感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
”人という文字は、人と人が支え合って出来た文字なんだぞ?”
昔、嬉しそうに笑って説明してくれたのは、私の大好きな人。
かなり真面目で、ちょっとお茶目で、ものすごく優しい――大好きな彼。
そんな私の大好きな人は、うんと、うんと、私を支えてくれている。
”人という文字のように、私も先輩を支えてあげたいよ?”
何も言わずに、ただ目を細めて笑っていたのは、私の大好きな人。
とても優等生で、ちょっと意地悪で、ものすごく頼れる――大好きな彼。
そんな私の大好きな人を、私は支えてあげられてるのかな?
ねぇ、いつも支えてもらうばっかりで……ゴメンね?
ねぇ、いつも支えてあげたいって……思ってるんだよ?
気付いて欲しいの、知って欲しいの、解って欲しいの。
私だって――。
私に、だって――。
”大切な人を支える力”が、きっと――あるはずだから……。
大好きな私の恋人――大石秀一郎という人は、私の2学年上の先輩。いつも、いつでも、どんな時でも、私を支え続けてくれている。
初めて、テニスでスランプに陥ったのは、私が中2に進級する春のことだった。Jr.選抜の監督推薦枠を受けた私が、乗り越えるべき最初の壁にぶち当たり、行き詰まると、高い壁を一緒に見上げてくれた。壁を乗り越えようとした時は、傍で見守り続けてくれていた。
私の大好きな先輩は、優しさが滲み出るような人。時折、冴えた横顔が厳しさを物語る。それでいて、心配性。なのに開き直ると、誰よりも肝が据わったりする人だった。困った人が居れば、いつも、いつでも、親身になって接する誠実な人でもある。
現在でも、男子テニス部で副部長を務め、縁の下の力持ち的存在。部員達にとっての”青学の母”は今日も健在であり、それから、学年一の秀才と呼ばれる優等生は、クラスメイトの信頼も厚い、多忙な男子学生の一面も併せ持つ。日々、周囲の人を支える私の大好きな――大石先輩は、自慢の恋人だった。
今、私が居る場所は、毎度お馴染みの恋人の自室。
恋人のご自慢の大きな水槽には、青々とする海草が、目に沁みるほどの量でレイアウトされている。ベッド棚の上には、これまた、室内ではトレードマーク的な存在になっている2つの目覚まし時計が鎮座していた。
四角い窓枠の外にある青い空へと目を遣れば、そこを漂い流れ行く白い雲。遥か彼方の空は風の流れが速いのか、千切れ雲の姿がかなり目立っていた。
――ポコン!
軽快な音が、静かな室内で控えめに響く。それに続き、私の大好きな人の声が、私の名前を呼ぶ。
「……こら、!」
私を呼んだ声に誘われるように、窓の外に遣ってた視線を、目の前の恋人へと移す。すると、私の視界の端で、丸まる水色のノートの表紙が、元の平たい姿に戻るのが見えた。
「うぅ〜……叩きましたね?」
頭の上に両手を乗せた私は、大好きな人を恨めし気に見ながら訊いた。
「余所見していたのは、のほうだろう?」
幼子を”めっ!”と怒るような表情を作って見せた大石先輩が、トン、トン、と私の手元にある白いノート紙の上を、大きな手の人差し指で軽く弾ませる。
課題の進まない私の勉強ぶりに危機感を持った大石先輩が、互いの時間の合間を見つけては、こうして勉学デートを行うようになった。お陰で、勉強に不自由することは無いが、外出デートの回数が減ったことは言うまでも無い。雲が自由に流れる姿が見れる天気の良い日ぐらいは、外で羽を伸ばしたい気持ちになるのが普通だ。私はそんな気持ちを含ませ、少し唇を尖らせて話す。
「最近、勉強ばっかりで……つまんないですよぉ〜」
ノート紙の上へ置かれる人差し指にカプリと噛み付いてやろうと、私が口を近づけると、危険を察知したのか、大石先輩の大きな手がひょい、と宙に浮く。私は口の中へ、パクン、と空気だけを含んだ。
「何言ってんだよ。あのな、……試験で赤点なんか取りたくないだろう?」
目の前の恋人――大石先輩は、やや呆れ顔をすると、先程浮かした手で額を押さえ、そう言った。
「そりゃ、そうですけど……。でも! 集中するには、息抜きも必要です!」
至極当然な主張で自由を勝ち取るべく、私は背を正し、大石先輩を真っ直ぐ見詰める。私の声を聞いた大石先輩が、賢しげな瞳を見開き、憮然とした表情を見せた。それから、額を押さえていた手を私の頭の上へと乗せる。私の頭上に乗った大きな手は、そこからポン、ポンと軽く上下に動いた。
「お前の息抜きは、余所見で充分に満たされただろう?」
少し前傾姿勢になって身を乗り出す大石先輩の顔が近付く。先程見開いていた双眸が、今度は白い眼で私を見ている。
「……うっ!」
私は短い声を上げるしかなかった。
「誰だって楽しいことはしたい。だけど、学生の領分を疎かにしちゃ駄目だ。青学は、”文武両道”をモットーにしてるだろう? ……違うかい、?」
私の頭上に置かれた手が外された。すると、大石先輩は話しながら、腕を組み始める。その動作を、私は黙って見ていた。背を伸ばし、腕を組む大石先輩の姿は、部活中の姿と同じだった。それだけ、私を勉強させることに対して、真面目に取り組んでいる姿勢が窺えた。
「……頑張ります」
白いノート紙を見詰め、小さく溜息を吐いた私は、気合を入れ直してシャープペンシルを右手に握った。チラリと上目遣いで目の前の大石先輩を見ると、左手で頬杖をつき、ニッコリ笑っている。その爽やかで優しい笑みが、私の目に沁みるほど眩しかった。
――も〜ぅ……。
何で、そんな嬉しそうに笑うの〜? ……訳が解んないよ。
瞼を伏せた私は、もう1度小さく溜息を吐き出していた。
ペンが紙の上を止まっては走り、走っては暫く止まる。それを何度か繰り返し、いくつかの課題を終えた私は、ノートを閉じ、休憩を申し出ようとした。すると、そのノートを閉じた音に合わせ、テーブル表面へ何かが当たったように、カタン、と小さな音が響く。その音に気付いた私は、ノートを見ていた目を、音のした方へと向けた。
私の前で、左手で頬杖をついた大石先輩が、ウトウトとする姿が見える。どうやら、大石先輩が手に持っていたシャープペンシルが、手元から滑り落ち、テーブルの面にぶつかり、先程のような音を鳴らしたようだ。テーブルを挟んで対極に座っている大石先輩の傍に近寄ろうと、私は腰を上げ、ベッド脇に折り畳まれる毛布を手に取った。その毛布をゆっくりと広げ、大石先輩の背後に立ち、先輩の肩先へと毛布を掛ける。それから、背後から大石先輩を覗き込んでみた。
スー、という規則正しい寝息を立てる大石先輩を見ていると、居眠りを始めて、少し時間が過ぎてるのが判った。気持ちよさげな呼吸に、私は小さく微笑む。そして、大石先輩の座る場所からテーブルの角を挟むようにして、私は腰を下ろした。
――大石先輩だって……本当は、疲れてるよね?
