感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
今年のバレンタインは、土曜日。
学校はお休み。だけど、部活はある。
私は当然のことだが、もちろん、私の大好きな人もテニス部の部活があるわけで……。
まずは、私、は、部活の活動時間帯をリサーチし、それから作戦を立てる予定にした。
本日は、バレンタインデーから数えて遡れば、ちょうど1週間前。
部活も終わっているだろう夕飯前の時間帯を狙って、携帯電話を握る私。
数回の呼出音が通話に切り替わるなり、挨拶も早々にすませ、マシンガントーク宜しくで、本題を喋り続けた。
「――って事で、部活は何時から何時までの予定ですか?!」
ドッキドキな気持ちで携帯電話の受話器を耳に当てる私に、思いもよらぬ、返事が返される。
「……何故、俺に聞く。そのような事を知るわけないだろう」
相変わらずの硬い物言いは、彼女が出来た後も健在のご様子。
そう、通話相手は、あの――手塚先輩だ。
どうやら、手塚先輩はデートの最中では無いらしい。でも、人の声が多く、ざわつきが聞こえるあたり、ファーストフード店にでも立ち寄っているらしい。
電話の向こう側で話す菊丸先輩の”手塚ー、だれー?”とか、不二先輩の”英二、きっと広瀬さんだよ”という声が、聞こえてくる。
「大石先輩に聞くと、サプライス出来ないじゃないですかッ! けちんぼっ!」
天下の手塚先輩相手を恐れぬ物言いは、切羽詰っているからであって、通常はちゃんと先輩・後輩の間柄。問題は・・・一応、無い、と思いたい。
「しかし、俺が部活動時間を決めている訳ではない。当日、練習――」
淡々と話を続ける手塚先輩だったか、横槍が入ってきたようで、途中で話が途切れると、”乾!菊丸と不二の相手をしてやれ!”という怒号が微かに聞き取れた。私は、そのまま黙って待つことにする。
「……すまない。当日は、練習試合だ。それに……他校生も多く来るぞ」
話を中断した事に謝罪を述べた手塚先輩が話し出すが、何故か歯切れが悪い。それが少し気にかかった。人選を誤ったと決断した私は、残されたメンバーを思い浮かべ、その人の名を口にする。
「そうですか。……それじゃ、乾先輩に代わってください! 今すぐ! 早く!」
キリキリとした口調で話す私が珍しいのか、手塚先輩は、”……あぁ”と短く答えると、”乾……代われ”とだけを受話器の向こうで話すのが聞こえた。
「……もしもし? 悪いけど、チョコレートなら辞退させてもらうが――」
手塚先輩と良い勝負の低い声が聞こえてきた。その声の主が言う事に被るように、私は話し出す。
「乾先輩!2月14日の部活終了は何時ですかーっ?!」
乾先輩のつまらない冗談に応じず、私は単刀直入に尋ねた。
「ほぅ……さては、バレンタインのお誘いかな? ……ククッ」
相変わらず、眼鏡を逆光させて笑っていそうな図が脳裏に浮かぶ笑いを漏らす乾先輩に、私はガクッと首を折った。
しかし、これでも手塚先輩や乾先輩は、気を遣ってくれているのだろう。
本来なら、電話口でも私を””と呼ぶのに、今まで話している間、2人とも苗字を口にしていなかった。そう考えると、傍に菊丸先輩だけでなく、私の大好きな人もいるのだろう。
「誘うのは別の人なので、乾先輩は心配いりませんよ! それよりも――」
さっさと本題に移ろうとした私の切り口が意外ときつかったのか、乾先輩はまた”ククッ”と咽喉を鳴らしていた。
「残念だが、部活終了時間は予測不可能だ。強いて言えば、気分次第」
確率計算の大得意で大好きな乾先輩にしては、珍しい回答だ。
私は、携帯電話を右手に握ったまま、忙しない瞬きをした。
「そんなぁ〜! 何で、そんなにアバウトなんですかぁ〜……」
ハァ〜と重々しい溜息をついた私は、そう言って項垂れた。
「3年が引退し、残りの1・2年でレギュラーが構成される。他校との練習試合結果は要因の1つになる。……勝てば定刻通り、負ければ+α」
乾先輩の低い声が、理路整然と語る。
今、私がいる青学中等部でも同じ状況だ。桃ちゃん先輩や海堂部長の学年の追い出し会が終わり、私達がメイン学年となってる。どこも部活の世代交代時期だ。それにより、顧問達は頭を悩ませているという。
「……それじゃ、いいです。電話、切り――」
どうやら、今年は作戦を実行するのは、難しそうだ。
諦め混じりの声音を出し、私は通話を切ろうと指を動かす。
私の置かれる立場は、手塚先輩と広瀬先輩、菊丸先輩とちゃん達とも違っていた。
手塚先輩達は恋人同士のお付き合い始めて、1年半。そして、私と大の仲良しのちゃん達は、1年。
でも、私は―――。
しょぼんとした私の耳に、乾先輩の呼び掛けの声が聞こえてくる。
「あぁ、”広瀬”さん。練習試合を観に来ると良い。……”アイツも”喜ぶよ」
クッ、と軽く咽喉を鳴らす乾先輩の言葉を聞いていた他の面子が方々で声を上げ、俄かに騒がしくなっている。
乾先輩の言葉によって、手塚先輩がイジメ……じゃなく、からかい対象となっているのだろう。特に、からかう菊丸先輩の声と、笑う不二先輩の声が一際大きく聞こえていた。
「はぁ? 私、広瀬先輩じゃないですよ?!」
散々話しておきながら、最後に人物を間違ってるって、どういうコト?!
