本文へスキップ

Trap Laboratoryは、テニスの王子様 R&D!・S&T2・学プリ等 Game Fan Site です。


感想・お問い合わせは
Web Clap!にて受付中

【最後の砦】第9章 暗涙する愛しのキミ 2


今年のバレンタインは、土曜日。


学校は、休み。だけど、部活は当然あった。

他校生との練習試合は、もちろん頑張った。
思い掛けず、バレンタイン・デーのプレゼントも貰えた。

もし、この日――頑張れなかった事を、後悔するなら……。
項垂れ、心を閉ざしたアノ娘と――向き合わなかったことだろう。


ただ――そう考えていた人間は、俺だけじゃ……なかった。




眉間の皺が深まると、手塚が鋭い瞳を隠すように瞼を伏せた。

苦渋の色が浮かぶ手塚の顔を見ている俺達は、言葉を掛けられずに静かにしていると、暫くの間、部室には沈黙の重い空気が漂った。

恋人から贈られた物を手にしていた手塚は、それを机上へと置き、ポツリ、ポツリと低い声で語り始める。

「――世界を目指す人を、私は……”待てない”……と、言われた」
伏せていた瞼を少し上げ、手塚は机上に置いたものを見詰める。

「……えっ?!」
「え〜〜っ!!」
手塚の言葉に、不二と乾は息を呑み、俺と英二は声を上げた。

「ねぇ、手塚……広瀬さんは、それ以外、何て言ったの?」
事態は思うよりも深刻なのだろう。あの不二でさえ、手塚を茶化さず、真剣な表情で問い質している。俺と英二、乾は、不二の言葉に返してくる手塚の言葉を、黙って待った。


”プロに最も近い男”と中学時代称された内の1人――手塚。

彼が目指す先――舞台は、”世界”だろう。
その手塚が、世界で活躍する夢を実現したとしても――数年先になる。


その間を、ひたすら待ち続ける事なんて……出来るだろうか?

”待てない”と言った広瀬さんの気持ちが、解らないこともなかった。


しかし――。

”待てない”――その言葉とは、裏腹に記された――”離れたくない”


カードに書かれた、たった6文字の言葉。

控えめに、小さな文字で綴られた――恋人の想い。


口に出して言いたい事は、きっと……何度もあったんだろう。

それを、ずっと我慢していたんだろうか。



彼女が大切にしたい恋人のため、に――。


俺が思考に耽っている間に、手塚が沈黙を破るように、不二の言葉に答え始めた。

「――片想いと同じ、だと。……恋人でいる意味が無い、と……」
皆から視線を外している手塚が、鋭い双眸を利き手で隠し、眼鏡を上げ、話を続ける。俺は手塚の動く口元を見詰めた。

「片想いで良い、許して欲しい……と――」
語り終えた手塚が、口元を固く結ぶ。これ以上、語ることは無いと言いたげに思えた。沈黙を纏う手塚を前にした不二が、浅い溜息を零す。

「手塚、君は――広瀬さんに、何て答えてあげたの?まさか、恋人の軽いグチだとか思ってないよね?」
不二の口調は穏やかだった。しかし、声音に含まれるものは、決して優しくなどない。薄っすらと開かれた眼には、鋭さに磨きがかかる。

「ちょ、ちょっ!手塚と広瀬ちゃんってば、大ピンチじゃん!!」
不二の右隣に居る英二が、事の重大さに気付いたようだ。
猫目を大きく見開いた英二が驚きの表情をさせ、口早に話した。

「手塚が、”彼女の本気”だ――と、感じた確率……92%」
黒縁眼鏡をかけたデータマンが、英二に続いて口を開いた。
室内灯の灯りを利用した乾が、眼鏡レンズを光らせ、逆光を演出している。

乾に図星を言い当てられた手塚の眉間が、一気に狭まる。

「手塚。その、お前……大丈夫、なのか……?」
言葉にし難い気持ちを眼差しに含み、俺は戸惑いながら言葉を選び、手塚へと尋ねた。


――”恋人でいる意味が無い”、”片想いで良い”、だなんて!

恋人の広瀬さんに言われたら、手塚は……答えられないだろう。


2人になることを選んだのは、彼女だけじゃないんだぞ?