テニス部の練習がハードなのは毎度のこと。休みと言えど、こうして何かしら私の面倒を見ている大石先輩に、個人的な休息時間は皆無に近かった。私の勉強を見ている間に大石先輩が居眠りする事などは、今まで決して無い。その事実を知っているだけに、私は申し訳ない気持ちになっていた。
――大石先輩は、嫌じゃないの?
……貴重な休日、1人でゆっくりしたいよね?
ペンを落とした大きな右手へと、私は自分の指先を寄せ、そっと触れる。私を励まし、支える手の指先は、男性らしく骨張っていて、とても温かい。優しい温もりは、私の指先を辿り、恋人の柔らかな熱を伝えていた。大石先輩の右手へ自分の手を重ね、未だ伏せられる瞼へと視線を移した。端整な顔立ちに、伏せられた目元ですら、誠実な印象を与える大石先輩を、私は見詰める。
「……どうして、そんなに私を支えてくれるの?」
多忙を極める優等生が自身の身を削ってまで、何故そんなに尽くせるのだろうか。ただ、”恋人だから”という一言で片付けられるものかと、私は思案してしまう。大きな右手の先を握り、答えを求める私に伝う温もりは、恋人が持つ優しさに似ている気がした。
――本当は、無理……してるんじゃないの?
”人の役に立つ職に就きたい”なんて言う大石先輩は、その言葉通りに、誰に対しても親切で、親身になる人。きっと、お医者さんとか、学校の先生とかを、将来の職として目指すのだろう。
私には、とても出来過ぎた恋人だと思う。恋に不器用で、誠実な生き方をする大石先輩を、愛しく感じてはいるが、それに併せ、切なくも感じていた。
”人という文字は、人と人が支え合って出来た文字なんだぞ?”
左右の人指し指で文字を組み、私へと見せて柔らかく笑い、説明してくれた昔の大石先輩を懐かしく思う。それと同時に、私は胸に少しの疼きを覚えた。
”人”という文字通り、いつも支えられているのは、私のほうで――。
”人”という文字通り、いつも支えてくれるのは、先輩のほうで――。
私のような未熟者に支えられるほど、大石先輩は全然弱くなんかなくて……。
私に支えられる振りをする大石先輩は、”ありがとう”なんて言って、優しく笑うだけ……。
――ねぇ、私なんかじゃ……頼りない?
――大石先輩が少し寄り掛かったぐらいで……私、倒れたりしないよ?
未だ居眠りを続ける優しい恋人の手の先を少し強く握り、その寝顔を見詰め、私は小さく声を掛ける。
「無理しないで……。頼りない支えだと思うけど、精一杯、支えるから……」
触れ合わせた手をそのままに、テーブルの上へと身を少し乗り出す格好をした私は、眠る大石先輩の唇へと、自分のそれを寄せ、静かに触れさせた。
言葉で伝えたとしても、”大丈夫だよ”って笑顔でかわされるのは判ってる。
何かをしてあげても、”無理するなよ”って笑顔でかわされるのも判ってる。
大石先輩を支えてあげるなんて、私には出来っこない事なんだってことも、知っている。
私が出来ることは、ただこうして……大石先輩を想うことだけで――。
無理してしまう愛しい恋人を、ただこうして、想い続けることしか――。
疲れて居眠る恋人を前にし、私は何もしてあげられない。大石先輩のために何も出来ない自分が歯痒くて、惨めだった。言葉に出来ない焦燥感だけが、私の胸の内を乱し続ける。込み上げてくるような悔しさと苦しさに、私は打ちひしがれそうになる。目の前に見える恋人の目元が歪んで見えるのが判った私は、自分の左手で眦をそっと押さえた。
「何にもしてあげれない彼女で……ごめんなさい……」
小さくポツリと呟いた私は、大石先輩に重ねていた手を浮かし、恋人の傍から離れようと腰を上げ、膝立ちをした。その姿勢で、テーブル上へと出しっぱなしになる教材を、自分の手元へ静かに寄せ、床上に置いてた鞄へと詰める。
――今日は、このまま……寝かせてあげたい。……ゆっくり休んでね。
私は荷を詰め込んだ鞄を見下ろし、1度瞼を伏せる。それから、一呼吸をおいて顔を上げた私は、立ち上がろうと腰を浮かせた。すると、途端に左腕を捉まれ、ぐん、と力強く引っ張られる。
「……コラ。どこに行く気だ、お前?」
少し眠たげな表情を隠すように頬杖ついていた左手の甲で、目元を擦りながら大石先輩が訊いてきた。
「えっと……。だって……先輩、寝ちゃってたから……」
鞄を片手に握り、答えに窮した私は、口篭りながら帰ろうとした訳を言おうか、言うまいかと、脳内で目まぐるしく考えていた。
