本文へスキップ

Trap Laboratoryは、テニスの王子様 R&D!・S&T2・学プリ等 Game Fan Site です。


感想・お問い合わせは
Web Clap!にて受付中

【二者択一の恋】第5章 初めてのおつかい


もし、1つしか答えを出せないとしたのなら、何を捨て、何を得ようとするのか。

もし、1つしか選べないものだとしたのなら、何を得て、何を切り捨てるのか。


いつだって、堂々巡り。

いつまでも、堂々巡り。

この掌に、大切な答えを得るまでは――。







 前回同様、時は奇しくも、バレンタインデー当日。時刻は、丁度、夕方6時を過ぎた頃。

 バレンタインデーの必須アイテムであるチョコレートの数多くを比較し、贈り物として買うには、やはりここ、”青春台デパート地下食品売場”に限るだろう――と。そんな思いで、夕日を背負い、北風にピューピュー吹かれながら、3人の男子学生達はやって来た。

 夕刻を過ぎたデパートの地下食品専門店の洋菓子や和菓子の店前には、若い女性から中高年の女性までが、わんさかといて、どこか犇めき合っているかのように見える。その眼前の出来事に、蚊帳の外へ放置されたかのような男子学生3人は、だんまりとして眺めていた。


 彼等の目に映るそこは、”乙女の花園”――ならぬ、”乙女の戦場”。

 チョコレートのレプリカが置かれるショーウインドウへと、敵意を剥き出しで我先にと猛進するようにごった返す女性陣の人波を、今から掻き分け、”目的の物を買う為の場所へ辿り着くぞ!”と目標を掲げた熱い心を、大石、以下男子学生2名は、初っ端から圧し折られた気分だった。

 乙女の戦場に丸腰で暢気にやって来た男子学生達に、勝ち目は無い。大人しく回れ右をし、さっさと退場したいと感じたのは、女兄弟を多く持ち、その恐ろしさを身を以って知る菊丸英二だ。姉を1人持つ不二周助、妹を1人持つ大石秀一郎には、実に縁の無い光景だ。あまりの惨憺たる光景に、真顔で居る大石が、ポツリと呟きを落とす。

「……凄いな」

 暫し、大石は目を瞬かせていた。家族から市販品のチョコレートを毎年貰っている身の大石としては、可愛くて仕方の無い妹と、お茶目で大好きな母が、父と自分の為に、この非情な戦場へ毎年参戦しているのかと思うと、頭がクランクランしてくるのだ。呟きの後、大石は己の額へ右手の掌を当て、深い溜息を零していた。まるで、”来年からのチョコレートは、心して食さねば……”と誓うかのように――。

「乙女の戦場だよね、今日だけは……」

 不二の糸目が開眼していた。どうやら、現状を把握する為だけでは、なさそうだ。毎年貰っているチョコレートが、どんな状況で購入されているのかを目の当たりにした不二も、流石に動揺を隠せないらしく、呟きに力が無い。

「うへー! ハンパないじゃん……」

 女達の非情な戦いを前に、免疫力の高い菊丸は、一言そう漏らした後、どうと言う事は無いらしく、”女達って、こんなモンしょ!”と付け加え、大様に構えて笑った。大石と不二は、そんな菊丸を見て、”さすが、大家族の末っ子……”と、心中で呟いたのを、菊丸は知る由もなかった。

 スイーツ売り場から数m離れた位置で、乙女の戦場を眺めていた大石と不二、菊丸は、その場で一斉に売り場から背を向けた。今から、ひ弱な男子学生達の作戦会議である。

「……さてと、僕は頼まれた物を買うけど、英二と大石は?」

 気を取り直したらしい不二が、いつもの穏やかな表情を取り戻すと、彼と行動を共にしてきた菊丸と大石へと尋ねた。ニコニコとご機嫌な菊丸と、沈んだような表情の大石。対照的な顔を見せる2人の言葉を、不二は大人しく待つ。

「オイラは、今日は貰う側だかんね♪ ココから眺めてる事にする!」

 口を噤んでいる大石を無視し、菊丸が先に答える。そう、彼女持ちの菊丸には、この後、お楽しみのデートが控えている。何を好き好んで恐ろしい戦場へ身を投じる必要があるというのか。無傷のまま、店外へ出たいと思うのは、当然のことだった。また、この戦場で女性達に揉まれて、万が一、菊丸に怪我でもされたら、菊丸の彼女であり、彼等3人の後輩にあたるに、不二と大石は会わせる顔が無くなる。菊丸の答えに、”今日ばかりは致し方無いね”と思いならが、不二は内心で舌を打った。

