感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
誰でも”不思議”と感じるものには、興味が湧く。
それには、大人も子供も関係など無い。
人が何かに惹かれるのは、常に、そこには理由があるから。
心から惹かれ合う2人にも、きっと、そこには理由があるはず。
互いの知る顔、自分が知る顔。
相手しか知らない顔、互いに知らない顔。
そこに秘められた想い、幾つもの感情を見せる表面。
大好きな人が持つ、幾つもの顔――”face”。
”1番”には、どれを選び取るのだろうか……?
教室の窓に手を掛け、俺は少しだけ開けた。
隙間から吹き込む風は、思うより冷たかった。
ここは、3年生が使用する教室。
そして、今は誰もが待っていた昼休みだ。
俺が居る場所は、教室の窓側の真ん中に位置する席。
その座席の周りを埋めるように、テニス部の面々が好きな場所に座っていた。
このクラスには、元々、俺、大石秀一郎と手塚、乾、高等部に入学してから帰宅部となったタカさんがクラスメイトとして居る。その隣のクラスには、英二と不二が居た。
昼休みともなれば、俺達が居るクラスに、何故か、英二達が入り浸るのが、日常茶飯事となっている。クラスメイト達は、物珍しそうな顔などを見せず、いつもの事だという顔をしていた。ただ、他クラスの学生達がこの教室の前を通り過ぎる時は、物珍しそうに俺達を眺めて行く。特に、女子生徒の楽しげな顔は、毎回印象的だった。
自分のクラスへと、すっかり馴染んでいる仲間を見て、俺は小さく笑う。
「おおいしー、何だよー! オイラの顔見て、今笑ったろ?!」
俺達の中でも特に動体視力の良い英二が、俺の動きを目敏く捉えていたらしい。
俺の脛を軽く蹴り入れた英二が、面白くなさげに話した。
「そういう訳でも無いんだけど、ただ、馴染んでるよなって、思ってさ」
俺は話し、もう1度笑う。
そんな俺の顔を見てた英二も、同じように笑った。
笑い合う俺達の仲を割くように、乾が話し掛けてくる。
「大石。お前が、不二に心理テストされたって話を聞いたが、本当か?」
訝しげな表情をして見せた乾が、少しズレていた眼鏡を押し上げると、俺を見た。
「そういえば、そんな事があったような気も……」
うろ覚えの曖昧な記憶を辿り始めた俺の傍で、黙る手塚が眼鏡の縁に触れると、眼鏡を掛け直している。
俺は目を瞑り、眉間に皺を寄せ、記憶を懸命に手繰った。
先日、中等部時代のレギュラー陣が集まって、休日練習を行った日のことだ。ワンセットマッチのミニゲームの時、不二に問われてた言葉を思い返す。
――え? ……あの質問が、”心理テスト”?
あれは、ただの質問じゃなかったのかーっ?!
内容を思い出した俺は、ハッとした顔で不二へと視線を移すと、不二は乾へと喋りかけようと口を開いていた。
「本当だよ、乾。しかも、大石ってば、”好きな人の顔を、どう見たいのか?”って僕が訊いたら、”横顔”って言ったんだから!」
”ありえないでしょ?”と言わんばかりに同意を求める不二の声が、乾へと問う。
「へぇ? ……それは、面白いな」
ポツリと呟いた乾が、何時も愛用するキャンパスノートではなく、ファンシーな模様の、いつもの一回り程小さいノートを開く。
楽しげに口元を緩め、乾がペンを胸元のポケットから出し、いそいそと何かを書き込み始めている。
「俺が面白い? どうして?」
乾の言葉に、俺は驚いた。
そんなに、俺が”横顔”と答えた事は、可笑しな事なんだろうか。
目を見開いた俺は、乾へと問い返していた。
「悪いけど、それは教えられない。……企業秘密だ、大石」
クッと咽喉を鳴らす独特の笑い方で乾がそう言った。
素直に教えてくれると思っていなかったのだが、分析をされないといけない答えを言ったのだと判り、少なからず、俺はショックを受けた。
「……そ、そうか」
俺は素直にそう答え、思わず溜息を吐いてしまう。
そんな俺を気に掛けるように、タカさんが話し掛けてくる。
「それよりさ、大石。何で、”横顔”なんて言っちゃったの?」
タカさんの柔らかな口調が、気の毒そうな気持ちを含んで俺の耳に届いた。
物を握り締めていないタカさんは、何て優しいのだろう。
俺は内心、ホロリとしてしまった。
「自分の知らない”好きな子を見たい”って思うのは、そんなに可笑しいのかな?」
いつもなら相談を受ける側である俺だが、今回ばかりは、タカさんに尋ねてしまう。
「俺は、可笑しくはないと思うよ。多分、皆そう考えるんじゃないのかな?」
考えもって答えているタカさんが、真面目に答えてくれる横で、黙っている事に我慢できない英二が口を開いた。
「タカさん! 片想いしてるんじゃないし、可笑しいっしょ!」
唇を尖らせた英二がタカさんを見て、”可笑しい!”と言い切る。
