感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
誰でも”不思議”と感じるものには、興味が湧く。
それには、大人も子供も関係など無い。
人が何かに惹かれるのは、常に、そこには理由があるから。
心から惹かれ合う2人にも、きっと、そこには理由があるはず。
互いの知る顔、自分が知る顔。
相手しか知らない顔、互いに知らない顔。
そこに秘められた想い、幾つもの感情を見せる表面。
大好きな人が持つ、幾つもの顔――”face”。
”1番”には、どれを選び取るのだろうか……?
シンプルな白色の携帯電話が、1つ――。
未だ、愛しい人からの着信音で奏でられる事は無い。
震えない携帯電話を天井に翳して、重たい気分で息を吐き、俺は携帯電話をベッド上へと無造作に置いて勉強机に向う。しかし、勉強をしようという気持ちには、何故か、なれなかった。
――『の”横顔”を見るよりも、大事なコトあるだろ〜! ”横顔”見てたって、本人に伝わんねぇ〜よ!!』
部活後の男子テニス部の部室で言った英二の言葉が、脳裏を過ぎる。開いてた英語の教科書を、俺はパタリと閉じた。
――は、どうして”正面”が良いんだろう……?
腰掛けていた勉強机の椅子から腰を上げ、ベッド脇へと近付き、そのまま、床上に腰を下ろして考える。
俺がと話す時は、大抵、正面で向き合っている。
そういえば、あまり隣に座ることは無いかもしれない。
でも、大人数だと、いつも隣に座っている気もするけど……?
ベッドへと背を預けていた俺は、両膝を立て、そこへ両肘を乗せて頬杖をつく。
水槽に薄く映り込んでいる自分の顔が、とても不細工だ。
自分の姿を見るのを止め、俺は瞼を閉じた。
部屋に響く音に耳を傾けると、日々で聞き慣れた音が俺の心を癒してくれるように思える。
その音を聞きながら、ここ数日の記憶を遡った。
――最近、あんまり……喋ってなかったかもな。
部活、学業、学校行事。日々の生活の目まぐるしさに感け、俺はの事を後回しにしてなかったか?
眼を閉じても、の笑顔や笑い声、直ぐに思い出す自信がある。耳を澄ませば、俺の名を呼ぶ声だって――。
を、誰よりも想っている事には、自信がある。だけど、その気持ちが伝わってるかと問われれば、答えは”NO”だ。
現に、は俺に”他に好きな奴がいる”って思って、怒ってるようだし……。
何故、そういう考えになったのかさえも、俺には謎だった。
――怒ってるといえば……英二の奴も、かなり怒ってたよな。
英二は、俺には解らないの気持ちが、解るって言ってた。
俺は解らないのに、どうして、英二には……解るんだろうか?
重い気分で瞼を押し上げ、天井を見詰めた俺は、英二の言葉を思い返す。
――『そ! ……大石と、”肩を並べる場所に居る”ってコト!』
俺の鼻先に、英二の右手の人指し指が押し付けられた時、ちょっと嬉しそうだった英二の表情。
”肩を並べる場所に居る”――それは、直ぐ傍にいるという事。
英二は、俺の相棒で……。
は、俺の……恋人で……。
いつでも、俺の隣に居るって事で――。
――隣……?
横を向けば、相手の”顔”が見える。
それは時として、”横顔”だったり、”正面顔”だったり……。
そこまで考えた俺は、ハッとした。
――『恋人だって言うなら、私の横顔なんて見る必要無いでしょ!』
目の前に見えるような残像は、噛み付くような勢いで喋るの酷く歪む表情。
自分の額に利き手の掌を当てた俺は、天井を凝視する。
もう少しで、大切な何かに、俺の考えが辿り着けそうな気がした。
――『――嫌い……』
小さな声で、ポツリと言った。
その声に隠されてた感情は……。
俺の”横顔”を見る事が、”嫌い”だと言った理由は――。
――『何だか、その……淋しくて』
――『もっと一緒にいたい気持ち、誤魔化してるみたいで……』
――『それに、不安を感じます。全部が……あまりにも見えなくて』
”横顔”について話した先日の広瀬さんが、眉間を寄せて弱々しい顔で笑っていたのが、印象的だった。手塚を想い続ける広瀬さん。彼女が感じていた想いは――。
――『全部が……あまりにも見えなくて』
あの時の広瀬さんと同じ思いを、は感じているのだろうか……?