「それじゃ、大石は?」

 一方、口を噤んでいる大石へと、不二は視線を定める。何かを思案している様子の大石が口を開くのを待った。

「そ、そうだなぁ……」

 眉間を寄せた大石は、瞼を伏せ、困ったように呟く。”この期に及んで、まさか逃げ出す気じゃないよね?”と、不二は訝しげに彼を見詰めた。

 不二の心中はさておき、思案顔を見せる大石だが、花園ならぬ戦場と化す売り場の女性陣の中へ、今直ぐ、身を投じる覚悟は出来ている。意外にも、彼の問題は、そこでは無かった。デパートの地下食品専門店で、取り扱っているチョコレートの種類の多さに困惑していたのだ。

 スイーツエリアをざっと見たところでも、贈りたいと思う物を検討するだけで、閉店時間の間際までかかるだろうと、彼は軽く見積もってたのだ。しかも、大石の恋人であるは甘党で、特に、チョコレートには目がない。それを知っているだけに、大石が大当たりの美味しいチョコレートを、どうやって探し当てようかと、思案顔になるのも頷ける話だ。

 バレンタインデーのチョコレート獲得数をいえば、モテ度の高い不二や菊丸、手塚あたりと比較すれば、確かに、大石は少ないほうと言えるだろう。しかし、少ないながらも、大石だって貰う側の人間なのだ。正直、幾多のチョコレートが販売されるバレンタインシーズンに、彼が色取り取りのチョコレート達の中から、恋人が気に入るであろう逸品を選択するなど、まさに神技としか言い様が無いのである。こういう時こそ、乾のリサーチ力の手を借りたいところだが、残念な事に、今は不在だ。運と勘を頼りに、大石は自力で探求するしかなかった。とはいえ、運の悪いことに、大石はと大喧嘩後の冷戦中。下手な物を贈れば、それこそ、大石の存在意義が疑われること、必至だ。そう考えると、大石にとってのチョコレートの買い出しは、幼子の”初めてのおつかい”と同様、酷くプレッシャーが圧し掛かるものだった。

 確かに、お年頃の男子学生がバレンタインチョコを買い求めて、デパ地下と呼ばれる場所へ来ること自体、通常はありえないだろう話なのだが――。

「そんな渋った顔するなら僕の盾になって歩いてよ! ホラ、行くよ」

 売り場へと逸早く振り返った不二は、臨戦態勢を整える。乙女の戦場へと挑む眼を見せ、大石が逃げ出さないように、彼の学ランの背を右手で掴むと、1歩を大きく踏み出して言い放った。

「え? 不二?! う、うわあぁ〜……」

 急な引力を感じ、面食らったような声を上げた大石は、訳も解らぬうちに引き摺られ、乙女の波間へと飲み込まれる。半ば強引に、不二に引き摺られて行く大石の姿は、何処かへ売られて行く仔牛さながらの姿で、かなり滑稽であった。

「いってらっしゃ〜い☆ おーいしっ、ガンバってこいよ! ……ニシシッ!」

 チームメイトの2人を楽しげに見送る菊丸は、見えなくなる友へと両手を振って激励のエールを送り、心底楽しげに笑い続けていたのだった。

 スイーツ売り場の通路の狭さに、驚きを隠せない大石は、女性達を押し退けることも出来ず、不二から離れ過ぎないよう、先へと行く彼の背中から目を離さずに、乙女達の間を縫うようにして懸命に追う。歩みを遅めた不二が遅れて歩く大石の横へとぴたりと寄った。肩身の狭い男子学生が、まるで身を寄せ合っているかのように見える。遠巻きに眺める菊丸が、未だ大笑いだけは堪えようと必死になる姿が、大石と不二の視界端で見えていた。

 乙女の波が未だ引きそうには無く、不二と大石は、周囲の女性達とぶつからないように避けて歩くのが精一杯。これではチョコレートを探求する暇が無いと言いたげに、大石は大仰に溜息を零した。その音に、不二は苦笑する。

 スイーツ売り場のど真ん中辺りで、人気のある店と、然程でもない店の境界線に辿り着き、乙女の密集度が少し下がったところで、不二と大石は歩みを止めた。行き交う女性達は未だ多いが、注意を払えば、何とか衝突は免れる。ここで立ち話をしても、それ程問題は無さそうだ。 不二と大石の周囲では、未だ緩やかな大河の流れの如く、乙女達が右や左へと流れ進む姿があった。