「あ、ごめん……。そうか……俺、寝てたのか」
自分の肩に掛けられたものへと気付いた大石先輩が左手を伸ばす。その手触りが毛布だと判り、大石先輩はクスッと小さく笑った。
「えっと……もう帰りますね」
居眠りから目覚めた大石先輩を見下ろし、私はそう告げた。だが、私の左腕を掴む大石先輩の手が緩まない。掴まれた腕を見た後、私は大石先輩の顔へと視線を移した。
「え? ……どうしてだい、?」
キョトン、とした表情の大石先輩が、腰を浮かし、帰ろうとした私の顔を見上げる。
「ど、どうしてって――」
大石先輩の聞き返しの言葉に、私のほうが困って言い澱んでしまう。居眠りする程に疲れてる大石先輩に、これ以上、課題を手伝わせると、体を休める時間を減らしてしまう。その事実が、私の気を咎めた。
「問題は、全部解けたのか?」
肩に掛けられていた毛布を片手で除けながら、先程キョトンとしていた表情を少し締め、真面目な口調で問う。大石先輩は、右手の人差し指でテーブルの面上を、トン、トンと軽く叩き、ノートを出して見せるように、と動きで示していた。
「あ、えっと……とりあえず……」
鞄へと押し込んだ課題を幾つか解いたノートを、おずおずと取り出し、テーブル上へと開いて置く。大石先輩はノートを覗き込み、1つ溜息を落とす。
「何問か残ってるぞ? ……、黙って帰るつもりだったのか?」
眉間に皺を少し寄せた大石先輩は、ノートを見た後、視線を私の顔へと移した。私は気まずくなり、大石先輩を見ていた視線を床上へと落とし、自然と押し黙る。互いに沈黙を守ると、室内では、2つの置き時計の音と、水槽のエアーポンプ音が協和して奏でられているのが聞こえていた。
「どうなんだい、」
沈黙を先に破ったのは、大石先輩だった。真っ直ぐな視線を寄越されたが、私は落ち着き無く目を動かし、視線を彷徨わせ続けていた。しかし、ずっと黙るわけにもいかないと思い、私は口を開く。
「……帰るつもり……でした」
チラリと大石先輩へと視線を移しながら、私はポツリと話した。視線の先にいる大石先輩は、短く溜息を落とすと腰を浮かし、膝立ちする私の左腕を掴む。
「勉強も大事だって、さっき言っただろ。も……いずれは、受験生だぞ?」
”腰を下ろして座りなさい”と促すように左腕を引っ張られた私は、体勢を変え、床へと腰を下ろす。その間、大石先輩は渋い表情を見せていた。
「そうですけど……」
渋々腰を下ろした私は、少し口元を尖らせた。
――別に、ズルをして帰ろうって思ったんじゃ、ないもん……。
私はそう思うと、視線を落として床の木目を見詰める。すると、俯き気味になった私の左腕を軽く揺すり、大石先輩が話し出す。
「あと何問か解けば、終わりじゃないか。……何で諦めるんだ?」
呆れたような声音で大石先輩がそう言い、私の顔を覗き込む。賢しげな双眸は、強い視線で私の瞳を捉えると、まるで考えを読もうとしているようだった。
「今日は、もう勉強しません! ……終わります!!」
私は首を左右に振って答える。疲れてウトウトと居眠りをした恋人を前にし、今更勉強を続ける気になどなれるはずもない私は、自分の左腕を掴む手を軽く振り払おうと試みた。
「コラッ、! ……お前、俺の言ってる事を解ってるのか?!」
手を振り払われそうになった大石先輩が、更に手に力を込めた。眉間の皺を少し深めに刻んだ顔を見せ、強めの声音を出し、私を叱る。怒りの含まれる声音に、私は身を竦めた。
「……解りません」
――どうして、大石先輩は……自分の事を、いつも後回しにしてしまうの?
少しの間を空け、私はポツリと答えて俯いた。私の言葉を聞いた大石先輩の小さく息を呑む音が、自分の耳へと届く。視線を床上へと落とした私を見る目が厳しいものに変わるのは、容易に想像がついた。
「――何だって?」
短く聞き返した大石先輩の声は、少し低く、硬い音をしていた。先程よりも、怒りが増しているのが、表情を見ずとも判る。それでも、私は謝る気になれなかった。
「どうせ……先輩みたいに勉強出来ませんよ! 私、馬鹿ですもん!!」
大きく息を吸った私は、胸の内に込み上げる感情を吐露するように、強く言葉を発した。
――少し年上の大石先輩に、自分が勝るものは、何1つ無くて……。
でも、先輩を心配する気持ちが、先輩が私を心配する気持ちと比べて、負けてるなんて思いたくない!!
そんな私の気持ちに……大石先輩は、気付いてないでしょ……?