”横顔”は、心の側面しか見えなくて――。
本当の”想い”が、何1つ見えなくて――。
”横顔”では、誰を見て、何を思っているのか、解らなくて……。
大切なものが、少しずつ見えなくなって――。
俺の中に、1つの答えが出た。
心臓の音が、一際大きく、ドクンと鳴る。
――”横顔”に拘ったから、は不安に思ってるんじゃないか?
俺が、の”横顔”をいくら見詰めても、本人が気付く事は無い。
が俺を見る時は、いつも、互いが向き合う”正面顔”だし……。
それなのに、俺が”横顔”が良いなんて言ってたら、は不安になるしかないだろう。
「これじゃ、”他の奴を見てる”って、思われてしまうよな……」
が出した結論に、今なら俺も納得出来る。
額に当てた右掌を外し、力無く、床上に落とす。それから、瞼を閉じた俺は、大きな溜息を零した。
――どうしたら、への誤解と、彼女の怒りが解けるのかな?
自分の背を預けてたベッドから、背を離して振り返った俺の目に、ベッド上へと無造作に置かれる携帯電話が見える。最近、俺から何度も着信を残し、また、メールを送信したのだが、俺の携帯電話は、ずっと大人しいままだった。
――電話も、メールも、からの返事は無いし、な……。
ベッド棚の上にいる2つの置き時計へ目を遣れば、夜も遅い。
今夜も、からの連絡は、きっと無いままだろう。
――今直ぐ、飛んで行ったりも、流石に出来ないし、な……。
床上に座っている俺は、部屋の窓を見上げた。
カーテンの隙間から見える空は、漆黒の闇色。
そこに、1等星だけが、街の灯りに負けず、ポツリと見えている。
光害に負けず輝く星は、小さくても、しっかりとした存在で、それは、自分の心の中にいる恋人の存在に似ていると思えた。
星の輝きは、力強くて、眩しくて……。
どんなに消そうとしても、絶対に消せない存在で――。
四季の空の下で見る星の移り変わりは、彼女の豊かな表情の変化にも近い感じだ。
ずっと見ていても飽きなくて、ずっと見ていたい気持ちにさせられて――。
瞬きに、柔らかく目を細めた俺は、小さな笑みを浮かべる。
「答え、ちゃんと返さないとな……」
窓枠に収まる絵のように、闇空に浮かぶ1等星達。
それらを眺めたまま、俺は呟いた。
先日のとの口喧嘩で言われた言葉は、俺には衝撃的だったが、よく考えてみれば、確かに返事をした覚えが無い。
の告白の後に、そのまま答える予定だったのだが、それを彼女自身によって有耶無耶にされてしまい、スッカリと機会を逸してしまった。その後、バレンタインデーのお返しも、先輩の追い出し会とか、卒業式、次の新入生達の入学準備などが、部活と平行にあり、結果、ゆっくりと時間を取れない中での、手渡しとなっていた。
そうこうしているうちに、新学期も始まり、部活と学業の両立を余儀無くされ、今日に至る――。
「、ずっと……気にしてたんだろうか?」
眉間に皺を寄せ、俺は窓外を眺めていた視線を、床上へ落とした。
直ぐに貰えるはずの返事を貰えず、待たされたままじゃ、も、きっと不安だったろうに――。
の”横顔”が時々沈んで見えたのは、きっと……この所為だろう。
日常の忙しさを理由に、君に想われているのを良い事に、自分の思う事ばかりを貫く俺は、狡い奴だ。
そう思うと、自分が酷く薄情な男のような気がしてくる。
俺の胸の内で、チクリとした痛みが走った。
――また、泣かしてしまったんだろうか……。
想いの終わりに、酷く敏感で、とても怖がりな君を――。
俺が1番大事にしたい、大切な君を――。
たった、1人で……。
浅く息を吐き、俺は顔を上げ、窓辺へと視線を移す。自室窓の外の夜は、闇が深い。
しかし、それ以上に深くなるものは――心の闇。
「明日、に……告げよう」
小さく呟く声に、俺は想いを込める。
――”君が好きだ”って、伝えよう。
今までも、これからも……。
他の誰でもない、君を――。
今も、この先も……。
――とても好きなんだ、と……。
手を伸ばせば掴める、自分だけの輝ける星に――。
「明日こそ、に……」
ずっと、胸の引き出しに入れっぱなしになってる想いを、今度こそ、君に見せてあげよう。
俺は右手の掌を胸元へと寄せ、そっと触れる。
小さな光の瞬きに目を凝らした俺は、静かに決意を固め、瞼をゆっくりと閉じるのだった。
【This story is continued on the next page.】