「ねぇ、大石……?」

 肩を寄せ合う大石へと、不二は話し掛ける。不二に呼ばれた大石は、自分の傍らに立つ不二へと視線を移し、耳を貸すような姿勢を取った。その途端、どこからとなく、女の子の嬌声が上がる。一瞬の間、何だか多くの視線を感じる気がした2人は、周囲を見回した。すると、行き交う乙女達が、クスクスと意味ありげに笑って通り過ぎる。女性陣の中の、黒一点。乙女達の華やかな色合いの中に、男子学生の詰襟学生服の黒色は目立つようだ。女性達の視線を集めてしまう事に居心地の悪さを感じた大石は、思わず、不二との間に距離を空けようと、真っ直ぐな立ち姿へ体勢を戻したところで、ドンと背に衝撃を受けた。

「あ、すみません! 大丈夫ですか?!」

 大石は慌てて振り向き、自分に当たったものを確認した。振り返った大石は、中年の女性の1人と目が合う。その人も他所を見ていたのか、申し訳無さそうに彼へ頭を下げ、通り過ぎた。大石も女性に倣うようにして、礼儀正しく頭を下げる。

 大石と不二は、何をしていても乙女達の視線を集めるようで、2人が棒立ちで並んで立っても、クスクスと笑われていた。周囲に目を配った彼等は、今後、女性達からの浴びるような視線を受けても、全て無視する事に決めようと、双方の瞳で語り合い、黙って頷いたのだった。

「……で、何だい?」

 己が呼ばれていた事を思い出した大石が、不二へと問い返す。その呼びかけに、不二が答えようと唇を動かし始めた。

「ねぇ、さっきの、理科室前に来てた女の子……断ったの?」

 外野の声を無視した不二は、視線を集めている事を気にも留めず、大石へと確認したい事だけを唐突に切り出す。糸目を見開く事無く、いつもの笑みを口元に浮かべた不二は、大石の反応を見逃さないように、優等生の顔を覗き込んだ。

「み、見てたのか?!」

 大石の賢しげな双眸が、ギョと見開かれる。”人が悪いぞ”と言いたげに、大石は声を上げていた。彼の両頬は、跳ね上がった心臓の鼓動と比例するかたちで、俄かに赤く染まり出す。ドキマギとした様子の大石は、企みの読みにくい不二から何を言われるのかと、身構えた。糸目のままで、不二は大石をジッと見詰める。すると、大石は、時間が経つごとに、不二をますます警戒し、表情を曇らせた。

 驚き、赤くなって、口元を一文字に結んだ後は、眉間の皺――。大石の表情変化を一通り観察し、”大石の百面相、なんて面白いんだろう”と、不二は胸の内で思った。その思いを表すかの如く、クスッと小さな笑みを漏らす。その音に、”何かされるのでは?”と大石が俄かに疑心暗鬼になった。しかし、不二には、特別深い意味のある行動では無く、ただ大石の反応を観て、楽しんでいただけだったのだ。小さく微笑んだ不二を、大石は複雑な気持ちで彼を見詰め、何か言おうと口を開けたが、何も言わずに噤む。

「ホラ、理科室の廊下で、大石のクラスメイトの陰からチラッと見えてたから。断れるのかなって、英二と2人で心配してたんだよ?」

 微笑を浮かべた顔を傍らに立つ大石へと向けた不二が、薄っすらと瞳を見せる。いつも糸目で隠れる不二の瞳が見え、大石は背へと冷たい汗が伝う気をしつつ、思わず、半歩だけ後退りした。

「は、ははっ、そうか……」

 動揺丸判りの乾いた笑いで不二を見ながら、大石は更に半歩下がる。すると、その途端、不二が目を見開いた。”うわっ!”と内心焦った大石の左腕と、他校の女子学生の左腕が接触する。乙女の短い驚き声の方へと、条件反射で反応して向き直った大石が、乙女の両手で跳ねた可愛い包装紙で包まれる数個の小箱を瞳に映し、急遽、それへと両手を伸ばした。

「――わ、っと! ごめんっ!!」

 謝りながらも、大石は慌てて伸ばした己の掌の上へと、上手く着地した小箱達を、爽やかな笑顔付きで女学生へ手渡す。それを受け取った乙女は、気恥ずかしそうに俯き、御礼を述べた。邪な眼をして傍で一部始終を眺めていれば、まるで少女漫画のヒロインが一目惚れするような場面展開を思い起こさせる。甘い香り漂うスイーツ売り場で、酷く甘い空気が流れた。

