅ!その先輩は、部員の皆からも、”お母さん”って呼ばれてるんです。テニス部の、お母さんだもん」
私は菜々子さんの言葉を否定し、頭を緩く振った。
口にするだけで直ぐに思い出せる、あの人。
自分の傍で、いろいろな事を教えてくれる姿も、笑ってる表情も、困らせて苦笑させた姿も……。
――大石先輩……。
直ぐ目の前に見える畳の目を見詰めて、私は胸の内でポツリと呟く。
怒られた後、気まずくなってしまって、もう何日も言葉を交わしてない。
あれから、何となく毎日がつまらない。
仲良しの友達とお喋りしても、何となく面白くなかった。
もちろん、楽しい昼休みのお弁当も、美味しくなく思えるほどだった。
本当のお母さんと喧嘩した時のように話し難くて、部活の中では、つい、大石先輩の傍から1番遠い場所ばかりを選んでしまう。なんて、弱虫なんだろう……私って……。
「それじゃあ、さんは、”お母さん”に怒られ、少しショックだったんですね?」
柔らかな声は、私の心の中を少し覗くようにして語られる。
彼女の言葉に、私は軽く頷きで答えた。
菜々子さんの手は、未だ私の頭を撫でたまま。
柔らかで繊細な指が、優しさを紡ぐ女性の手。
褒めたり、慰めたりしてくれる大石先輩の大きな手とは、全く違う。
それなのに、心に沁みる温もりは、何故か同じものだった。
「菜々子さん。大石先輩は、”お母さん”みたいな人で、温かくって優しい、甘えれる人。叱られても、ちっとも嫌いになれないんですよ?……凄い人、なんです」
月の光ように柔らかな笑みを向けてくれる大石先輩を思い返しながら、私は菜々子さんへと話した。
「大石さん?確か、リョーマさんの部活の先輩じゃ――」
私の言葉にひっかかりを感じたのか、菜々子さんは思い出した答えに、驚きを含んだ声で話す。
「そうですよ?でも、大石先輩は”青学の母”の名で、皆から慕われてるんです!」
頭を撫でてくれる菜々子さんの手をそのままにして、私は身体を反転させ、彼女の顔を見ながら力説する。
「まぁ。でも、男の子が”お母さん”って呼ばれるのは、少し……気の毒かも、知れませんね」
私の様子を目にして、可笑しそうに口元を緩めた菜々子さんが話した。
「どうして、ですか?”お母さん”って、すごいのに!」
彼女の言葉に少し唇を尖らせ、私は首をしきりに傾げる。
――”お母さん”は、すごい。
その名の響きは、柔らかくて、愛しくて。
その手の温もりは、愛情豊かで。
抱き締められると、良い香りがして――。
母の腕は安心できて、甘えられて。
大好きで、大好きで堪らない、母の腕。
その声は、愛情豊かで。
交わす言葉は、笑みで溢れて――。
静かに唄う歌声は、澄んで優しく響く。
大好きで、大好きで堪らない、母の声。
そんな”お母さん”に例えられ、皆から親しみを込め、そう呼ばれる大石先輩が、私はとても好きだった。
大石先輩に向かって、”お母さん”と呼ぶのも、楽しい。
困って笑う顔に、母の顔が重なって見える気がして――。
考え事をしていた私の頬に、菜々子さんの指先が触れた。
「さんったら……。確かに、”お母さん”はすごいですけど、男の子なら、やっぱり”お父さん”のほうが、しっくりとくるはずでしょう?」
どこか冷静な答えを返してくれる菜々子さんの声に、私は目を見開いた。
「……”お父さん”、ですか?」
私は菜々子さんの言葉に驚き、問い返す。
――”お父さん”……?!
実家に居るだろう眼鏡を掛ける狐顔のスポーツドクターを思い返す。
忘れもしない、自分の父の顔を――。
だが、思い返した自分の父の持つ雰囲気と、大石先輩の持つものが、一向に重なり合わない。
大石先輩は、やはり”母”のイメージであって、”父”では無い。
私の中では、何故か、この一線は譲れないものになっている。
眉間を寄せて難しい顔をしているだろう私を、菜々子さんが優しく笑って見下ろす。
「えぇ、男の子なんですから……」
困ったように言葉を紡いだ彼女の唇が、緩い弧を描く。
「あのね、”お母さん”って呼んじゃ駄目だと思いますか?」
納得いかない感情を抑えつけるようにし、私は悪足掻きを承知で、菜々子さんへと尋ねる。
どうしても、”お父さん”よりも、”お母さん”が良い。
大石先輩を、”お母さん”って慕いたい……。
なんで、こんなに拘るのかは、分らないのだけれども――。
「どうかしら?男の人には、少し恥ずかしいものかも……」
菜々子さんは私にそう答え、首を傾げている。
「そっか。男の人には、”お父さん”……なんだ」
ポツリ、と呟いた私は、菜々子さんの顔を見てた視線を外し、身体を反転させ、顔を伏せる。
――『俺は、”お母さん”なんかじゃないぞ!』
そう言った大石先輩のきつい声音が、自分の耳に蘇る。
大石先輩が怒ったのは、やはり女性の代名詞とも言える”お母さん”と呼んだせいなのか?