私の左腕を掴む大きな手を、私は右手で掴み、床上に落としていた視線を上げる。口元を真横に結んだ私は、賢しげな瞳を見据え続けた。
「お、おい! っ! そういう意味じゃなくて――」
自棄気味な私の声を聞き、大石先輩が私を宥めようと、私の左腕を掴む手と反対の手を、私の肩へと伸ばす。
「何にも……出来ないんですもん……」
私の肩に触れた大きな手の優しさに、私は項垂れ、小さく呟いた。
――私には、大石先輩を支える力が……無いのかもしれない。
自分を支える、この大きな手の持ち主に、何も返せないのが悔しい。
「?」
大石先輩が困ったような声を出し、私の名を呼びながら、肩へ置いた手を外すと、その手を俯いた私の頭へと乗せた。慈しむように撫でる大石先輩の手の動きは、ゆっくりとしていて優しい。
「何も……してあげれないんだもん……」
私は大人しく頭を撫でられながら、小さな声で話す。
――だって……ほら、今もこうして心配かけてるのは、私で……。
日々に疲れている大石先輩を、全然癒してあげられなくて……。
いつも愚痴っちゃうのは、私ばかりで……。
いつも困らせてるのは、きっと……私ばっかりで……。
俯いていた顔を上げた私は、大石先輩の顔を覗き込んで訊く。
「私って、そんなに……頼りないですか?」
私の問い掛けに、大好きな人は驚いたようで、賢しげな瞳を大きく見開くと、少し首を傾けた。
「……?」
言葉を口にせず、小首を傾げた大石先輩が、私の顔をじっと見詰める。
「大石先輩がしてくれるようには、いかないけど――」
上手く気持ちを伝えられないもどかしさを感じながら、私は話を続ける。
どうやったら、私を支え続ける優しい恋人を、私が支えられるのだろうか。
どうやれば、愛しい恋人を労われるのだろうか。
私の小さな手で、頼りない両腕で――。
この愛しい恋人を、包むように癒せるのだろうか……。
大石先輩に触れた手を外し、その手を先輩の首元へと伸ばして絡める。開いていた距離を埋めるようにして近付いた私は、自分の額を恋人の咽喉元へと押し当て、愛しい温度を感じた。
「……?」
私の腕を掴んでいた手を放した大石先輩は、小さな子供を抱くように私の身体を両腕に包む。じんわりと広がる温もりは、揺れ幅の広い私の感情の波を穏やかにしてくれる。
――私の頼りない腕も、こんな風に優しさを与える事が出来るの……?
――私にも、大好きな先輩を癒してあげる事が出来るの……?
「疲れてる先輩を、休ませてあげることぐらい……してあげたいっ!」
大石先輩の首元に絡めていた腕に重ねるように、自由になった左腕を寄せる。ギュッと先輩の首元を抱きながら、私は強く言葉を言い放った。
「え……っ?」
小さく呟かれた大石先輩の驚きの声が、微かに私の耳に届くと、それを追うように、ごくり、と咽喉が鳴る音も聞こえてきた。私に抱き締められても身動ぎせず、大石先輩は大人しくしている。
「頑張り過ぎたら、大石先輩が……胃痛で死んじゃうよ!!」
人を想う事が得意過ぎる大石先輩の心配性は、彼の身体をいつも蝕む。恋人の胃痛を癒せるのは、彼が昔から愛用している胃薬だけだった。それを知っている私は、声を大にして言い切った。
今まで胃薬を口に運ぶ大石先輩の姿を、何度も見たことがある。そんな心配性な大石先輩が、愚痴る事は少なくて――。気苦労の多い大石先輩の気を、休ませるような術は無く、寧ろ、私の存在は気を揉ませる事が多かっただろう。現に、今も困らせている最中だ。
「……」
私をどう扱えば良いのか考えあぐねた声は、大石先輩が私へと降参をするサインだ。私の想いは、大石先輩でさえ、気付かないものだと解ると、悲しかった。”お前に俺を癒せやしないよ”と、現実を突きつけられているようで、胸が痛む。じわり、と広がる苦さが、私の心に沁みた。
「……うっ、ひっく……っ」
肩が小さく揺れると、私の口元から嗚咽が漏れた。言葉に出来ない想いが、涙と一緒に零れては、落ちていく。
どうして、私は大石先輩の力になれないんだろう……?
なんで、私は大好きな人を困らせてしまうんだろう……?
ただ癒してあげたいだけなのに、支えてあげたいだけなのに……。
震える呼吸を整えようと、顔を上げた私は、少し多めに息を吸い込んだ。それに合わせるようにして、大石先輩が私の身体を、自身の身体から少し遠ざけようとする。私は離された距離を埋めようと、先輩の体にしがみ付こうとした。
すると―――。
――ぺちん!
恋人の部屋で、小気味よく、乾いた音が響く。
ベッド棚の上に置かれる2つの置き時計は、然も驚く事無く、時を刻み続けるが、水槽内の先輩の愛魚達は、体を慌てて反転させると、水草の中へと逃げ込む。
私は大きな目を見開き、自分の額を両手で押さえた。そんな私の目の前で、少しムッとした大石先輩の顔が近付く。
「俺を――勝手に、殺すんじゃない!」
面白くなさそうな表情をして見せた愛しい恋人は、”胃痛ぐらいで死ぬはずないだろう!”と言いたげだった。
「だっ、だって……っく!」
額に当ててた両手を胸元まで下ろした私は、それで拳を握り、上下に動かす。口元をへの字に歪ませた私は、泣くのを堪え、抗議しようとした。その様子を見ていた大石先輩が、ちょっと可笑しそうに、口元を緩めて軽く笑うと、口を開いて言う。