 そもそも、不二が目を見開いたのは、大石の乾いた笑いを責める為では無かった。彼の目の前で、大石が他校生の女子生徒と衝突するのでは無いかという危惧を抱いたからだ。声を出す間も無いとは、この事である。

「……ヤレヤレ、この男は」

 大石が利き手で首元を掻きながら、ぶつかった女学生へと、再び、ぺこりと頭を下げている。その姿を彼の背後で眺めていた不二は、溜息を軽く零し、首席優等生には聞こえないだろう声で呟いた。

 不二は大石を眺め、”それにしても……”――と思う。どうして、大石が下級生から一方的なまでに想いを寄せられやすいのか。しかし、その理由が、今、目の前で繰り広げられた一場面で、全て理解出来る気もしていた。

 彼等が同じシチュエーションで行動を起こしても、大石ほど思いを寄せられないだろう自信が不二にはある。その理由とは、各々が纏う空気の差、だ。

 第一印象は、大石よりも不二の方が見た目は柔らかい。しかし、その柔らかさも、動き1つで受ける印象が変わるものである。不二の場合は、柔らかな動きの中にも、どこか洗練されたスマートなところがある。無駄の無い流れる動きが、柔らかで優美な印象を、相手へと強く与えるのだ。一方、大石の場合だが、所作的には、全くと言って良い程にスマートさには欠けた。ただ彼の強味は、気遣いにおける柔らかさが、前面に強く押し出される点だ。彼の所作は、男の子の反応そのものなのだが、その後の相手への思い遣りが、人一倍丁寧なのである。誠実で純朴。そこに加えての礼儀正しさ。年下からすれば、当然なまでに、素直に信頼出来る人と思えるのだろう。

 その結果、大石本人の与り知らぬところで、年下から想いを寄せられてしまうのだ。逆に、不二は同級生や上級生からの支持を多く集めてしまうのは、彼のスマートさに憧れを抱くからだと言える。女性の視点から見れば、全くもって対照的な2人であった。

「ん?」

 不二の呟きを聞き返すように、大石は振り向いた。大石の賢しげな双眸が、不二の姿をそこへと映している。大石の澄んだ瞳が人の善さを教えている気がして、不二は笑みを零した。

「――で? ……何て言って、諦めてもらったの?」

 素直で実直な大石と視線を交わし、不二は一時中断した先程の話の続きを始める。不二は意味ありげに口角を上げて見せ、フフッと笑い声を漏らした。”人の善い大石が、乙女の恋チョコから逃げ切れたのだろうか”――と、不思議に思いつつ――。

「何てって……普通に断っただけだぞ?」

 不二の言葉に怪訝な顔をして見せ、大石は小首を傾げる。

「大石の場合、普通じゃない時もあるからね。……それで?」

 首席優等生の言葉に、テニス部の天才と呼ばれる男が肩を竦めた。そして、話の先を勧めように、不二は大石へと問う。訊き返しされた大石が、俄かに視線を宙へと彷徨わせた。その様子は、何とも落ち着きの無い子供のようだ。

が……その、”好きな子が受験生で、バレンタイン・デー返上で勉強を頑張ってるのに、俺だけ貰って喜べないよ”って……」

 やや躊躇いがちに、大石が話した。サラリと簡単に話すかと思えば、随分と細やかに話す彼に、不二はポカーンと口を開けてしまった。”聞いている僕のほうが恥ずかしいよ”――と、思いながら。

「…………呆れた」

 ポカーンと開けた口を1度閉じた不二は、それから短い言葉を漏らした。なんて恋に不器用な、首席優等生。しかし、それは大石らしい答えでもあった。

 それにしても、”好きな子”じゃなくて、”恋人”とか”カノジョ”とかで、特定の女の子の存在を、何故仄めかさないのか――。”好きな子と言うと、大石の片想いだと思われる可能性もあるじゃない”――と思考を巡らし、不二は思う。そして呆れた思いを眼差しに込め、不二は、”本当に朴念仁なんだからね、大石は……”――と、更に思った。

