感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
今年のバレンタインは、土曜日だった。
学校は、休み。
だけど、大切にしたいアノ娘にも、部活はあった。
それでも、俺のいる場所までやって来た。
そして、俺にも部活があった。
抜け出せないとはいえ、何も言えずに、アノ娘を帰した。
――卑怯者で良い、そう思った。
崩したくない、心地よい関係だったから……。
――それじゃ……駄目だ、そう知った。
告げられようとした想いには、名前があったから……。
それを見ぬ振りし、遣り過ごすなど――許されるものじゃなかった。
校舎が夕暮れに焼けた色に染まる。
広い空を仰ぎ、瞼を閉じた俺は、大きく深呼吸した。
自分の背後から英二達の楽しげな声が聞こえてくるあたり、
手塚と広瀬さんは、どうやら上手く事を運んだと知る。
俺は、少しホッとした。
――”逃げれば遠退く、放せば失う”、か……。
……結局は、攻めるしかないんだよな。
次は――俺の番……だな、手塚。
空を仰ぐ姿勢から一転し、地上へと視線を落とした俺は、校門へと目を遣った。
そこには、既に皆の姿は無い。
どこかで身を潜め、事の成り行きを見守っているのだろう。
そう思う俺の耳へと、砂を踏み鳴らし、急いで歩く足音が聞こえた。
「ちゃーん!ま、待ってよ〜!!」
聞き慣れた名を呼ぶ声は、の親友であるのものだ。
「待たないもん!!」
不貞腐れたような声を上げたが、に答えるのが聞こえる。
「ねぇ、ちゃん?……何で、そんなに機嫌悪いの?」
が真剣に訊いている声が、だんだんと大きくなる。
その分、俺がいる方へと近付いているのが判った。
「――わ、悪くなんか……ないもんっ!」
が言葉を詰まらせながら答えていた。
こんな風に話すときは、大抵、が意地を張っている事が多い。
近付いてくるとの遣り取りに耳を澄ませ、俺は時機を待つ。
「あーっ!ちゃん、今、絶対嘘ついた!私、知ってるんだよ!!」
元気な声を一際大きく張り上げたの抗議の声が間近になる。
2人は、そろそろ俺に気付くだろう。それほどの距離まで近付いていた。
中等部の校門から校舎寄りの場所で、俺は立っている。
俺の目の前では、既に揉めているとの姿が見えていた。
若干、互いに掴み合う姿は、どこか桃と海堂の取っ組み合う姿を、彷彿とさせる。
――中3になるという、女の子が……。
ハァ、と俺が浅い溜息を吐く間に、揉めに揉めるとが、俺の存在を無視するように、そのまま校門へと歩みを進めていた。
「……ちょ、ちょ――」
慌てた俺が声を掛け、の足を止めようとした矢先だった。
「――あーーっ?!!」
思い出したようにクルッと振り返ったが俺を指差し、と揉めていた声よりも、更に一際大きな声を上げた。
急に声を上げたに驚いたが、親友の指先を辿って、視線を移す。すると、その視線が俺のものと絡む。すぐ傍にいる俺の顔を見上げたが、大きな瞳を目一杯に見開いた。
「こんにちは、。……やぁ、」
俺は右手を軽く上げ、目の前で驚愕の顔付きをしているへと、その友であるへ声を掛ける。
「キャー!!ちゃん、お迎え?!スゴイじゃ〜ん!!やったネ♪」
声を弾ませるが、俺との顔を忙しく交互に見ては、話す。
の腕をバシバシと叩くに対し、が驚愕の顔付きを止めると途端に、顔を顰めた。
……余程、俺の顔を見たくなかったのだろう。
「……な、何ですか?」
フイッ、と顔を背けたは、そのまま足元を見詰め、肩から掛けてるテニスバッグの肩紐を両手で握った。
「――これ、お前に返すよ」
俺はそう言い、左手で持ってた物を、彼女の目の前へぶら下げた。
視界で揺れる物が気になったらしいが、背けてた顔をこちらへと向けた。すると、の表情が険しさを増す。彼女の目に映ったものは、それは紛れも無く、先日、が俺に渡したプレゼントだったからだ。
「――……っ!!」
言葉に詰まったが、大きく息を呑んだ。
テニスバッグの肩紐を握る手を無理矢理開かせ、俺が手にしていたからのプレゼントが入ってる紙袋の手提げ紐を、その手に握らす。
俺がの手を放すと、重力に従うように、の手が力無く下ろされた。
「俺は――嘘の言葉なんか、いらない……」
真っ直ぐな眼差しで、正面にあるの双眸を見据える。