私は呆れた声を上げ、乾先輩の意識を正そうと試みた。
「だから言っただろう? ”アイツも”喜ぶよ、って。……意味、解ったかな?」
私の声の調子から察した乾先輩は、私の抗議する声を無視し、意味深な口振りで問い掛けてくる。相変わらず、優しさが少し解り難いのが乾先輩。
強調されて聞こえた”アイツ”という言葉で連想出来た人物の名を、私は口にすることにした。
「それって……、あの……大石先輩の事、ですか?」
胸を少しときめかせ、私は電話の向こうの人へと尋ねてみた。
しかし、言葉は返ってこない。聞こえるのは、ざわつく店内の音と乾先輩が誰かと遣り取りしている声が、薄っすらと聞こえるだけだった。
待つ事数秒、ブッ、という耳障りな機械音が響くと、ツーツーという音が鳴り続けるだけだった。
――待たされた挙句、コレがオチですか?! 乾先輩のバカァーーっ!!
薄い折り畳み携帯を勢い良く閉め、私はそれを棚上へと置いた。
大石先輩情報網通としては、これ以上ないといっても過言ではない人選だと思ったのだが、どうやらこの考え方は軌道修正が必要らしい。
中途半端に喜ばされるぐらいなら、不二先輩にからかわれて終わる方が気分的にはスッキリできるというものだ。
「去年のようには、いかないよね……やっぱり、ねぇ……」
畳の上へと仰向けに寝転がり、私は天井を見詰めて呟いた。
昨年のバレンタインデーは、正門前でバッタリ会った振りした帰り道で渡すことが出来たのだが、高等部と中等部になると、そうもいかないのが現状。
カレカノであれば、問題なく約束を取り付けられるだろうけど――。
残念ながら、私は――大石先輩の”恋人”じゃない。大石先輩を想う、片恋乙女達の内の1人でしかない。だから図々しくも、2月14日に大好きな人を独り占め出来る立場ではないのだ。しかも今年は、高等部男子テニス部の独占となってしまっているスケジュールだ。
去年の1年間は、散々、私が独占していた状態だったにも関わらず、未だに特別な立場じゃないという事実が、何だか重たく心に圧し掛かる。
大石先輩が中学を卒業して高校進学後、私との遣り取りは、専らメールのみで、数ヶ月に1度、休日練習をする程度の間柄となった。
それでも、日々の忙しい合間を縫って、先輩から送られてくるメールが今でも楽しみの1つで、待ち遠しくて仕方が無いのが事実だ。
休日練習は、嫌じゃない……。
でも、本当はテニスを抜きにして会ってみたい。
会えないのなら、せめて声ぐらい聞きたい。話したいコトは、山のようにある。
けれど……電話だと、どうも先輩の邪魔になる気がして、掛けれないんだよね。
先程、棚上に置いた携帯を恨めしく眺める。声が聞ける機能が搭載される持ち運び可能な携帯も、相手の了承があってこそ、の機能だ。
「だって、気付くのが遅かったんだもん……」
仰向けの体勢からゴロリと寝返った私は、伏せの体勢へと移した。
両手で頬杖をつき、間近になった畳の目を見詰める。
私は、中学の入学当初から、真面目で優しい大石先輩が大好きだった。
でも、それは”年上の先輩”として好意を寄せているだけだと思ってた。
それが”違うもの”だって、ちゃん達に指摘された時、私は愕然とした
事を今でも覚えている。それぐらい衝撃的な出来事だった。
どうやら、恋愛問題に関していえば、私は人よりも少し鈍いらしい。
”大石先輩を恋愛対象として見てるか?”など、それまで考えた事が無い。
だから、先輩の卒業後、この”恋”について、1年かけ、自分なりに考えていた。