「えぇ?! 俺の言い方、普通じゃ……ないのか?」

 呟くように話した不二の言葉に、大石が弾かれたような顔を見せて驚く。そして、不二の反応に対し、彼はやはり首を傾げた。

 大石の現在の状況を伝えるには、とても正しい言葉で説明されている。でも、簡単に言えば、”好きな子からのチョコレートしか、受け取らない事にしてる”と言ってしまえば、何も問題無いのだ。恋をする男は、万人の乙女に良い顔をする必要は無い。たった1人の為に、恋する顔を見せれば良いのだから――。これでは、大石の恋する顔が、恋人以外にも、だだ漏れだ。

「まぁ、大石らしくて良いんじゃないかな? ……相手も納得するしかないだろうし」

 少し間の抜けた顔を覗かせた不二だが、優しく笑みを零して話す。その表情には、男である大石さえも見惚れるような、とても柔らかなものだった。

「そ、そう……かな」

 困ったように眉間を軽く寄せ、利き手で頬を軽く掻いた大石も苦笑を漏らす。

「さて、と……僕はあっち側に行くけど、君はそっち側で探したら?」

 会話を1度切るように話し、不二は周囲を見渡した。買い物客である乙女の姿が徐々に減っているようだ。それを確認した不二は、自分の行く方向と、大石が歩むべき方向を指示する。

「探すって、何を……?」

 話の流れが変わると、途端に、大石はきょとんとした顔付きになった。彼の問う声音は、随分と不思議に思っているだろう心の声までもを反映している。

「チョコレート!」

大石の賢しい目と頭脳を覚まさせるかのように、珍しく、不二は声を張った。

「あぁ、そうだった……」

 弾かれたような顔をした大石が、乙女の波間で漂う羽目になった経緯を思い返す。己がデパートの地下食品売場のデザート専門店の立ち並ぶエリアに来た意味に思い当たり、”失念してた”と言いたげな顔をして首元を掻いた。

「最近じゃ、”逆チョコもアリ”だって言うよね。ホラ、行きなよ!」

 隣に並んで立つ男子学生の背をポンと押し出すように叩き、不二は大石へと歩き出すように促す。

「い、”行きなよ!”って、言われてもだな……」

 大石が戸惑いを大いに含んだ声で、弱々しく言葉を口にする。その姿は、幼子が初めてお金を握り、お菓子を買いに行く姿と重なるかのようだった。

「”お付き合い始めましたアニバーサリー”まで、サボるの?」

身長180cmにも手が届こうかという立派な男子高校生が、何を戸惑う必要があるのか。大石と反対側へ歩き出そうとしていた不二は背を振り向き、頭を左右に軽く振った後で、やや厳しく問い質した。

「…………そ、それは」

「ウッ!」と短く呻いた大石が口を噤むと、途端に顔を赤らめる。説明に困ったらしい大石は、口を開いたものの、言葉を詰まらせた。

 つい先程まで、大石と不二は放課後のバレンタイン近況を話していたのだ。その間、のチョコレート選びの事など、頭の片隅から零れ落ちていたとしても、仕方の無いことではある。とはいえ、不二が言ったように、記念品を贈る事を、彼は諦めてる訳ではない。どんなにささやかであろうが、多少の値が張ろうが、大石には贈りたいと思う気持ちが、十二分にあった。ただ、大石の意識から抜け落ちてたチョコレート選びの現実が、今、彼の目の前に押し迫っている。まだ、贈り物の選択肢として、何1つ決める事を出来てないという事が、彼にとって大問題だっただけで――。

が好きそうなの、知ってるでしょ? ……それを買ってあげれば?」

 当惑する大石へと、いとも簡単に、不二はサラリと言う。彼の双眸は大石を真っ直ぐに見詰め、”彼氏なんだから、何も心配せずに、堂々と選べば良い”と、語っているかのようだ。

「あ、あぁ。そうするけど……」

 思案顔で大石は頷く。まだ、何か心配事でもあるのだろうか。顎先に手を当てた彼が、スイーツ売り場をざっと見渡した。酷く情けないと言える眉の下がりが、傍から見ると何とも可笑しい。大石本人が、本当に心底困っているのが丸判りだ。

 不二には、大石の悩みが解っていた。喧嘩中の恋人が、喜色満面の笑みを零す顔が見たいということ、その為に彼が贈り物のウエイトをどこに絞ろうかと、思案しているのだという事を――。

 しかし、不二は大石よりも彼の恋人の想いを、客観的角度から見てきた人物の1人だ。彼の恋人・が、恋人の大石からどんな物を貰っても、喜色満面の、花が綻ぶような笑みを零すのだという事実を知っている。それを知らぬは、大石本人ばかりなり――だ。

