感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
甘い想いが、所狭しと飛び交う日。
男なら、誰もが1度は夢を見る。
愛しの乙女がくれる、恋する印の”チョコレート”――。
今年のバレンタインは、土曜日だ。
学校は、週休2日で当然休み。
モテない一般男子学生にとっては、悩みから解放される土曜日。
しかし、テニス部に所属する俺達には、当然、部活がある。
顧問の陰謀か、ご丁寧に、他校生を交えての試合形式の練習だ。
一見、”恋のチョコレート”なるものからは、遠い1日のようだが、実はそうでもないらしい。青学高等部のテニス部も、恋愛行事日は、かなり盛大なものになるそうだ。
女子学生が部活の邪魔をしないよう、配慮させる事が大変なのだと、先輩マネージャーが豪快に笑って話していた。
そうなると、明日も女子学生がテニスコートを多く囲うのは、容易に想像出来る。しかも、他校在学の女子が過半数以上を占めることになるだろう。
製菓業界の企画が生んだバレンタイン・デーと呼ばれる恋愛行事に見向きもしなさそうな鉄仮面をつけた男子学生が1人。そして、女子に囲まれるだけで赤くなるシャイな男子学生が1人。更には、相手の有無を無視して、ノリで行事を楽しんでしまう、華やかな奴等が2人。
恋愛事の反応の判り易い組み合わせが、俺の周りには揃っていた。
明日は、平和で静かな日常を打ち破るドラマティックな出来事が、待っているのだろうか?
少なくとも、俺以外の面子には、何かが起こる確率――。
……120%、だ。
明日の練習試合を控え、高等部1年に在学中の身の上である俺、乾 貞治は、旧友達と共に、備品の点検を行っているところだ。
早々に点検が終わっていた俺は、すっかり思考に耽っていた。
――考え事に集中し過ぎ。……お陰で、手元が留守になった。
「いーぬいー?そっちは、もうオッケー?」
床にしゃがんでネットの確認をしていた俺の背後から、猫目が印象的な菊丸が話し掛けてきた。
「あぁ、終わった。……大石、手塚、そっちは?」
確認の終わったネットを抱えて立ち上がった俺は、カート上に乗る籠へと戻した。
「俺は、終わっている」
鋭い目元を伏せ気味にし、利き腕の左手で眼鏡を押し上げる姿で答えたのは手塚だ。その隣に立って頷きを見せているのが、大石だ。
「そう。それじゃ、帰る?」
俺はそう問い、周りに居る者達と一通り目を合わせる。
すると、各々に頷きを以って答えてきた。
「それじゃ……決まりって事で、帰ろうよ」
いつもと変わらぬ柔らかな笑みを湛えた口元で、不二が帰宅を促す。
「なら、俺が部室の鍵を返しに行くよ」
部室の戸締り役をかって出た大石が、部室の出入口に掛けられてる鍵へと手を伸ばした。
「ちょっと待って。それ、今日は僕が行くよ」
部室の鍵へと伸ばす大石の手が届くよりも、割り込むように伸ばされた不二の手が、素早い動きで部室の鍵を取った。
指先を掠め、不二の手に渡った鍵を見た大石が、不二の顔を見る。
「えっ、いいのか?……何だか悪いな、不二」
少し驚いた大石だったが、賢しげな瞳を細め、ニッコリと笑う。
「いえいえ、どういたしまして」
ニコニコと笑う不二が大石から視線を外した途端、俺へと視線を移す。
その瞳は、僅かながら薄っすらと色素の焦げ茶色の目が見えていた。
要約するば、俺は、不二に”開眼”されたのだ。