”片想いで良い”、そんな言葉は……あんまりじゃ、ないか……。


まるで、”アナタは要らない”と、言ってるようで――。



手塚の立たされる立場に、俺は他人事に思えなかった。
俺にも、苦い思いがある。


『好き……でした』

過去形で告げられたの想いが、広瀬さんが言う”片想いで良い”と何となく重なる気がした。

相手の気持ちを求めず、2人になる事を拒んだ気持ちを含む言葉に、俺が返す言葉は無い。

それに、俺には――答えようもなかった。



が語った想いは、過去からの半分だけで――。


……残りが、まだ――何も語られてない。


俺の問い掛けに、手塚が鋭い目元を僅かに大きく開く。
意外な問い掛けだ、と言いたげな表情で、彼が俺を見詰め返す。

「手塚には”待てない”、”片想いで良い”と言いながらも、カードには”離れたくない”、ね……」
腕を組んだ姿勢から右手の人指し指の先を顎に当てた不二が、言葉の分析を始めたようだ。

「手塚ってば、広瀬ちゃんに、いつそんなコト言われたんだよぉ〜!」
英二は少し口元を膨らませ、机に両手を着いた姿勢で手塚を見た。

「一見、裏腹で正反対な言葉達も、語られない想いを考慮すれば、答えは――至極簡単。……そうだろ、不二?」
”ククッ”と咽喉を鳴らして笑む乾が、机を挟んだ反対側に居る不二へ視線を送る。乾からの視線を受け、不二も口元を緩めていた。

「……”語られない想い”って、何だい?」
俺は乾と不二の無言の遣り取りに、答えを求めるように尋ねる。
手塚と英二も、俺と同じように不二と乾の遣り取りを眺めていた。

「それだから、君って”乙女心が解ってない”って言われるんだよ?」
先程まで鋭かった目元をいつもの糸目に戻した不二が、可笑しそうに笑って俺へと話した。

「”人の心”という部分には敏感な割りに、大石クンは……と、ね」
”フッ”と笑みを漏らした乾が、厚いレンズの奥で動く瞳を俺へと向け、不二の語った言葉を続けた。

「にゃんだよぅ、乾と不二だけ楽しそうにぃ〜!ズルイじゃんか〜!」
先程から、ぶうたれた英二は、その表情で乾と不二へ交互に視線を移している。
意味の解っていない俺達3人を一通り眺めた不二が、話し出す。

「”待てない”、”片想いで良い”、相手を拒むように聞こえるけどね、本当はそうじゃないんだよ?手塚……君は気付いてる?」
不二はそう話し出し、机を挟んで向かいに立つ手塚へと、歩み出す。

「拒みとは、”違う”――不二は、そう言いたいのか?」
手塚がいつもの鉄面皮を装い、表情の変化を鈍らせて問う。
不二はパイプ椅子に座る乾の右側にまで歩み寄るが、問い掛けに答える気配が無い。ただ、柔らかな微笑みを見せているだけだった。


――拒みとは、”違う”……?

乙女の心理に弱い自分の脳を懸命に働かせる。


”待てない”、”片想いで良い”それが、”離れたくない”と、どう繋がるというのだろう。

”乙女心は裏腹なものだ”とよく聞くけど、俺には、サッパリ解らない。


俺は手塚の顔を見詰めた。どうやら、彼も俺と同意見らしい。
チラリと俺へと視線を寄越す。手塚の視線には、”解るか?”と、問いたげな気持ちが含まれているのを、俺は感じた。

「相手を想うにあたって、”砦”と譬えるに相応しい。僕は、そう思う」
不二は手塚を見た後、理解出来てない俺と英二に視線を移し、そう話す。

「”砦”とは、どういう意味だ……?」
手塚が眉間を寄せ、少し低い位置になる不二の顔を見詰めて言う。

「あぁ、俺も聞きたいよ。その言葉の持つ”意味”を――」
1つ大きく頷いた俺も不二を見詰め、言葉が持つ意味の教えを乞う。

「広瀬さん、手塚の”傍にいたい”んだ。彼女、”傍にいて”と願ってる」
少し俯いた不二は、机を見詰めているようだ。机上に乗る広瀬さんの手塚へのプレゼントでも見ているのだろう。

「好きな相手には、感じるものでしょ?”一緒にいたい”って。それが、”砦”なんだよ。……相手を想い続けるための気持ち、それが――」
机上から視線を手塚の手元へと移すと、彼が手にするカードを指し、不二が真顔で語る。笑みの無い言葉が、思いの外、胸に強く響く。


―― 一緒に、いたい……?

ちぐはくになっていた言葉に、隠れていた彼女の気持ち。


傍にいたいのに、いられないかもしれない。
傍にいて欲しいのに、何処かへと去るのかもしれない。

自分の傍には、2度と――戻らない。

そうなのかもしれない、と……。


……広瀬さん。

――彼女は、そんな眼で手塚を見続けていたのだろうか。


「一緒に――いたい……か」
手塚が不二の言葉をポツリ、と呟く。その声音が、静かな部室に、微かに漂う。手塚の呟きを聞いた俺は、ドキリ……と胸が鳴る。

「”最後の砦”なんだと思うよ。――僕は、ね……」
スッ、と視線を俺に移した不二が、そう言葉を残す。

「想い続けるための……”最後の砦”……」
不二の言葉を噛み締めるように、俺も手塚のように呟きながら、を想う。


――『好き……だった』

それは――どういう意図があっての、の言葉だったのか。


不二が言った通り、”一緒にいたい”と想う気持ちが恋の基礎だとするなら、”想うことをやめる”という事なんだろうか?