「お前が思うほど、俺は……弱くないぞ?」
目元を柔らかに細めた大石先輩が、私の顔を優しく見詰めてくる。その賢しげな瞳の強さは、本物で、室内灯の灯りを受けて煌く。私を安心させようとする大きな手は、私の額に掛かる前髪を何度か梳き、先程軽く弾いたそこへと掌を宛がった。冷えた額に添えられる大きな掌の熱は、曇りのない真っ直ぐな愛情を含んでいて、温かかった。大石先輩の掌の温もりを感じた私は、更に口元を大きく歪ませた後、堰を切ったように泣き出してしまった。
「……うっ……ぅ、うわああぁぁぁ〜ん……っ!!」
大石先輩の言葉に、悔しくて、悲しくて、腹立たしくて、そんな複雑な感情が混じり合い、私の胸の内へと押し寄せる。
――私が支えようって思わなくても、先輩は全然……平気なんだ……。
そう思った私の双眸からは、止め処なく、涙が溢れる。
私が支えなくても、大石先輩は――強い。
自分の力で立ち続ける事が出来る強さを、持っている人なんだ……。
足手纏いで、お荷物なのは、一方的なまでに、私で……。
いつも支えられるだけの私が、大石先輩を支えるなんて、出来るはずも無かったんだ……。
何かを全てを覚ってしまったような気がした私は、傍にある広い胸元へギュッと引っ付いて、ただ泣き続けるしか出来ずに居た。
「えっ?! ……あ、おい? ?」
甘えてるのとは、全く違う事に気付いているらしい大石先輩が、自分の体に纏わり付くようにベタリと抱き付く私を、心配そうな声で問い掛けた。
「わ、私なんて……っ、必要無い、じゃんよぉ〜……ひいぃぃっく!」
しゃくり上げて泣いては、途切れ途切れに言葉を口にすると、悲しみが募る。私がどう頑張ろうとも、よく出来た恋人に、私の支えは必要ない。自分の存在の小ささと、愛しい人を支える力の足りなさを知り、自分の不甲斐無さを感じて、打ち沈む。
「な……っ?!!」
大石先輩は思いも寄らないことを言われた気がしているのだろうか、驚きの声を短く上げた。
「私だって、助けたい。……大石先輩を、支えてあげたいの!」
べったりと引っ付いていた大石先輩の胸元から顔を離し、のっそりと体を動かした私は、泣き腫らした不細工な顔で恋人の顔を見る。優しい恋人を目の前にする私は、漏れそうになる嗚咽を我慢し、はっきりとした声で言葉を伝えた。
「…………」
驚きの表情で見開かれてた目元を戻した大石先輩は、何も語らず、静かに私を見詰める。
会話が途切れた室内が、しん、とする。耳には、聞きなれた室内の音だけが届くだけ。
「わ、私ばっかり……っく、なんて、ヤダァ〜……」
告げた想いに言葉を足した私は、駄々っ子を真似るように天井を仰ぎ、泣き続ける。1度大きく揺れた感情が治まるには、まだ泣き足りない。未だ泣き続ける私には、もう恥も外聞も無い状態だ。天井を仰いで泣く私の耳に衣擦れの音が聞こえた。すると、私の身体の回りにある空気が動き、私の両腕は、大石先輩の両手に取られ、前方へと引っ張られた。天井を仰ぎ見る姿勢で、急に抱きすくめられた私の耳元で、ゆっくりと話し出した大石先輩の声が響く。
「……”人”という字について話した事を、は覚えてるかい?」
柔らかな声は、少し昔を思い出しているのだろうか。私の耳元を擽るように、大石先輩が、そう問い掛けた。
「……っ、ぅ?」
すすり泣き程になった私は、声のするほうへと顔を向ける。すると、私の視線の先で、大石先輩が優しく笑む顔が見えた。
――『人という文字は、人と人が支え合って出来た文字なんだぞ?』
少し真面目な顔をした大石先輩が、右手の人差し指を立てて話した、かつての姿を思い返す。少し幼さが残る表情は、彼が中学生から高校生に移る春先の事だった。
その年の春、初めてJr.選抜の強化合宿に、私は参加した。そこで、テニスを好きなだけでは乗り越えれない壁にぶつかり、スランプに陥った。そんな私を、叱咤し、激励してくれた大石先輩が語った最後の言葉だった。
三日月に模った瞳が動くと、少し高い位置から私を見下ろす。柔らかな眼差しを受ける私は、ただ黙って、その瞳を見詰め返した。
「俺の言った言葉に、『人という文字のように、私も先輩を支えてあげたいよ?』って、が答えたのを覚えてるよ」
クスリ、と小さく笑った大石先輩が懐かしむように話し、先輩を見上げる私の額へと、彼は片頬を当てた。
「…………」
大石先輩に言ってもらった言葉を覚えてはいたが、その後、自分が何て答えたかまでは、正直覚えていなかった。私は言葉を口にせず、黙っていた。沈黙を守る私を然程気にせず、大石先輩は話を続ける。
「いつもサポート役に徹してたから、”誰かを支える事”しか考えていなかった。あの時、がくれた言葉で――」
淡々とした声で話し続けた大石先輩は、1度言葉を切ると、抱えていた私の身体を離す。今まで優しく笑ってた口元を引き締めた大石先輩が、真面目な表情をして見せた。
少しの間、室内に静寂が訪れる。互いの姿を瞳に映し合ったが、先に沈黙を破ったのは、話を続ける大石先輩のほうだった。
「俺も”支えられてる”って気付いた。……頑張ろうって、思ったんだ」
力強く1つ頷き、大石先輩が言葉を括る。真っ直ぐに向けられる視線を見返したまま、ぽかーんとした表情を、私は大石先輩へと見せていた。
――私の言葉を……”支え”としてくれたの? ……この、大石先輩が?