これは、謂わば、不二からの”無言のプレッシャー”と、いうものだった。
「不二が戻るまで、オイラも部室前で皆と待ってるよ〜ん♪」
俺と不二の間に生じた力関係の気圧変化を読まず、菊丸が楽しげにそう話す。しかし、菊丸だけが許される訳がないのだ。弾んだ声音をぶち抜くような、鋭く、痛烈な視線が不二の双眸から放たれていた。
「3−6メイツのよしみで、僕に付き合ってくれるよね?……ね、英二?」
笑っていても、和やかなオーラを、その身に一切纏ってなどいない。
不二の正面に位置する俺と菊丸は、一瞬の沈黙を纏う。幸いな事に、悪魔の笑みを手塚と大石は気付いていない。2人は、不二の背中と、俺達の顔しか見えない位置に立っていたからだ。
「「……理屈じゃない」」
俺と菊丸は、この時ばかりは気が合ったようだ。
2人で、ボソリと同時に呟いた。
「――先に出るぞ」
固まったような俺と菊丸、黙る不二へと、手塚が短く声を掛けた。
それに続けて戸口に立った大石が、俺達の不穏な空気に、助け舟を出すように声を掛けてくる。
「どうかしたのか?やっぱり……俺が行こうか?」
少し心配そうに眉を寄せた大石が、動かない俺達を一通り眺めた。
大石の心配性を早く察知した菊丸が、普段の元気者の顔を見せる。
「う、ううん!イイってば、イイ!……部室前で、待っててちょ!」
大石の背をグイグイと力で押し出しながら、菊丸も一緒に部室を出て行く。
室内に残された俺と不二は、部室の扉が閉まるのを耳で聞くと、不二が先に話を切り出す。
「乾、分ってる?キミの役目、手塚と大石の予定を訊く係だよ?」
不二の薄めの唇が、静かに音を奏でた。
念を押すように呟かれた言葉が、俺に重く圧し掛かる。
「もちろん。――だが、2人に予定があるのは、当然だと思うが?」
俺は溜息を吐くように不二へと頷いて答え、眼鏡を逆光させる。
アノ手塚が広瀬静という1学年後輩の恋人になり、1年と6ヶ月。
手塚の見た目の問題はさておき、まだまだ年若い2人。
男女カップルが楽しむ行事を、楽しまないはずがない。
それも世界が甘い、バレンタイン・デーなら、そろそろ、恋人達の
記念イベントの1つあたりは、クリアしてもらわなければ……困る。
俺の”手塚&広瀬、ラブ&ピース ダイアリー”のページが進まない。
確率の王・貞治のプライドが保たれない!
それに、大問題なのは――。
部室の窓から外を眺めれば、グラウンドを眺め、何やら話し込む手塚と大石が見えた。
俺は、その2人を見たまま、利き手で眼鏡を押し上げる。
……大問題は、アノ手塚だけじゃない。
人の善さを崩さない大石が、非常に厄介だ。
俺の知る限り、誰よりも1番良いポジショニングを取っておきながら、
アノお転婆娘・との”恋のサーブ&ボレー”を展開させない大石の考えが、俺の頭脳では、理解不能の図式を打ち立てていた。
恋の勝利者の最短距離を二人三脚で全力疾走すれば、アッという間に、手塚達や菊丸達よりも早い、立派な恋人同士になるというのに。
と大石のアノ2人の恋人街道は、誰が見ても判る程、平坦な道だ。
それを未だに、えっちら、おっちら、と恋人街道を、2人して珍道中だ。
平坦な道で、どうして、原っぱへ飛び出しては、迷子になるのか?
平坦な道で、何で日向ぼっこをして、呑気に足を休めるのか?!
平坦な道で、どうやったら、道の真ん中で鬼ごっこを楽しめるのか!