少々棘のある言葉で意地悪なものだと解ってたが、言わない訳にはいかなかった。
――そうだ、嘘は……要らない。
俺が手にしたいものは、嘘の気持ちでも、終わった想いでもない。
――今、感じる想い……。
手にしたいものは……ただ、それだけ――。
――もう、後には……引き返せない。
……ここから先へは、進むしか――道は、ない。
俄かに緊張が高まる気がした俺は、咽喉を鳴らした後、両手を軽く握った。
「う、嘘なんかじゃないです!嘘じゃ……っ!!」
悔しげに口元を歪めるが下ろしていた両手の拳に、力を入れていたのが見て取れた。
「――でも、”本当でも無い”。……そうだろう、?」
俺は諭すように、へと訊いた。
「…………」
強く反論をしないあたり、にとっては図星なのだろう。
しかし、素直に首を縦に振る気配は無かった。
「――どうなんだ、?」
”答えてくれ”、そんな気持ちを含ませた声音で、へと再度問う。
「…………嘘じゃ、ないもん」
唇を尖らせたが、俯いたまま言葉を小さく零す。
どこまでも真っ向勝負で折れる気の無いに、俺は意地っ張りにも限度がある、と感じていた。
だが、どうして頑なに感情を見せず、隠そうとするのか。いつも感情豊かなを知っているだけに、不思議な気もしていた。
俯いたの旋毛を見下ろしてた俺は、そこで自分へと寄せられる視線に気付いた。すっかり忘れてたが、険悪な雰囲気の渦中に、も居たのだ。
俺との緊迫する空気に、オロオロと心配そうな眼を交互に向けている。少し気の毒に思えるへと、俺は話す。
「、悪いな。暫く、校門を出たところで、待っててくれないか?」
俺はより頭半分低い位置にあるの顔を、困ったように覗き込み、眉を寄せて見せた。
「あっ、ハイ……」
コクリ、と1つ頷いたは、を心配そうに眺めると、トボトボト歩き出したが、少し進んではを振り返る。それを何度か繰り返していた。
俺はそんなを見ていた視線を外し、目の前で項垂れるへと、視線を戻した。
「相当問題だぞ、。が気にするほどの……お前の、その態度」
少し大袈裟に声を上げた俺は、あからさまに溜息を吐いて見せた。
その途端に、が少し肩を落とした。先程まで力を込めていたはずの拳も解け、手がブラリと垂れている。
その様子に、俺が意地悪をしているようで、少し可哀想な気がしてしまう。
「何にも……教えてくれない気なのか?」
だんまりとするを前にし、俺は膝を折り、少し屈んでみる。
いくら待てども、彼女が顔を上げる気配が無かったからだ。
1度膝を折り、腰を深めに落とした俺は、項垂れたの顔を見ようと、中腰の姿勢で顔を上げた途端、自分の左瞼へ冷たいものが落ちてきた。反射的に眼を閉じた俺だが、再度瞼を上げる。そこで見たの表情に、俺はかなりの衝撃を受けた。
「……。お前……何て顔、してるんだ」
空から降り注ぐ命の水のように、間断無く、透明な雫が、俺へと降り注ぐ。少し腕を伸ばした俺の右手の指先がの顎へと伝う雫を掬う。
俯いてだんまりとしていたのは、泣いていたからなのだろう。
俺が見上げるの鼻先は、もう真っ赤に染まっていた。
「――嘘じゃないっ!嘘なんかじゃ、ないもん!!」
強い口調でそう言ったが、零れる涙を左腕の制服の袖で必死に拭う。俺に”嘘の言葉”と言われたのが、余程悔しかったのだろう。噎び泣くの様子に、俺は多少の後ろめたさを感じてしまった。
だって――俺は、知ってた。
が言った言葉を、”嘘”と譬えるのが、間違いだってことを――。
過去に感じた想いとはいえ、本当の想いの一部分だったから……。
でも、あの時――。
が言いたかったのは、過去の想いじゃなかったはずだ。
それが俺には解ってしまったから、が口にした想いを、”嘘”と譬えるしか術が無いんだ。
もし、俺が気付かなければ――。
こんな風に――を泣かすこともなかったのかも、な……。
俺は中腰の体勢から、硬い地面へと両膝を着き、膝立ちをした。
顔を上げた俺が彼女の双眸を見詰めると、澄んだ瞳が揺れてるのが判る。互いの顔を見合わせると、見えないものが少しだけ、見えてくる気がした。
「――お前は、やっぱり……”嘘吐き”だよ」
言葉を選びながら、俺はへゆっくりと告げる。
――好きな気持ちが、過去だけのものだったら……。
今……そんな悲しげな眼も、しないだろう?