私の好きは、”先輩としての好き”か、”男性としての好き”か、と。
実は、この問題が、未だにハッキリしない。
ただ、もっと一緒にいたいなぁ〜……って事は、思うんだけど。
まさか、この気持ちが、”恋”っていう名前だったなんてなぁ〜……。
勉強とテニスを教えてくれていた大石先輩が、まさか”恋”というものまでも教えてくれるとは、思ってなかったけどね。
畳の目に吹きかけるように、深い溜息を吐き出す。
「広瀬先輩やちゃん達は、どうして早々とカップルになれたのかな?」
私は唇を尖らせ、ブツブツと呟いてみる。今、私にとっての1番の疑問点だったりするのだ。
ちゃんと菊丸先輩が、どんなお付き合いなのかってのは、ちゃんから色々と聞いている分、想像しやすい。
でも、アノ鉄面皮と名高い手塚先輩と、可愛らしい広瀬先輩が、男女のお付き合いなる事をしてるんだよ?えっと、カップルってもんは、その〜……、チュウとか、するんでしょ?///
ちょっとだけ、モヤ〜ンと妄想してみる。
仏頂面の手塚先輩が、恥ずかしそうに俯いちゃう広瀬先輩に―――。
「駄目! 無理! ……手塚先輩が、ぜんっぜ〜ん、笑ってくんないっ!!」
私は頬杖をついていた両手をそこから外し、大袈裟に両手を左右に振る。
美味しくない材料では、妄想するにも限界があるというもんだ。
表情の変わらない手塚先輩と、チュウしないといけない広瀬先輩が、気の毒に思えてきた。
「広瀬先輩……どうして、手塚先輩なんだろうなぁ〜……?」
手塚先輩は威厳のある先輩で、カリスマ的。決して嫌いじゃないのだが、それこそ、私が大石先輩に対して感じる”好き”とは、微妙に異なる。
手塚先輩が青学中等部のテニス部の部長だった頃に行われた関東中学テニス部の合同学園祭で、実行委員だった広瀬先輩と出逢った。
手塚先輩と広瀬先輩の間を取り持ったのが、人の善い大石先輩だ。
学祭当初、何かにつけ、広瀬先輩と仲が良い大石先輩が面白くなかった。
それが、俗に言う”嫉妬”というものらしい。学園祭後に、そう教わった。
……ちゃん、物知りだよね〜。
だけど、あれよ、あれよと言う間に、手塚先輩と広瀬先輩は、恋人同士になった。その現場に居合わせてしまったメンバーの1人ではあるけど、未だ私には実感がなかったりする。
……だってさ、広瀬先輩の相手が、恋に無縁そうな手塚先輩なんだよ?
やっぱり、何か信じられないよねぇ……。
それよりも、先輩達は、どんなバレンタインデーを送るのかなぁ〜……。
ぽけぇ〜〜とした顔で畳の目を眺めていると、ドン!という襖への荒々しいノックが聞こえるや否や、勢い良く引き開けられた。
「――何回、呼ばせんの? お前、晩御飯いらないの?」
勢い良く開いた襖を見上げれば、そこには私と背丈が同じになったリョーマ君が、機嫌の悪そうな顔を見せた。私と目が合うなり、背を向け、戸口から離れる。越前家に居候の身の上である私は、家族の約束時間を疎かには出来ない。誘いに来てくれるあたり、生意気な同級生が見せる、意外と優しい一面であったりする。
「ご、ごめん! 今、今すぐ、食べるッ!!」
ガバッ、と勢いをつけて起き上がった私は、リョーマ君の後を追って、部屋から飛び出た。階段を駆け下りる私の騒がしい足音が廊下に響いた。
静かになった部屋では、愛しい人からのメールを待つ携帯電話だけが、棚上へと残されていた。
【This story is continued on the next page.】