それじゃ、は宣言をするために、わざわざ……来たのか?



いや……そうじゃない。


きっと――そうじゃないんだ。

の告げたい言葉は――過去の想いだけじゃないはずだ。



どうして……項垂れ、は心を閉ざしたんだ……?


伝えられない言葉を、雫に含ませた想いを、俺は――。

……どうして、俺は気付かなかったんだ?!



広瀬さんと同じように、も救われたいんじゃ……ないのか?

それを手助け出来るのは、他の誰でもない――”俺”だけ、なんだぞ。



彼女が出してるシグナルを、これ以上――無視しちゃ駄目だ。


向けられる素直な好意に、戸惑ってばかりな自分の心に鞭を打ち、俺は少し視線を彷徨わせた後、白色の手提げの紙袋へと定める。

重たい雰囲気の中、乾と英二は押し黙って、事の成り行きを見てた。
不二が暫く続いた沈黙を破るようにして話し出すと、視線を手塚へと向ける。

「手塚は、どうする気?……広瀬さんの言葉に、どう答えるの?」
責めるでもなく、詰るわけでもなく、柔らかな不二の声音が、静かに部室を響いた。

「――分らん」
胸の内に散らかる広瀬さんの言葉を、手塚は手塚なりに拾い集めていたのだろう。それらを抱えた上で、彼も戸惑ってるのだ。短く答えた手塚の表情は、鉄面皮でも、鉄仮面と呼ばれるようなものでもない。恋をし、苦い想いを抱える――年相応の男子高校生の顔をしている。

「……そう答えると思った」
呆れたような声でそう言った不二が柔らかく笑むと、今まで事の成り行きを静観していた乾が、話し出す。

「体裁を気にするのは、止めたほうが良いだろう。いつもの手塚で、伝えるべき言葉を選び、広瀬さんに告げればいい」
いつもの笑みを見せず、殊更、真面目な表情を見せた乾が、淡々と語った。
空気が軽くなるのを肌で感じたのか、英二もホッとした表情をしている。

「ねぇ、手塚。君がこうしている間にも、広瀬さん……きっと泣いてるよ」
不二が手塚へ向けてた視線を外すと、夜の帳が下りた空へと、目を移す。部室の窓からは、広がる闇色が見えている。

俺は黙って手塚へと視線を移した。不二が外を眺めるように、手塚もそれに倣っているのが目に映った。鋭い目元が、俄かに細まる。


この闇色の下で、今も軋んだ心を慰めるように……泣くのだろうか。


…………手塚。

――お前は……広瀬さんへ、どんな答えを出す気なんだい?



心が闇に呑まれた広瀬さんの手塚を想う気持ちの”最後の砦”は、既に陥落寸前なのだ。


もし、仮にそれが陥落すれば――。

広瀬さんは元より、手塚までもが、”心の還る場所”を失うのだ。




ただ、それは……手塚だけじゃない。



――俺も”然り”、なんだ。

心の還りたい場所は、俺にも……ある。



”最後の砦”を、俺の手は――守りきれるだろうか……。




俺は、不安だった。

告げないでいた互いの想いのカタチが見えていた分、それをに壊された俺は、また戸惑う。

それでも今、頼れるものは――自分が持つへの想いだけだった。



手塚を見続けた視線を外し、机上の白色の手提げの紙袋を見詰める。


を前にし、俺なら……どんな答えを出すだろうか。

何も始まってない俺達に、何の終わりがあるというのだろうか――。


から貰った物へと手を伸ばした俺は、それを両手に抱えた。




いずれ……刻は満ちる。



否が応でも――答えを出さなければ、何処へも進めないんだ。


手塚だって、俺だって――。




静まる部室内から外を見ている皆を尻目に、固い決心を胸に秘めた俺は、その場で静かに瞼を伏せた。



不二の横顔は、譬えようも無いほど穏やかな月のような笑みを口元へ浮かべ、誰にも聞かせないように、唇だけを動かす。

「君達も、今が”嵐”だと……気付いたんだろうね」
不二の動く唇が静かに噤むまでの間、誰1人として、その場を動くことはなかった。


【This story is continued on the next page.】


2009.22
連載も、早くも10話目前となりました――が! 意外と終われない……。ガビーン!あと3話ぐらいになりそう。 喜ぶ人がいるんだろうか……?ちなみに、私は喜んでない……。(涙) ボロが出ないうちに終われない己の手腕を、今から呪ってみようと思う。(←気付くのが、遅ッ!・笑)

shop info.サイト情報