――まだ……言えてない気持ちが、あるから……。
隠している気持ちがあるから、そんな風に心を揺らすんだろう?
の頬へと、俺は自分の指先を、ほんの少し寄せる。
「……冷たいっ!」
俺の指先は、の涙で濡れ、自分で思うより冷えていたらしく、彼女の頬に触れると、が首を竦め、身を捩って俺の指先から逃げた。
「あ、ごめん……」
に嫌がられた俺は、冷えた自分の手を慌てて引っ込める。
先程のを倣うように、俺も俯いてしまった。
少し間、俺達は沈黙に包まれたが、これではいけないと思い、俺は顔を上げた。そこには、ズズッ、と鼻を啜るが唇を尖らせ、ムスッとした表情で、俺を見下ろす顔がある。
「大石先輩は……どうして、ココへ来たんですか?」
がご機嫌斜めな態度で、面白くなさそうに俺へと訊いてきた。
「の――本当の気持ちを、教えて欲しい」
左右の太腿の上で拳を握り、俺はを仰ぎ見ている姿勢で、真っ直ぐな眼を見せ、彼女の問い掛けに答えた。
俺の視線を受けたが、口元をきゅっと結び、眉間へと深い皺を刻む。その表情がとても困って見え、俺のほうが戸惑う。彼女の瞳の動きは定まらずに、ずっと彷徨ってばかりだった。
俺とは、互いにまた黙ってたが、が彷徨わせていた瞳を、俺の目の前で止めると、今度は瞼を伏せ気味にして口を開く。
「――やだ……」
ポツリ、と短く呟いたの言葉を聞き、俺は目を剥く。
「――何でっ?!」
驚きで見開いた目をそのままに、俺はへと問い返した。
や、”やだ”、だって――?!
……どういう事なんだ?!俺には、サッパリ意味が解らないぞ!!
ジッ、と彼女を見ていた俺の顔を見たが、見る見るうちに表情を曇らせていく。
「ヤダって言ったら、ヤダッ!!言いたくない!!」
顔をクシャリと顰めた途端、の口から言葉が飛び出てきた。
頑なだったが、少しだけ開いてくれた心の扉を、俺が抉じ開けようとしたのが拙かったのだろうか。凄い勢いで嫌がられた俺は、心の動揺を顔へと露わにしていた。
「……言いたくないなら、もう言わなくていい!」
どっちつかずなの態度に、大人げなくも、俺はキレた。
太腿の上に置いていた拳を、力一杯に握り締める。
喧嘩をしたくて、ここまで来た訳でもなければ、貰った物を返すような意地悪をするために来た訳でもない。
ただ、の素直な気持ちを聞きたかった。俺に教えて欲しかった。
それを知るためだけに、俺は――ここまで、来たんだ。
「大石先輩は、解ってない!……解ってなんか、いない!!」
俺の様子に、が声を荒げると、手にしていた白い紙袋を振り上げ、そのまま勢いをつけて、俺の胸元へと投げつけた。
ガサッ、と乾いた音を大きく鳴らし、その後は、ガササと騒がしい音を立て、俺の胸元を白い手提げの紙袋が滑り行く。乾いた紙の音は、悲しげな音を響かせたまま、地面の上へと落ちた。
「――。……解ってないのは、お前だよ」
俺は地面の上へと落ちた白色の手提げ袋を見下ろし、いつもより低い声音で言った。
お前は――俺を、知ろうとも……しないんだろう?