自分ですら忘れていた何年も昔の言葉を、大石先輩が覚えていた事に、何だか不思議な気持ちを感じた。
私よりも、ずっと大人で、背筋の伸びた姿勢が印象的だった大石先輩。しなやかな強さを秘めた眼差しは、優しくて、いつも誠実だった。その双眸は、今も変わること無く、私を見ている。
「……ほ、本当に?」
夢でも見ているような気分でいる私は、念を押すようにして訊いた。
「目に見えて、してあげられる事を、が”支え”だと言うのなら――……」
言葉を語りながら、大石先輩の大きな手は、私の頭を何度も撫でる。小さな子供に言い聞かせるような、優しい声音が私の耳を打った。私の目を見ていた目元を細め、口角を上げる。柔らかな笑みを見せた大石先輩は、更に話し続ける。
「目に見えない、人を想う気持ちも……立派な”支え”だと、俺は思う」
大石先輩の言い切る声音は、とても凛としていた。しっかりとした考えを持つ、大石先輩らしい答えだと、私は思う。
「お、大石……先輩……っ」
私の声が、震える。
小さく、ささやかな支えでしかないだろう私の想いを、こんなにも優しく拾い上げられるものだろうか。私の想いが通じていた嬉しさと、解ってもらえていた安堵感が入り雑じるような感情が、胸に込み上げる。先輩の名前を呼ぶことしか出来ない私は、そのまま、恋人の胸元に強く抱きついた。
「俺が”弱くなんかない”って言ったのは、そういう事だよ」
抱きついた私の身体を、少し強く抱き返す大石先輩が、笑って話す。私をスッポリと包んだ両腕は、今度は壊れ物を扱うように緩く抱いた。
「そういう……コト?」
柔らかな笑い声を聞きながら、私は大石先輩へと尋ねた。
「あぁ。……がくれる気持ちで、”強くなれる”って事、だ」
力強く答えてくれる大石先輩の口調に、嘘の響きは無い。私を緩く抱いていた腕に力を込めた大石先輩が、私の首筋へと片頬を寄せた。肌の温もりが、私へと恋人の優しさを伝え続ける。
「……せん、ぱぁ〜いぃ……っく」
柔らかな熱を受ける私は、愛しい恋人を両腕に掻き抱いた。
――目に見えるような支え方も出来なくて、目に見えない気持ちを、言葉にすら上手く出来なくて……ごめんなさい。
でもね、ずっと、ずっと……。
大石先輩を支えたいって、思ってるから……。
何も言えずにいる私が、ただ強く、大石先輩の身体を抱き締めるしか、術が無いというのに、それですら、優しい恋人への想いは、充分に伝わるものらしい。すすり泣きを始める私の背を、大きな手の持ち主は、ポンポンと撫でるように軽く叩く。
「いつも支えてくれて、ありがとう……」
穏やかに凪ぐ海のような、ゆったりとした大石先輩の声が、感謝の意を紡ぐ。愛しげに告げられた言葉が、私の心に沁み渡る。
「お……っ、お〜いし、せっ……っく、ひっく!」
大好きな人への溢れる想いが、目元から温かな雫となって、頬を伝い落ちる。その雫で濡れることを厭わない優しい恋人は、私の頬へと自身の頬を寄せた。
「ありがとう、……」
繰り返される感謝の言葉が、私の耳元で小さく囁かれる。大石先輩の優しい息遣いが私の耳を優しく撫でた後、柔らかな熱を持つ彼の唇は、私の濡れた頬へと、優しい温もりを1つ残した。
「――まったく。……泣き疲れて、ウトウトするかな?」
肩が凝ったと言いたげな仕草をした大石先輩が、左手で肩をトントンと軽く叩き、首を左右に振りながら呆れた声音で話す。その声音は、少し震えていた。端的に言うと、大石先輩が”笑って”いるためだ。
悲しんだり、喜んだりで、わんわんと泣く私を、抱いたままの姿勢で、宥め賺す大石先輩は、根気よく、私が泣き止むまで、私の背をずっと撫で続けてくれていたのだ。お陰様で、泣き止んだ頃にはスッカリと泣き疲れ、私は舟を漕いでしまい、今度は私が起きるまで、寝付いた子供を抱える母親のように、大石先輩は私を抱っこしたままの姿勢を強いられることになった。
これでは、大石先輩が”肩凝った”と言うのも、当然の結果なのである。チラリ、と寄せられる大石先輩の視線が、私には痛かった。
「だ、だって! 大石先輩が背中をトントンって、するから……っ!」
大石先輩が私を抱えた姿勢を真似、私は右手を動かし、人の背を叩く仕草をして見せた。私としても、結果の要因となるものは、全てが大石先輩に繋がる訳だから、ちょっとぐらいは文句も言いたくなるというもの。
「これじゃ、今日は勉強にならないな。……このまま、昼寝でもしようか」
そう話しながら、大石先輩は床上へと、身体をゴロリと横たえると、近くにある毛布を手繰り寄せ、それを腰の辺りへと掛けていた。
「…………はいっ?!」
少し間を空け、私は耳に手を当て、聞き返した。こんなに良い天気ですら、勉強しようと言い出した大石先輩が、”昼寝”という言葉を口にしたとは思えなかったからだ。聞き間違えたと思う私の目の前で、すっかり寛ぎモードになる大石先輩が、のんびりと笑い、床上を軽く叩く姿が見える。
「昼寝だよ、”昼寝”。……ほら、こっちにおいで」
もう1度聞けば判ると思った私の考えを見透かしたのか、念を押すように言葉を繰り返した大石先輩が、動かない私へ手招きをする。
「な、何で?! よりによって、何で”昼寝”なんですかっ!」
晴れた空が見える窓を指差す私は、のほほんと構え出した大石先輩を見下ろして言った。
「お前だって、散々泣いて疲れたろう? ……だから、”昼寝”」
”ホラ、ホラ”と急かすように、またもや床の上をポンポンと軽く叩く。ニッコリと優しい顔を見せる大石先輩だが、こんな風に、ちょっと譲ってくれなさそうな時は、諦めるのが得策だったりする。付き合いが長くなれば、互いのちょっとした部分を解り合えたりするものだ。
「え〜! 天気良いのにぃ〜……」