それとも、今まで嫌な顔をせず、私の世話を焼いてくれた大石先輩の、本音……なんだろうか?
――”お母さん”なんかじゃないぞ!
あれは、”誰に”対してなんだろう?
……皆?それとも、私?
もし、”私にだけ”だったのならば――。
私は、もうとっくに――嫌われてしまったのかも……。
何だか、しょぼくれた気持ちになってしまう。
私は菜々子さんの細い腰へ両手を回し、抱き締めた。
「さん?気を、悪くしましたか?」
すっかり元気を失くし、大人しくなってしまった私を気遣うように、菜々子さんが遠慮がちな声で問う。
「いいえ……」
菜々子さんの腰にしがみ付く私は、首を横に振って、短く答えた。
「さんは……大石さんが、お母さんと同じぐらい、大好きなんですね」
そう話した菜々子さんは、私の頭をまた撫で始める。
ゆっくりとした動きは、優しさを増す。
「……へ……っ?」
私は彼女に撫でられながら、思わず、聞き返した。
――”お母さん”と同じぐらい大好き?……大石先輩を?
私は、今までに2人を比べた事はない。
菜々子さんの言葉に、改めて比べてみようと思うものの、2人は比べようがなかった。
お母さんと大石先輩を、”大好きという名の秤”で量っても、どちらかに完全に傾く事はない。
――きっと、この答えは出ない……。
私には、今、解ってしまった。
2人を乗せた秤は、私の中で、何時までも等しく揺れ続けるだろう、ということが――。
菜々子さんの膝枕から頭を上げ、身体を起こした私は、少し顔を顰めた。
「あら……違うんですか?」
急に身体を起こした私を見た菜々子さんが驚きの声を出す。
「ち、違いません!!違いませんけど……///」
菜々子さんの言った事は、間違いなんかじゃない。
私は、彼女の言葉に首を振って、肯定した。
――それじゃ、私……大石先輩を、丸ごと好きなの?
”お母さん”と、同じように……?
”お母さん”と、同じぐらいに……?
私って、大石先輩が――丸ごと、”大好き”なの?!
”お母さん”な大石先輩の、そのまんま……を――。
意識した事のない感情の領域に、足先を踏み入れた。
私は、そんな気持ちがした。
そこからは、もう逃げ出せない。
気付いてしまった、この気持ちからは――。
私は慌てて自分の両頬に触れた。
自分の指先が、熱くなる両頬の熱を感じ取る。
「あら……そんなに赤くなって、どうしたんですか?」
怪訝な顔を見せる菜々子さんが、私の顔を覗き込んだ。
急に真っ赤になった私を、少し心配そうな眼で見詰める。
「えっと、この大好きは……何だか、上手く説明できません///」
正直な自分の気持ちを、菜々子さんへと告げた。
――お母さんは、”お母さんだから”大好き。
そこにある好意に、理由や理屈はないし、いらない。
強いて言うならば、”お母さんだから”大好きなのだ。
そうなると――。
私は、大石先輩を、”大石先輩だから”大好きだと思うのと、同じな訳で……。
そこに生まれる”大好き”は、純粋な好意の感情で――。
純粋で、特別な感情で――。
――同じ大好き、だなんて……。
あまりにも理不尽に思える感情に、私は戸惑うばかりだ。
両頬に掌を添えたまま、私はだんまりとしてしまう。
「ふふっ、そうなんですか?では、2人だけの秘密で……」
少し楽しそうに菜々子さんが微笑み、私と秘密の約束をしてくれた。
優しい彼女の眼が、私を微笑ましげに見ている。
ひょっとして、私のこの感情の名前を、菜々子さんは、もう気付いているのだろう。でも、それを口にはしないでいる。
――その答えは、自分自身で見つけなさい。
菜々子さんは、そう言いたいのだろう。
私を見詰める菜々子さんと視線を合わせ、コクンと頷く。
「はい!……えへへへっ///」
両頬をほんのりと赤めたまま、私は少し晴れた気持ちで菜々子さんへと笑顔を返した。
”お母さん”な大石先輩を大好きな気持ちが、先輩に届いたら、きっと解ってもらえるだろう。
――”お母さん”。
そう呼びたい、呼んでいたい、私の隠れてる気持ちが――。
気付き始めた感情の意味を、ちゃんと知る事が出来るのは、あと少し先のこと―――。
【This story is continued on the next page.】