俺が、どんな気持ちでいるのか……。
どうして、お前と向き合おうと思ったのか……。
告げなくても、どこか繋がっていた気持ちが、どんな名前をして、どんなカタチをしているのか、それに先に気付いた俺が、どんな想いで、それを守りたいと思ったのか――。
が必死になってまで言いたがった言葉を、その心の声を、俺がどんな想いで、聞こうとしたのか……。
――何1つ、知ろうと……思ってないだろ?
ざわつく胸の内の感情を抑えるように、俺は深い呼吸を繰り返し、握る拳へと視線を落とした。固く握り締めてた掌を開き、熱を冷ます。
ヒヤリ、とした空気に触れた掌から、熱が引くのを肌で感じながら、俺は心を落ち着かせていた。
静まり返る校門付近を、一陣の風が吹き抜けると、辺りの緑だけが梢を鳴らしている。その音に紛れるように、がポツリと呟く。
「言いたくない、ヤダ……。言いたく……ない……」
首を左右に振っては、幼子のようにイヤイヤをするは、何かに酷く怯えるような眼をして俺を見た。
「…………?」
の眼差しに、俺は背筋が凍るような気がした。
嫌な予感が次第に強まると、急激な咽喉の渇きを身体が訴える。
彼女へ緩々と伸ばした手の先は、小刻みな震えを起こしていた。
「言いたくない、言いたくないの!!失くしたくないよ……っ!!」
悲痛な響きを伴うの声に合わせて彼女の膝が折れ、俺の目の前で力無く崩れて、しゃがみ込む。
震えているのか、小さく揺れる両手がの耳を隠す。
それは、世界中の音を遮ろうとしているのか、と思わせる仕草だ。
「おい、?!――……っ!!」
しゃがみ込んで背を丸めたの両肩へと、俺は自分の手を置き、強く揺さ振って呼び掛けた。すると、耳を塞いでた両手を少しだけ外し、小さく丸まるが顔を上げる。今にも泣き出しそうに震える唇と、切実に何かを語ろうとする眼が、俺へ助けを求めるように、向けられた。
「ヤダ……怖いよ……。言わないで……」
弱々しい声で語るが、俺を見ていた視線を逸らすと、悲しげに地面を眺める。
「怖い……?」
俺はを見詰めながら、彼女へと聞き返した。
――何に対して、は”怖い”と言ってるんだ……?
彼女が零した言葉に、”何か”が、ひっかかった。
「だって……私、大石先輩と……ずっと仲良しでいたいよ?」
地面を見ていたはずの大きな瞳が動き出すと、の傍にいる俺の顔へと視線を定めた。いつも楽しげに笑む唇が、元気ない声を漏らす。途切れ途切れに語られる言葉達は、酷く震えていた。
「それが、何で”怖い”と繋がるんだよ?」
しゃがんでいると目線を合わせるため、俺は両膝を着いた姿勢から、1度立ち上がり、膝に付いた砂を倣い落とし、しゃがみ込む。
と同じ格好になった俺は、彼女へと訊いた。
俺がの目線に合う位置までくると、しゃがんでいたが膝を抱え、そこへ額をつけて顔を隠す。
――”怖い”という理由は、言いたくない……って、ワケか?