ちょっと面白くなさそうに言いながら、私は大石先輩の寝転がった隣の空きスペースへと腰を下ろし、寝そべる。モゾモゾと動いていた私が落ち着いたところで、大石先輩に毛布を掛けられた。触り心地の好い毛布に包まると、渋々寝転んだ割りに、何だか幸せな気分になってきた。
窓からの零れる日差しは、燦々と煌いて注がれる。それがとても眩しい。その眩しさに、これでもかと言うぐらいに、私は顔をぐしゃりと顰めた。
「俺は、お前と昼寝がしたい。……駄目かい?」
不細工な表情をしている私に、眉を寄せ、困ったように笑う大石先輩が、そう問い掛けてきた。どうやら、私が眩しさに顰めた顔を見た大石先輩は、昼寝が嫌で顰めたと思い込んだようだ。
「わ、分かりましたよぉ〜……」
申し訳なさそうに見せる先輩の表情が何とも言えず、私はご機嫌斜めな表情をワザと作って見せる。
「大丈夫。すぐに、気持ちよくなるよ」
私に毛布を掛けた左手で、トントン、と優しく撫ぜるように私の背を叩くと、大石先輩は嬉しそうに笑って話した。
「大石先輩。そんな言い方すると……エッチっぽい、ですよ?」
妙に爽やかな笑みと言葉の響きがミスマッチで、私はケラケラと笑った。賢しげで誠実な目元を見開き、薄っすらと紅色に顔を染めた大石先輩が、困った表情で口を開く。
「あ、あのなぁ〜……」
さっきまで、私の背を撫でるように叩いていた手が、今度は、恥ずかしさに染まる先輩の顔を隠している。大石先輩は、少し大きめの溜息と一緒に、力の無い、困り果てた声を出した。そんな表情を見せる大石先輩を可愛らしく思いながら、私は顔を毛布へと少し潜らせる。
「言う事を聞くんですから、早く気持ちよくしてくださいね?」
少し口を尖らせて話す私の声音は、毛布に遮られ、若干くぐもる。ハッキリと聞こえれば刺々しいはずの言葉の音も、布越しでは、柔らかくなるものなのか、言葉を聞いた大石先輩が見開いていた目を、急に泳がせた。定まらない大石先輩の視線は、あちらこちらへと忙しく動く。私は、大好きな恋人の目の動きを黙って追ってみた。暫く彷徨っていた大石先輩の視線が定まると、私の顔を見て可笑しそうに口を開く。
「本当に……何か、エッチっぽい……な」
くしゃり、と笑った赤く火照ったような顔は、かなり緩んだ表情でいる。目を細めて笑う恋人の顔とは対照的に、私は大きな目を更に見開いた。
「も〜〜ぅ、あっち向いて寝ます! オヤスミナサイ!!」
別段、良い雰囲気という訳でも無いのに、どう解釈すれば、そう思うのかと、私は考えつつ、居た堪れない恥ずかしさに、慌てて身体を反転させる。
「な……っ?! 最初に言ったのは、お前だろう!」
ゴゾゴゾと寝返った私の背後では、大石先輩が抗議の声を上げていた。
「……ぐーっ!」
大好きな人の言葉に耳を傾ける事無く、私は寝たふりをして見せる。
「寝た振りなんてズルイぞ! なら……俺も、あっち向こう」
身体を少し起こした大石先輩が、背を向けた私を覗き込んだ後、私に対抗し、身体を反転させた。毛布がズルズルと引っ張られるのも気にせず、私は飛び起き、寝返る身体に圧し掛かかって、声を上げる。
「えー?! こういう時は、”そんなコト言うなよ〜?”でしょ!」
女の子が拗ねたら、恋人は宥めるのが定説。乙女心に疎い大石先輩へと、頬を膨らませた私が言葉を教える。
「そんな事……言わない」
恋人の身体に乗っかる私へと、大石先輩が迷惑そうな声音で答えた。
「ちょ、ちょっと! 大石先輩ってば!!」
不貞腐れたように話した恋人を、慌てて叩き起こそうとする私の声に、大石先輩が面倒臭そうに、私へと視線を移す。
「……なに?」
ワントーン落ちた声音が、大石先輩の機嫌の色を表す。先輩に圧し乗せていた自分の身体を、私は慌てて起こした。白い眼をする大石先輩に負けそうになりながらも、私は両手をモジモジとさせ、ご機嫌を取ろうと試みる。
「えっと、ね……オヤスミナサイの、チュウは?」
恥ずかしながらも小首を傾げ、ニコッと笑った私は、優しい恋人へ尋ねた。初々しい恋人同士ならではの、痴話喧嘩後の仲直りの定番だ。恋人の可愛らしさを知る大石先輩を落とす事など、恋人の私には朝飯前だと、高を括っていたのだが、それが裏目に出る羽目となる。
「しない」
冷たい声が、ピシャリと私の両耳を打つ。たった3文字で、恋人のはずの私が軽々と撃退された。いつも甘い顔するクセに、大した事なさそうなところで、ヘソを曲げるものだろうかと、私は腹立たしくなる。
「大人げなーい! 大石先輩の意地悪ぅ〜!!」
こんな事を言う私のほうが、もっと大人げない。解ってはいるが、腹立たしさを発散させる方法が無いのだから、仕方が無いと言うもの。私は片眉を押し上げ、不貞腐れ気味に言ってみた。
「何だよ! ……大人げなくて、悪かったな」
毛布を除け、上体を起こした大石先輩の少しムクれて見える表情が、いつも大人びて見える彼を幼く感じさせる。互いに床上に座った姿勢で、黙って睨み合う事、数秒の間。
「その辺を歩く人とオヤスミのチュウするから、いいもん!」
ご機嫌斜めなままの大石先輩に痺れを切らした私は、思いっきりヘソを曲げ、言い放つ。床に両手を着き、勢い良く腰を上げようとした私の両肩へと、大きな手が押さえにかかる。
「コ、コラ! そ、そんな事を許す訳が無いだろっ!!」
真剣な顔をした大石先輩が、今にも部屋を飛び出しそうな勢いの私を諌めた。
「……じゃあ、チュウは?」
私は唇をグッと突き出し、面白くなさそうな顔をして見せる。
「ぐっ! ……ハァ、負けました。……こっち来て」