これは、もう――理屈じゃない。
俺の”大石&、ラブ&デンジャラス ダイアリー”のページが、ずっと昔からほのぼの路線で続きっぱなしだ。
じゃじゃ馬娘が、大石という騎手に手綱を預けて以来、デンジャラスと対極なページが山積み。
お陰で、ネーミングセンスが抉れていると、皆から罵られる日々まで、もれなく付いて来た。
――”データマン”の名すら、返上しなければならない緊急事態だ。
……とはいえ、明日は世界中で、恋や愛が飛び交う日・バレンタイン。
このあたりで、恋の進展が膠着状態の2人、大石とにアクションが起こる確率は極めて高い。
そして、手塚と広瀬が恋人同士としてのハードルを1つ飛び越えそうな気配と、確率にも、非常に興味があった。
そんな俺の考えと、不二の思惑が一致した結果で――今に至る。
尚、俺達の役割分担は、公平を期し、ジャンケンを行った結果だ。
恋愛という理解不能なジャンルで、俺は明晰な頭脳を悩ませていた。
「”だから”、だよ!由美子姉さんの占いが、的中するなら――」
語気を強めた不二が唸るようにして、独り言のように呟く。
その言葉を聞いた俺は、我が耳を疑う。
「由美子さんの占い……って――」
不二が口にした名を繰り返すように、俺も唱えた。
「明日は――”嵐”、なんだよね」
フッ、と静かに口元を歪ませた不二が、夕暮れの色を背景に笑む。
色素の薄い髪が陽に透け、輝きに照らされる姿に、俺はやや怖さを覚えていた。
言葉を継いだ不二が持つ雰囲気は、それこそ、魔の者のようだ。
その身に柔らかな妖しさを、醸し出す。
「お、おい……本当か?不二?!」
冷静沈着な物言いの俺も、この時ばかりは、声が上擦った。
驚きが滲んだ俺の低い声は、部室内を響いていた。
不二由美子と言えば、的中率の高さbPを誇る日本の占い師。
占い好きな人の間では有名な、誰もが知ってる占い師だった。
それから、何を隠そう――この不二の、実姉にあたる人物だ。
じわっ、と噴き出す嫌な汗が自分の掌を濡らすのを俺は感じていた。
「難破船になる前に、救命道具を見付けてあげてもイイんじゃない?」
そう言い終えた不二が、俺に背を向け、部室の扉を押し開ける。
すると、薄暗い室内へと空を焦がす眩い光が差し込んできた。
運命の扉は、今――開かれた。
俺は、ゴクリ、と咽喉を鳴らした。
部室前では待ちくたびれた3人が、思い思いの表情で、部室を出てきた不二と俺を交互に見ていた。
寒空の下、皮下脂肪の極めて少ない細身3兄弟は、部室前で友が戻るのを待っていた。
俺と手塚、大石の3人は、暇を持て余していたので、時間潰しに話をしている。話題は、もちろん――明日のこと。
「明日は……気が重いな」
珍しく大石が眉間に眉を寄せ、溜息をつく。
これは、非常に興味深い反応だ。
「どうしてなんだ、大石?」
俺は逸る気持ちを抑えながらも、話の先を急かした。
俺の問いに、大石が困ったような表情を見せる。
「練習とはいえ、他校と試合だろ?皆の足を引っ張らないか心配だよ」
アハハ、と情けない表情をして見せた大石が、そう話して笑っている。
青学高等部の3年選手が現役だった頃、ダブルスペアの補欠となっていた大石にとっては、明日の練習試合の結果により、正選手への道が左右されかねない。まぁ、それを言えば、俺達だって同じことだ。
「……青学が誇った黄金ペアの片割れが、えらく弱気な発言をする」
恋の話そっちのけな大石の様子に、俺は苦笑を漏らす。
「そ、そうかな?」
俺の様子に、大石は恥ずかしそうに首元を掻いた。
その隣では、無言の手塚が、俺達の遣り取りを終始聞いていた。
相変わらず、変化の乏しい手塚の表情へと視線を移した俺は、爆弾を1つ投下する。
「――で、手塚。明日、広瀬さんは観に来るのか?」
ククッ、と咽喉を鳴らし、俺は手塚へと問う。
すると、手塚の左眉がピクリと跳ね、眉間の皺が深まった。
「え?そうなのか、手塚?」
この話題には、大石も驚いたらしい。良く通る声が、瑞々しい反応を含んでいる。
「――来る、らしい……」
罰が悪そうな顔を見せる手塚が、ポツリと呟いた。
鉄仮面の照れ隠しにしては、いやに重々しい。
不二の言っていた”嵐”は、手塚を難破させるのだろうか……?