俺は浅く溜息を吐き出す。冷たい風に押されるように白い息がゆらゆらと流れていく。
「……だって、ずっと……一緒に、いたい……」
だんまりを決め込むかと思われたが、ポツリと言った。
だが、膝を抱えた彼女は、相変わらず丸まったままでいる。
「――それなら……」
顔を隠したの頭へと、自分の右手を乗せ、彼女の言葉に、俺は言葉を返そうと口を開く。
――”一緒にいたい”
好意があるからこそ、そう感じるのは普通だろう。
後は、が一緒にいたい理由を言えば、想いのカタチが決まる。
それから、俺の想いのカタチもハッキリとしたカタチになるだろう。
その瞬間から――俺とは、新たな関係を築いていくんだ……。
が顔を上げるように、と祈りながら、彼女の頭を優しく撫でた。
すると、俺の祈りに応えるように彼女は顔を上げたが、その表情は切羽詰って見える。
「これ以上、離れたくないよっ!……嫌だよ、一緒にいたい!!」
顔を上げたが傾れ込むようにして俺へとよりかかり、俺の制服の胸元を握り締めた。の突っ込みにより、その勢いに押された俺は、硬い地面へと尻を着く。俺にしがみ付くも一緒になってバランスを崩し、彼女の両膝も硬い地面上へと着いていた。
「こ、これ以上も何も無いだろ?俺も、お前も……まだ、何も――」
突然の出来事に面食らった俺は、体勢を立て直すために、しがみ付くの両肩へ手をかけながら話し、続けて”何も、始まってない”と話そうと思ったが、口を静かに噤んだ。
本当に、”何も始まってない”のか?
今の俺達は……”2人になるため”の道の途中にいるじゃないか。
曲がりくねる道を近付いたり、遠退いたりしながら、少しずつ進んできたんだ。そうして、俺達は知らず知らずのうちに、独りの道を寄り添わせるために、互いへと向かって歩いてたんじゃないのか……?
それなら、お前は――……。
……一体、何処で迷ってしまったんだ?
お互いの姿がこんなに近くに見えていてさえも、”怖い”と言って泣くを、どうしたら……俺が助けてやれるんだ……?
いっそ、俺から先に告げてしまおうか。――が、”好き”だと……。
……でも、それはズルイ事だ。
最初に勇気を出したのは、なんだ。
彼女の言葉を――俺は……最後まで、きちんと待つべきだろう。
俺がどこか怯えてしまったにしてやれるのは、互いが肩を並べる場所にいる事を教える――それだけしかないだろう……。
の両肩へと置いていた手に力を込め、彼女の身体を少し揺する。
それでも顔を上げないで俯くの旋毛を見詰め、俺は心を決めた。
「、俺も……お前が”好きだった”」
ゆっくりと口を開き、告げる。
でも、それは昔の想い。先日、が告げた言葉に答えを返しただけ。
何も、隠さずに……。
何も、飾らずに……。
ありのまま感じていた俺の気持ちを、そのまま、言葉に託して――。
「――え……っ?!」
俺の制服を握り締めていた指先を緩めたが、身体をピクッと微動させ、勢い良く顔を上げた。
驚きで大きく見開かれた彼女の瞳を覗き、俺は目を細めて笑むが、俺の顔を見たが大きく見開いた瞳を細めると、弱々しく眉を寄せる。
「どうして、言っちゃうの?……何で、このままじゃダメなのっ?!」
何も聞きたくなかった、と言いたげな表情をが見せる。
彼女の小さな呟き声も、話し終える頃には荒れていた。
の言葉に、俺はハッとする。
それは、俺が今まで悩んでた事と、同じだと感じたからだ。
――今までの関係は、思いの外、心地好かった。
だから……それが変わるのが、”怖い”んだ。
特別な気持ちを言葉にしなくても、どこか感じていられたから……。
でも――それじゃ、駄目なんだ。
互いの気持ちには、特別な名前がついているから――。
それを”知らん振り”し続ける事なんて、出来ないから……。
だけど、一緒になる”先”が、途方も無い程の遠さに見えるだろう?
どんな事が起こるのかも判らなくて、俺と同じで、”怖い”んだろ?
一緒になった”未来”が――閉ざされているかもしれない。
2人は、ただ”終わり”に近付くように、歩くのかもしれない。
お前も――それが、”怖い”んだろう?
