感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
誰がつけたか分らない愛称は、ちょっとした愛情表現で。
いつも真剣な表情で、部員の悩みを、”お母さんみたい”に聞いている。
誰がつけたか分らない愛称は、意外と誇り高い称号で。
”お母さん”って呼ぶ部員の声は思ったよりも、純粋に響いている。
子供が母親に甘えて纏わりつくように、後輩達が、先輩を慕って周りを囲む。
先輩は、気付いてないのかな?
誰もが、”お母さん”と呼ばれる副部長を、必要としている。
ほら、今も――……。
人間というものは、長所もあれば、短所もある。
――十人十色。皆、色々というもの。
人は生まれながらにして万能などに、なれなくて……。
自分に欠ける何かを、必死になって探している真っ最中。
女子テニス部の部室からも、テニスコートは近い。
ノロノロと歩いても、あっという間に、いつもの練習コートへと辿り着いた。
しかし、そこに居るはずの大石副部長の姿は無く、皆から遅れ、テニスコートにやって来た私、と、ちゃんを驚かせる人物が、1人立っているだけだった。
「――お前達。あと、34秒遅いと、グラウンド10周の罰になる」
我等が副部長、大石先輩が立って待っているはずの場所に、何故か、ククッと咽喉を鳴らして笑う黒縁眼鏡の男が、立っていた。
「す、すみません!乾先輩っ!!」
イモジャージに身を包んだ乾先輩へと、私は勢い良く頭を下げた。
腕を引っ張っていたちゃんも、私の勢いに負けて頭を下げる。
「あぁ、構わないよ。まだ、遅刻した訳じゃない」
今日はレギュラー陣が着用するウェアじゃなく、イモジャージと呼ばれる体操服を着用した乾先輩が、独特の喋りと低い声でそう話し、軽く手を振る。
「……乾先輩、何でイモ――ふがっ!」
ちゃんが開口一番に、乾先輩の服装へとツッコミをかまそうとしてるのが雰囲気で判り、隣にいた私は、素早くちゃんの口を塞いだ。
体操服の長袖&長ズボンは洒落っ気がなく、”イモジャージ”という異名で、私達学生の間では広まってる。ただ、3年生のカラーは緑で、その学年だけは、”青虫ジャージ”と、呼んでいたが――。
その格好の乾先輩が居て、どうして、今日の練習を見るはずの大石先輩が居ないのか。
――まさか、ちゃんを怒ったから、練習を見に来ないとか……?
自分の背に、冷たい汗が零れるような気がした。
「何だ、。青虫ジャージの俺に教わる気は無い、とでも?」
ニヤリと口元を歪めた乾先輩の目は、分厚いレンズが光を孕み、まったく向こう側が見えない状態だ。何を考えての言葉なのか、意図を読み取れなかった。
「だ、だってですねぇ!今日、大石先輩が、練習監督日で――」
少しビクつきながらも、私はちゃんの代わりに思う事を、口にする。
この場に居るはずの大石先輩が居ない代わりに乾先輩が居る。
その理由を聞き出そうとする私を見下ろす背の高い乾先輩が、先程から笑っている口元を崩さずに、私へと答える。
「それは――残念、男子部の練習開始だ。こちらも開始する」
口を開いた乾先輩が少しだけ眉を寄せ、私の肩をポンと叩き、男子部が使用するテニスコートを指差した。
私とちゃんはガクッと身体を同時に傾けたが、直ぐ、乾先輩が指差した方へ視線を移す。
男子が使用するコートの中央では、大石先輩が、号令をかける姿を見せている。
私達の不思議を、乾先輩は言葉で答える代わりに、とりあえず、手っ取り早い答えをくれたのだった。
練習メニューは、乾先輩が独自に組んだものじゃなく、いつもの大石先輩が組んでいるものと同じだった。
「それじゃ、15分間休憩!各自、休め!」
練習時間が半ば過ぎたところで、15分間休憩が挟まれる。
これも、いつもと同じだ。乾先輩の低い声が、コートを渡る。
私やちゃん、他のミクスド部員達も、練習指導にあたる大石先輩をいつも囲って座るように、乾先輩を囲って座り込む。
「――何だ?」
手元の練習メニュー表を挟む板を手にした乾先輩が、短く呟く。
目の前の光景に驚いたのか、僅かに眉が上がる。
「え?休憩時間は、先輩の”一問一答”の時間ですよ?」
ある1人のミクスド部員が、そう言った。
「そんなコーナーを、大石が設けていたとは――」
足元に置いてたノートを片手に取った乾先輩が、ペンを持ち、筆先を走らせ、そう呟いた。
「はーい、乾先輩!今日は、何で大石先輩じゃないんですか?」
他のミクスド部員が訊いた。先程、私が尋ねた事と同じだった。
私の隣に座るちゃんが、神妙な顔付きで乾先輩を見ている。
「今日はね、急遽、手塚が生徒会に召集されたからだよ。原則、部長が不在時は、その権限が副部長に委ねられる」
至極、真面目な顔付きで、乾先輩が語る。
たとえ、ちゃんを怒ったとしても、練習の監督には来るだろう。
責任感が人一倍強い大石先輩が、簡単に役目を放り出す事はありえないと、私は思っていた。
理由を聞いた私やちゃんが、納得のいく理由で、正直、安心した。
「「……そ、そうなんだぁ〜」」
隣のちゃんも私と同じ気持ちだったのか、自然と声が被った。
データマンの目の前で正直に胸を撫で下ろす私達に、黒縁眼鏡が光る。
「――で、お前達。今、喜んだ顔をして見えるけど?」
眼鏡のブリッジ部分を人差し指でヒョイと持ち上げた乾先輩が、軽く咽喉を鳴らして笑む。