俺は、自分の背が冷やりとしたものを伝う気がしていた。
「ほぅ……練習試合を観に来るのは、初めてじゃないか?」
俺は努めて、いつもの抑揚で淡々と話を切り返す。
空は闇を抱き、濃紺に染まり出した。
職員室へ行った不二と菊丸の戻りが遅い事を、俺は気に掛けていた。
「広瀬さんの受験も終わったんだし、良いんじゃないか?」
低い声音で交わしてた手塚と俺の会話に、俺達よりは充分明るい声が割り込む。爽やかな笑みを見せ、大石がそう話した。
「それを言うなら――、来たがってるんじゃないか?」
笑う大石へと問い掛け、俺は眼鏡のブリッジ部分を中指で押して上げる。
「え?かい?――いいや、連絡も取ってないよ」
可笑しそうに口角を上げた大石が小首を傾げた後、首を左右に振った。
「「――何?」」
俺と手塚の声と言葉がハーモニーを奏でるように、ピタリと一致した。
それは、極めて珍しい光景だろう。大石の賢しげな目が、瞬きを忙しなくしていた。
「それが……どうかしたのか?」
俺と手塚の様子に、大石が急に顔を曇らせる。
「――いや、何でもない」
ゴホッ、と短い咳払いを1つした手塚が、短く答えた。
それを見た俺も、大石へと言葉を掛ける。
「意外だ、と思ってね。……来ないのが、残念だ」
俺は肩を竦め、大石におどけて見せた。
が来ない?――そんなはずは、無い。
俺は、数日前の出来事を知っている。
手塚の携帯への着信は、紛れも無く――のものだ。
偽者など、絶対に在り得ない。実際に、俺もその時に話をしていた。
……ともすれば、が大石を驚かす作戦にでも、出るのだろう。
世の中は、女性の味方。バレンタイン・デーだ。
多少の羽目外しなどは可愛いものだ、相手は大目に見てくれる。
じゃじゃ馬娘は――アノ大石を、相手にする。
大石なら、余程の事で無い限り、どんな羽目外しなサプライズでも、笑って受け入れるだろう。それが、の起こすものなら”尚更”だ。
いかにも、らしい作戦だ。
俺は手塚へと視線を送る。すると、手塚も俺へと目配せをしてきた。
手塚が話し辛そうにしたのは、多分、”が来ない”という話を既に聞いた後だったからなのだろう。俺は、そう推測した。
俺と手塚が視線を交わしていると、慌しい複数の靴音が響く。
俺達より先に、大石が戻ってきた2人を迎えていた。
「遅かったな、不二、英二!」
大石が手を広げると、大石の懐へと駆け寄る菊丸が突っ込んできた。
「たっだいま〜、おーいしーっ!!」
飼い猫が飼い主とじゃれ合うような楽しそうな顔を見せ、菊丸が笑う。
「遅くなって、ゴメン。ちょっと、他部の女子に捉まっちゃってね」
不二がにこり、と微笑んだ。柔らかな笑みは、華麗だ。きっと話の長い女子学生にも、その笑みを見せ、かわしたのだろう。
「では――帰るとするか」
メンバーが揃ったところで、手塚が早々と帰宅の号令をかける。
その言葉を受け、俺達は正門へと向かって歩き出した。
すっかりと日が落ちた空の下を、手塚と大石、菊丸が並んで歩く3人の後を、俺と不二で追う。
「乾、どうだったの?……フフッ、何か起こりそう?」
不二が興味深そうに俺の顔を覗き込む。
「明日――”嵐”がやって来る」
先程の不二の言葉を借り、俺はそう告げた。
勘の良い不二の事だ。
これだけで、俺の言いたい事は、ほぼ判るだろう。
―――”嵐”は、誰に訪れ、何をもたらせるのか……?
前を行く手塚と大石の背中へと、俺は黙って視線を向けた。
並んで歩く不二も、俺と同様に視線を移す。
冷たい風が肌を切るように、正面から向かって吹いてくる。
明日の”嵐”に立ち向かうべき彼等の背を、今は静かに見守るしか、術は無かった。
【This story is continued on the next page.】