堪らない程の不安を感じて、心を痛めているんだろう……?
それでも…………。
俺とお前は、何も知らない――見えない”先”へと往くしかない。
これから手にするだろう互いの想いを、確かなモノと感じて――。
想いの逃げ場を失わせるように言葉を求める俺は、にとって、優しい仮面をつけた残忍な人として、その大きく潤んだ瞳に映っているだろう。誰だって特別に想う相手を、大切にしたいとは思う。
俺だってそうだ。
でも、それは――今じゃない。
真実を知るために伴う痛みは、幸福を分かち合うための痛みだ。
今を乗り越えられずに、これから”先”へ進めるはずなんてない。
大きな瞳が潤んでは、揺れている。生気の欠けたようなの瞳が、これほど痛々しく見えるのは、俺には初めてのことだった。
それでも、後ろには戻れない。戻る術も尽きている。全てを無い事には、出来ない――自分にそう言い聞かせ、濡れる大きな双眸を真っ直ぐに見詰め、俺は言葉をゆっくりと告ぐ。
「……よく聞いて欲しい」
視線を外させないように、どこにも逃げ出さないように、彼女の肩に置いている手へと、力を込めた。細い肩に、自分の指先が少し食い込む感じが判る。
「……な、何ですか……?」
痛そうに眉を顰めたが、緊張したような声を出して問う。
「俺だって、と同じように思ってる。……一緒がいい」
今、彼女へと教えれる自分の気持ちのギリギリなラインを口にした。
これ以上は、告げない。でも、ならきっと気付くはずだ。
口を閉ざした俺は、の反応を窺う。
「大石先輩……」
俺を見ていたが、ポツリと俺の名を口にすると、少し俯きかけた。
大きな瞳が隠れそうになるのを、俺は食い止めようと試みるように、言葉を続ける。
「今、感じるの気持ちを、そのまま……正直に教えて欲しい!」
彼女の不安さえも拭えるようにと語気を強め、俺はそう言った。
「――私、”言いたくない”って……そう、言ったのに?」
”怖さ”を目の前に佇むが、必死になってまで心を隠そうとする。
歪む表情で俺を見詰めるが、どこか責めるような視線を送ってきた。
「ずっと迷てたさ、俺だって……。でも、答えは――決めてるんだ」
の視線を受け、俺は口元を歪める。
俺だって、少し前までは、と同じ事を考えていたんだ。
想いを言葉にすれば、終わってしまう気がして――怖かった。
出来れば、ずっと答えを出さないでいたかった。
でも、もっと近付くには――。
もっと傍に近付くためには、やはり……答えを出さなきゃ駄目だ。
の想いと俺の想いの”カタチ”に、名を付けるために――。
自嘲気味に歪めた口元を戻し、真剣な面持ちでの目を捉える。
俺の眼差しの強さに、がハッとしたような表情を見せた。
「――っ!!」
小さく息を呑むが俺と視線を合わせると、身動ぎ出来ずにいた。
自分の想いが、砕けるのは……誰だって”怖い”よ。
それは――俺も同じだ。
ずっと一緒にいれないと思う”怖さ”は、独りだと思って感じる”不安”なんだ。
でも……そこから踏み出せば、見えるはずだ。
お互いの、互いを待っている姿が――。
その腕にたくさん抱えた、互いへと連なるはずの想いが――。
だから、俺は――……。
彼女の心の中を読むような眼をした俺は、静かに吹き始める風の音を耳にし、口を開く。
「俺は――もう、迷わない……」
朗々した声を響かせた俺は、今の状況から1歩も引く気がない事を彼女へと教えた。
ざわざわと緑を揺らした風が、正門から校舎へと渡ると、最終の下校時刻を知らせる鐘の音が鳴り出している。
夕闇の訪れは、そこまで来ていて、道路端に立つ街灯も、チラホラと灯り始めていた。
闇夜で眠りにつこうとしている街を照らす街灯は、2人の見えない道を照らし出す一条の光のようだった。
【This story is continued on the next page.】