「えぇ?! そうなの? ……どうしよう、大石?」
英二の言葉に驚いたタカさんが、スッカリと意見を翻しそうな様子で、俺を見てきた。
「どうしようもないよ、タカさん……」
俺は肩を竦め、優しいタカさんへと答える。
「そんな陰ながら見てなくても、堂々と見たら良いのに……」
クスッ、と笑った不二が俺の向かいで、そう話す。
「そういう訳じゃないんだ。何て言うのかな? 自分と話す時以外の顔も見たいっていうか、知りたいっていうか……」
俺は右手で顎先に触れ、首を傾げた。
こう、微妙な気持ちを説明するのは、何でこんなにも難しいのだろうか。
「”知らない顔がある”って事が嫌なのかな、大石?」
タカさんが俺と同じように悩みながら、感情の答えを手探り
で一緒に探してくれる。タカさんの言葉に、俺は悩んでいた
姿勢を解き、少し身を乗り出す。
「あぁ、そうだ! そんな感じだと思う!」
感情を言い当てるに近い言葉を探し出してくれたタカさんに、俺は賛同した。
「なんだよー! そんじゃ、”全部”と変わんないじゃん?」
英二が俺の隣で両手を頭の後ろで組むと、椅子の背もたれに背を預け、また口を尖らせて俺を見る。
「それは違うぞ、英二? 自分と話す時は、自然と色々な顔が見れるだろ? でも、それ以外の時は解らないじゃないか!」
俺は英二へ視線を向け、真面目な顔で熱弁を振るう。
「意外と”独り占め”したがりなんだね、大石は。……フフッ」
不二が俺へ糸目を向けると、そう話して笑った。
「……独り占め?」
ボソリ、と言った手塚が鋭い眼光を見せ、彼の隣に座っている不二の顔へと視線を向ける。
「そう思わない? だって、大石は”知らない顔も知りたい”と思うんでしょ?」
肩を軽く竦め、手塚をチラリと見た不二が、今度は俺に視線を移すと、俺を見て笑った。
「大石は”独占欲が強い”……意外なデータだ」
ノートから視線を外さない乾の耳は、しっかりと働いているらしい。
今までの皆の声を聞き、その結果をノートへと書き込んでいる。
「独占欲、か……」
不二の言葉の響きを真似るように、俺はポツリと呟いた。
――”知らない顔も知りたい”。独占欲の表れ……なのか?
説明のつかない気持ち、それに名付ける言葉を得た俺は、胸にチクリとした痛みを覚えた。それはどこか片想いをしているような気分にさせる痛みに近い。
自分の目が届かないところにいる彼女が、どんな風に過ごしているのか、どんな表情を見せているのか、それを見たいと思う事は普通なんだと、俺は思っていた。
それなのに――。
そうじゃ、ないんだ……。
――”独占欲”……。
その音の響きは、”束縛”という響きに似ている。
は自由であるからこそ、らしく在る事ができる。
自由で闊達なを思い出すと、とてもじゃないが、俺の想い1つで彼女を簡単に縛れそうには無いと思った。
自分の思いに、とても素直で、真っ直ぐな。
でも、そんな彼女だからこそ、俺は惹かれるのだろう。
傍に居ても、遠く離れても、この目がを探し出せる場所に居るというのならば、いつでも見ていたい――。
そう、”いつでも”と、俺は思うんだ……。
浅い溜息を吐き、小さく哂う。
「独占欲、か……」
いつの間にか談笑の話題が別のもの移っていた事に気付いた俺は、英二と乾が言い合う声を聞き流しながら、複雑な感情に名付けられた名前を誰にも聞こえないように、もう1度だけ呟いてみる。
口にしてみれば、してみるほど、何と罪深い響きを持つ言葉なんだろうか。そのことに、思いの外、動揺してしまう自分がいた。
先程開けた窓から吹き込む風が、教室の白カーテンを小さく揺らしては、微かな布擦れの音を奏でる。その揺れは、どこかしらフラフラとしてしまいがちな、俺の不安定な心の動きと重なるように思えた。
『片想いしてるんじゃないし、可笑しいっしょ!』
不意に、先程の英二の言葉が、俺の脳裏を掠める。
――”片想い”……。
その言葉は、今の自分の心境を言い当てたものだと思えた。
の表情は、どんなものでも見逃したくない。
1分、1秒でも長く見ていたい。瞬きすらも惜しむぐらいに――。
その思いは、ひっそりと想いを寄せてた頃と、想いを繋いだ今も、何ら変わる事なく、続いている。
今でも、俺は――の”横顔”を、夢中で追っているのか……。
募る想いで焦がれた、片想い――。
いつだって独り占めする事のできる、あの”横顔”――。
そんな想いで、今も……”横顔”を、見詰めてるのだろうか?
彼女の恋人と呼ばれる位置に居るはずの、今でさえも――。
大人しく口を噤んだ俺を、向かいで座ってた不二、それから、その隣に居た手塚だけが、最後まで俺を見ていた事に、その時の俺は、全く気付いていなかった。
【This story is continued on the next page.】