短く、悔しそうに言葉を詰まらせた大石先輩が、今までの頑張りを無に帰すと、少し肩を落とした。ヘソを曲げ、いつも思い通りになるのは、私のほうなのだ。それに気付いているのか、いないのか、私の優しい恋人は、白旗を振り、私を呼び寄せる。つつっ、と膝を進めて大石先輩に近付いた私の唇に、大石先輩が優しい口付けを落とした。
「エヘヘヘッ♪」
先程とは打って変わったご機嫌な表情で、私は床上へと、再度寝そべる。添うように身体を横たえた大石先輩が、除けていた毛布を、私へと掛け直した。
「……おやすみ、」
大石先輩の指先が、優しい声音に合わせるように、私の顔に掛かる髪を梳いて動く。その動きを暫く眺め、私は不意に感じた疑問を大石先輩へと告げる。
「ねぇ、大石先輩。……昔、どうして『支えてあげたいよ?』って、私が言った時、笑ってるだけだったの? あれ……結構、傷ついたんですよ」
近くに見える大石先輩の双眸を、私は覗く。澄んだ瞳が僅かに揺れた。
「え……っ?」
優しく髪を梳かれながら思い出した昔の事を口にした私を、大石先輩は驚いた声で短く聞き返した。
「本気で言ったのになぁ〜って、思い出し――」
モゾモゾと動き、少し深めに毛布へと潜りながら話す私の声を遮るように大石先輩が話し出す。
「あの時、支えられたくないから笑ったんじゃないぞ! が――」
少し語気を強く話し出した大石先輩が、私を見下ろすと、途端に口を噤んだ。
「……私が?」
目をキョロリと動かした私が大石先輩を見ると、何だか気まずそうな顔をして見せる。話し難そうな表情でいる大石先輩へと、私は短く訊いた。
「『支えてあげたいよ?』なんて、が言うから……だな……」
独り言のように話し始めた声は小さく、大石先輩の顔が少し赤らむ。
「年下の女の子に、言われたのが嫌だったんですか?!」
年上男のプライドなんてものを気にした事の無かった私は、迂闊だったと言わんばかりの声を出して問う。
「違う! そんなんじゃない! ……その、な」
少し荒げた声を上げ、私の言葉を否定した大石先輩が、困ったように言葉を詰まらせる。
「……?」
私は大石先輩の様子を、きょとんとして眺めていた。
「どう答えれば良いのかなって考えるぐらい……嬉しくて、困ったんだ。それで、笑うしか……なかったんだ。……許してくれるかい?」
静かに口を開いた大石先輩は、私の髪を梳いていた手を動かすと、人指し指でポリポリと片頬を掻き、眉を緩く寄せた情けない表情を見せた。
「……なぁ〜んだ、良かった!」
心底ホッとした声を出して答えた私は、ニッコリと笑う。両手に持った毛布を少し引き上げた私の口元に掛かった毛布を、恋人は少し引き下げると、触れるだけの優しい口付けをした。
「俺を困らせる天才だからな、お前は……」
口元を緩め、三日月に模った目元を見せた大石先輩が、可笑しそうにそう話す。
「大石先輩だって、結構……私を困らせる名人、ですよ?」
私も負けじと、答えてみた。すると、優しい恋人は、驚きで満ちた目で私を見詰めると、更に笑い声を立てた。
「ははっ。……そうかな?」
嬉しそうな声音で問う大石先輩を見詰め返し、私は力強く頷く。
「そうですもん!」
口元まで引き上げていた毛布を胸元まで下ろし、私は元気に答えた。キッパリと言い切った私の頬へと、大きな手が静かに触れる。
「これからも、お前を支えたいよ。は……俺を、支えてくれるかい?」
大石先輩は親指の腹で、私の頬を何度も愛しそう撫でながら、そう問う。私の頬に触れる大きな手の甲へと、自分の掌を重ねた。
「もちろんです! ……大石先輩に、負けないぐらい!」
ふふっ、と笑って答える私を見ていた大石先輩が優しく笑む。柔らかな恋人の表情に見惚れ、言葉を失くした私の頬を撫で続けていた大石先輩の親指の腹が、場所を移し、私の上唇をゆるりと撫でる。ゆっくりと上唇を撫でられ、気恥ずかしさを感じた私は、大好きな人を見ていた視線を外し、落ち着き無く彷徨わせた。すると、私の上唇を撫でた指先が動き、私の耳元に掛かる髪を除けるように梳くと、そこへと大石先輩が唇を寄せた。
「……頼もしい限りだよ、」
小さく囁かれた言葉と、耳へ掛かる優しい息がくすぐったく思えた私は、少し肩を竦め、大石先輩を見た。
悪戯っ子のような笑みを見せる唇が、自分のものへと近付くのが判った私は、慌てて瞼を伏せ、両手に持つ毛布をグッと一気に引き上げる。勢い余って唇まで隠してしまった私は、そ〜っと瞼を押し上げ、目の前の恋人の表情を窺った。
鼻先が触れ合う程の距離で見える双眸が、真ん丸に見開かれていたが、私と目が合った途端、すぅっと細められ、柔らかくなると、自分の唇へと掛かる毛布が、少しだけ下がった。それを合図とするように、柔らかな唇が私のものへと押し付けられた。温もりが宿る唇を、少し触れ合わせては、離し、また触れ合わす。それを何度も繰り返し、互いの愛しくも優しい熱を分かち合っては、時が過ぎゆく暫くの間、共有する想いを温め続けた。
”人という文字は、人と人が支え合って出来た文字なんだぞ?”
忘れてしまいそうになる優しい気持ちを思い出させる、私の大好きな人。
かなり優等生で、ちょっと意地悪で、ものすごく優しい――大好きな彼。
そんな私の大好きな人は、うんと、うんと、私を支えてくれていた。
”人という文字のように、私も先輩を支えてあげたいよ?”
何も言わずに、ただ目を細めて笑っていたのは、私の大好きな人。
とても爽やかで、でも、どこか乙女心には疎い――大好きな彼。
そんな私の大好きな人を、私は支えてあげられてるよね?
ねぇ、いつも支えてもらうばっかりだけど……嫌いにならないで?
ねぇ、いつも支えてあげたいって……ちゃんと思ってるよ?
気付いていてね、知っていてね、解っていてね。
私、だって――。
私に、だって――。
”大好きな人を支える力”が必ずある――と、いうことを……。
【END】