「ふふっ。……”女の子の敵”も、そんな顔するんだね?」

 笑いを堪えずに、不二は困り果てた顔をする首席優等生へと話しかけた。”面白過ぎる”――と口にしたい気持ちを含んだ声音で。

「ふ、不二!」

 赤みの薄らいでいた大石の両頬に色が差す。強めの口調で不二の名を口にすると、大石の周囲を行き交う女性達が一斉に彼を見た。女性の多くの視線を浴びた大石が、気まずそうに俯く。

「待ち合わせは、英二が待つ所でね! ……また、あとで!」

 大石の尽きそうに無い悩み事と付き合うには、少々時間が惜しい。不二は残念だと言わんばかりで会話を打ち切り、右手を軽く上げる。

「あぁ、わかった。……それじゃ、あとで!」

 俯いていた顔を勢い良く上げ、大石も不二と同様、右手を軽く上げた。その顔は、どこか迷いが吹っ切れて見える。どうやら、やっと腹を固めたようだ。

 乙女達の目を惹いた2人の男子学生は、各々が進みたい方へと足早に歩き出す。乙女達の穏やかになった波間を縫い、徐々に遠退く首席優等生の背中を、不二はチラリと視界の端に映し込み、微笑んだ。”はじめてのおつかい、頑張るんだよ”――と、言葉を贈るかのように。







 さて、所変わってこちらは、”乙女の花園”ならぬ、”乙女の戦場”を少し離れて一望出来る、地下食品売場の壁際通路――。

 乙女達の聖域へと、丸腰の単身で乗り込んで行った不二と大石を見送り終えた菊丸が、暇を持て余していた。そんな彼の傍へと、足音が近付いてくる。すると、手元の携帯を覗き込む菊丸の視界が、不意に暗くなった。

「――おい、菊丸」

 低く固い声が、菊丸の右耳を無情に撫でた。猫のようにしなやかな俊敏さを見せるように、飛び上がった菊丸が、1歩前へと飛び出して振り返る。

「……い、乾じゃんかよ! 驚かすなってーの!!」

 心底驚いたように猫目を見開き、目の前に居る人物を確認した菊丸は、その人物の名を口にしていた。菊丸の驚き様に、興味なさげな顔を見せた乾が、その場に居ない人物を探すように、周囲を見回す。

「――で、不二と大石は?」

 簡潔なまでの問いで、乾は菊丸へと尋ねた。視界を華やかな女性達が行き交うスイーツ売り場へ向けたが、そこに男子学生の姿を映す事が出来なかったらしい。

「んと、不二は……”受験者へのご褒美”、買いに行ってる」

 顎先をスイーツ売り場へと向け、菊丸は黒縁眼鏡の長身男へと答える。すると、再び、乾はスイーツ売り場へと目を向け、黒縁眼鏡のブリッジ部分を利き手の先で押し上げた。

「――それで、大石は?」

 人込みに紛れているのか、柱の陰によって見えないのか。もう1人の男子学生の行方を、乾は菊丸へと問う。

「多分……大石も、買いに行かされてると思うケド。……チョコ」

 菊丸は首を傾げた後、左手の親指を立て、クイクイと売り場を指し示した。乾が”何を買いに言った?”とまで問わずとも、答えを返してきた菊丸へと、彼は視線を戻す。

「なるほど、不二からのアドバイスか。ククッ……高くつくな、大石も」

 乾博士の独特の低い笑い声に、行き交う女性達が不審な眼を向ける。しかし、それを一向に気にするでもない乾は、可笑しそうに話していた。その時、不意に思い出したような顔を、菊丸が見せる。

「んじゃ、乾。オイラからの質問! どうして、お前がココに居んだよ?」

 猫目を動かした菊丸が、傍に居る乾をジロリと訝しげに見た。やや睨みにも似た強い視線を受け、乾は肩を軽く竦めて唇を動かす。

との交換条件でね。……てんこ盛りの宿題と引き替えに、チョコの買い出しを20分だけ許可した、というところだけど?」

 大石と本人から依頼された通り、乾は約束を守っての試験対策を手伝っていた。バレンタインデー当日だと言うのに、全くもって色気の無い話である。まぁ、マッドサイエンティストの乾博士に恋を打ち明けるような特定の女性が居なければ、も絶交中の彼氏との逢瀬時間を作らなかった。そんな自由の身の2人が、試験目前で、試験対策勉強を放置する訳も無いのだが――。