「そ、そんな事……っ!!」
私とちゃんは一緒になって、両手を振り、首を左右へと振る。
「副部長は、多くの部員の面倒を見ているからね。忙しいよ」
メモを取っていたノートを小脇に挟んだ乾先輩が肩を少し竦め、男子テニス部が使用するコートを振り返り、そう話した。
乾先輩と話す私達へ、肌に優しい風が、テニスコートの片隅を吹き抜ける。
「ふぅ〜ん。男子も女子も見るのは、大変ですね」
私とちゃんが座っている対極に位置する子が、納得した声を上げる。
「皆の知ってるとおり、大石は……テニス部の”お母さん”だな」
乾先輩は話しながら、先輩の足元に集まる私達の顔を一通り見た。
普段から寡黙で、私達とはあまり接点が無い乾先輩が、少しユーモアのある人だと判った私達は、俄然、お喋りに花が咲く。
「それじゃあ……手塚部長は、”お父さん”で、いいですか〜?」
女の子ならでは、お飯事的な発想で、次々とミクスド部員が乾先輩へと話しかける。
「ククッ……。まぁ、良いんじゃないか。それもアリだと思うよ」
私達の反応が面白いのか、先程から乾先輩は癖のある笑い声を漏らし続けている。
案外、こんな私達の反応を、データ化してたりするのだろうか。
「菊丸先輩や桃ちゃん先輩は、お兄ちゃんみたいだよね?」
ちゃんはこっそりと小声で私へと、そう問う。
「解る!リョーマ君とじゃれるし、私達と鬼ごっこするもんね」
私もちゃんの言葉に、軽く頷いて笑う。
先輩風を吹かせても、それと同時に私達後輩を忘れず、構ってくれる。2人は、私達1年生にとって、身近で気さくな先輩だ。
「男子テニス部は、”家族”みたいだね」
私とちゃんの反対側に座る桜乃ちゃんも、クスクスと笑って、話に参加している。
「……家族、ね。役割的を、そう例えると、お前達も判り易い?」
ふぅん、と言いたげに軽く頷いた乾先輩は、私達を一通り眺め、問いかけてくる。
「ハイ!!」
私達は周りにいる皆と交互に互いの顔を見た後、元気な声で乾先輩へと返事した。その声は、思ったより大きかったのか、隣コートの女子テニス部の人達が、視線を寄越してきた。
「お喋りは終わり。さ、練習。……続きは、今度、大石とな?」
乾先輩が、背後に聳える校舎の壁を見上げた。
高い位置に備え付けられる丸時計の針の位置を確認すると、私達へと練習に戻るよう促す。
「ハーイ!!」
座っていたミクスド部員のメンバーは一斉に立ち上がり、練習場所へと戻り始める。
止んでいたボールの打球音が、まばらに鳴り出した。
「乾先輩!あの……」
練習再開の中、ちゃんが、乾先輩へ声をかける。
モジモジとする彼女らしくない行動に、乾先輩が黒縁眼鏡を押し上げ、興味深く彼女を見る。
「――、どうした?」
不思議そうに口を開いた乾先輩が、ちゃんへと訊いた。
「大石先輩……”お母さん”って思われたくないんですか?」
しょぼん、とした表情で乾先輩へと問いかけたちゃんは、そのまま、足元を見詰める。
――”お母さん”って、思われたくない……?!
ちゃんの言葉に、私は驚いた。
大石先輩は自分達の事だけでなく、後輩指導も熱心だ。
部員管理を常とし、手塚部長をしっかりサポートする大石先輩の役割は、”お母さん”的な立場の人で、私達の思いを汲むその手腕は、”お母さん”そのものなのだ。
実際、大石先輩へ向かって、”お母さん”と呼んだ人も、少なからず居るだろう。何を隠そう、私もその内の1人。
試合形式のダブルス練習を行う時、菊丸先輩とよく組む。
だけど、菊丸先輩の動きが読めず、悩んだ事があった。
そんな時、決まって大石先輩は、菊丸先輩のアドバイスをしてくれる。その会話中に、私がうっかりと言ってしまった”お母さん!”という呼びかけにも、笑って答えてくれた。
私達は、優しくて、親身になってくれる大石先輩が持つ、”青学の母”という愛称を好ましく思い、支持している。
それなのに……。
大石先輩が、”それ”を嫌がっている――。
大石先輩が”お母さんと呼ばれたくない”と言ったのは、ちゃんの様子からして、本当のことだと思う。
でも、それじゃあ……どうして?
私も小首を傾げ、ちゃんの言葉の答えを脳内で必死に探していた。
「は、何を根拠に……そう思った?」
ちゃんの意外な質問に、少し困惑しているかのような乾先輩が眉を顰め、彼女へと訊き返す。
「やっぱり、良いです。……練習に戻ります!」
問い返されたちゃんは、乾先輩の反応を見ると、直ぐにそう言って、コート内へと駆け出した。
私は駆け出したちゃんの背を見送り、乾先輩へと視線を移した。顎の辺りに大きな手を這わせ、何やら考え事をしている乾先輩の姿が見えると、先輩と視線が合う。
大きな手が宙を掻くように、私へ向かって手招く乾先輩に、目を丸くする。
「……」
乾先輩の声は、周りの音に掻き消されてたが、口の動きははっきりと私の名を語った。
――はぁ……。ご指名の”呼び出し”になったじゃん……。
データマンと呼び声高い乾先輩の相手をさせられる以上、私が知っている事は、洗い浚い全部を喋らされるだろう。
じとり、とした視線をちゃんへと送るが、当の本人は気付かず、ラリー練習へと参加している。
半ば恨めしい気持ちになりながらも、私は溜息を小さく零して、乾先輩へと近付いた。
【This story is continued on the next page.】