 しかし、今日という日に、全く色気が存在しないという訳でも無かったのだ。乾は、先程の出来事を思い返す。

 いつもより、少し帰宅時間の遅れたを、偶々、乾が駅前のバスターミナルまで送り届けに来ていたのだ。しかし、そのバスターミナルを目の前としたが、不意に、青春台デパートの前で足を止めた。酷く思い詰めるようなの俯きに、乾は首を軽く傾げてしまう。彼は、”今日が何の日なのか?”を、その時はスッカリと忘れていたからだ。

 が俯いた顔を上げると、乾を見上げた。それも、小さな子供が、お菓子欲しさに、商品棚の前で足を止めたような表情で――。その顔で、乾は思い出した。”バレンタインデー”だったことを。「クッ」と笑いを漏らした乾は首を縦へ振った。の言わんとするところが、見ているだけで判ったからだ。そう、がデパートのスイーツ売り場にある、”乙女のアイテム”を見たいのだろうという事が――。

 乾とのデコボコ・コンビは、青春台デパートのガラス扉の向こう側へと足を踏み入れる事にした。地下1階にある食品専門店売場の一角を占めるスイーツ売り場の前で、足を止める。学校帰り、会社帰りの乙女達が、おしくらまんじゅうを始めるかの如く、犇き合って見えていた。さすがの乾も、その絶句するような光景に瞬きを繰り返すが、そこはデータマン。幾度かの瞬き後には、もう目を光らせていた。そんな彼の傍で、はスイーツ売り場の様子に目を見開く。”ゴクリと咽喉を鳴らす音まで聞こえてきそうだ”――と、彼女を見下ろしていた乾は、いつも通りに眼鏡を押し上げて思った。

 女達の戦域と化した売り場へ、自らの身をもって飛び込もうとするじゃじゃ馬娘へと、乾は1つ提案をした。”てんこ盛りの宿題と引き替えに、チョコの買い出しを20分だけなら許可するが?”――と。

 乾は、己の言葉にが喜ぶだろうと思った。しかし、現実は甘くない。は、思い切り不満げな顰め面を目の前の男にして見せたのだ。これには、乾も愕然としたが、乾博士も負けてはいない。”大石がバレンタインを強制撲滅したところを、俺は最大の譲歩をしたのだが?”と言い、の首を渋々縦に頷かせた。さすが、青学テニス部のブレインは、只者ではない。

 たったの20分とはいえ、華やぎ、甘い香りの漂うスイーツ売り場を巡れる喜びには、彼女も抗えないのだろう。は、好奇心一杯の双眸を輝かせ、喜び勇んで駆け出した。これでは、初めてお金を握って菓子売り場へと駆け出す幼子の”はじめてのおつかい”と、然程変わりない。”おい、待て!”と言った乾の制止の声も聞かず、飛び出して行った彼女の後ろ姿を見送った乾は、吹き出す程の笑いを噛み殺す事に、必死になったのだった。

 そうして、乾は改めて思い知らされたのだ。何があっても、の世界の中心に、彼女の大好きな大石が、いつも存在するのだという事実を。下がりっ放しになった黒縁眼鏡を押し上げながら、”全く、素直じゃない……”――と、乾は浅い溜息を吐いたのだった。

 思い返せた事実の一部始終に、乾は”ククッ”と咽喉を鳴らして笑う。

「ゲッ?! それって、今じゃ――」

 乾の買い物発言に、菊丸はギョッと目を剥き、大いに焦って店内フロアを見回す。焦る菊丸を尻目に、乾は落ち着き払った顔へと戻し、口を開いた。

「菊丸。残念だけど、バッティングは在り得ないよ。買い出し後、強制的にバスに乗せて帰らせたのが、丁度……15分程前のことだ」

 詰襟学ランの左袖口から覗かせる腕時計へと目を走らせた乾は、淡々と菊丸に説明する。

「ふぅ〜、焦るじゃんかよ! この、馬鹿乾!!」

携帯電話を握ったままの右手を振り上げ、菊丸は怒鳴った。心臓が飛び出るぐらいに驚いていたのだ。これぐらいの怒りは、当然である。

「焦るのは、こっち。バスが走り出した途端、お前達の姿が遠目で解るぐらいの距離まで来てたからな」

 まさかの偶然に、本当に冷や汗を掻いたのは、をバスへと押し込んだ乾のほうだ。ニヤリとした笑みを口の端に乗せ、随分と嫌味な顔をして見せた乾が話した。

「ふぅ〜ん……?」

 菊丸は乾の話に、”本当かよ?”と、随分と訝しげな顔を見せる。

「ん? お前……随分と、ヒマそうな顔をしてるじゃないか」

 ふと、乾は思いついたかのような顔付きになると、菊丸をまじまじと見た。しかし、この”乙女の為の日”に、菊丸が暇な訳など無いのだ。大石と同様、菊丸にも可愛い恋人がいる。

「ヒマじゃないってーの! オレ、デート時間に遅刻してんだけど?!」

 チームメイトの言葉に、毛を逆立てる猫のように答えた菊丸は、彼の右手の中へと収まる携帯電話を、黒縁眼鏡野郎へと押し付けようとした。しかし、敵もさる事ながら、攻撃を上手く避け、上体を逸らして、1歩後退する。

も……そろそろ、待ちくたびれてる頃だろうな」

 左腕を軽く払い、その腕の肘を折って手首に巻き付く時計へと、乾は眼を遣る。時間を確認した乾は、1つ頷きを見せた。

「そう思うんなら、”目印交代”な!! …………ホイ、タッチ♪」

 乾博士の隙をみて、菊丸が彼へと2歩程近付くと、携帯電話を握った右手で、乾の左胸をポンと押す。その振動に、乾は腕時計から眼を外し、目の前で揺れる外ハネ髪へと視線を移した。

「――仕方ない。通りがかったが宿命、かな?」

 大仰に溜息を漏らした乾は、肩を竦め、元気な菊丸へと答えた。可笑しそうに口元を緩める乾の前で、菊丸は俄かに駆け足を始める。

「嘘吐き乾! どーせ、計算してたクセに。んじゃ、オイラ行ってくんね!」

「べぇ!」と舌を出した菊丸が、悪ガキのようにニッと笑い、これ以上は待つ気が無いと言うように、右手を上げた。

 乾としては、何1つ計算などしていなかった。全ては、偶然の産物だというのに、彼が絡んでいたというだけで、仕組まれた計画かのように思われるのは、さぞかし、心外な事だろう。とはいえ、これが日頃の行いに基づく結果なのだから、致し方無い事でもあるのだが。

「あぁ、行っていい。……”に、よろしく”」

 菊丸の様子に肩を竦めた乾は、苦笑を漏らして話す。最後の一言は、この場に居ない菊丸の彼女へと感じた申し訳なさの気遣いを込めて。

「絶対に、伝えてたくねぇ〜っての!!」

 やや本気で嫌そうな顔をした菊丸が、”伝言お断り”と言わんばかりに、頭上で両手を交差させ、×印を作った。元気な菊丸の動作は、周りの目を惹くようで、行き交う人々がチラチラと彼を見て通り過ぎる。周囲の人間にぶつかる事の無い敏捷性を活かし、菊丸は人の間を上手く縫いながら、さっさと駆けて行った。”実に、器用な奴だ”――と感心しつつ、見えなくなった菊丸の背からスイーツ売り場へと眼を戻す。

 ”さて、大石の驚き顔を……拝む事にするか”――と、心に決めた乾が、スイーツ売り場から一線引かれたような食品専門店フロアの壁際になる場所で、黒縁眼鏡のレンズ越しに、1人の男子学生の姿を捉えた。ツイーツ売り場の乙女の波間を必死に泳ぎつつも、キョロキョロとする挙動不審さ。今日は、”乙女の為の日”。女性達の勢いに、孤軍奮闘の男子学生の劣勢さは否定できない。短髪少年の戸惑う表情に、乾は可笑しさを覚える。

 悪戯好きの菊丸と交代した乾は、”ククッ”と軽く咽喉を鳴らし、じきに戻って来るだろう首席優等生の顔がどんな表情を見せてくれるのかと思って想像しては、暫くの間、笑い続けていた。


【This story is continued on the next page.】


2011.05.09
はい、5話目は、大石・不二・菊丸・乾の各々の会話編。
普通なら、バレンタインデー当日に、絶対にデパ地下なんかに縁が無さそうな4人です。 当然、チョコレート売り場というか、スイーツ売り場がごった返している事など、露知らず に生きていたはずですもの。(笑)次の年から、彼らが女の子達から受けるチョコレートに、 複雑な顔を見せていると面白いなぁ〜っと思いました。(←女性不信になりそうだよね!・笑) ちゃんのイノシシ行動(笑)を、微笑ましそうに見てそうな乾の片手に、データ集積ノート を握っていれば、なお面白いと思った私を、許してください。(笑)

shop info.サイト情報