本文へスキップ

Trap Laboratoryは、テニスの王子様 R&D!・S&T2・学プリ等 Game Fan Site です。


感想・お問い合わせは
Web Clap!にて受付中

【遠 雷】大石視点


 不意にやって来る通り雨が、アレを連れて来る。
 眩い程の輝きは神々の怒りに似て、轟きの音は神々の唸りにも似る。


 幼い日に見上げたソレは、美しく空を裂いてしまいそうな輝きを放ち、地を割るような轟音を空気中に鳴り響かせた。

 妹を守るように、それでいて、どこか俺自身が縋るように、自分より小さな身体を夢中で抱き締めた覚えは、曖昧になる程に遠い記憶の彼方で揺らめく。


 そして、俺の弱い心は、今も激しく降る雨音と、ソレが近付いてくる気配を知り、慄く。







 ―――俺は、男だというのに……情けないな。

 嫌と言うほど思い知らされる、弱く、ちっぽけな自分自身。

 それを君に晒す事を恥ずかしいと思うけど―――。


 そんな弱い俺でさえ、君は愛しいと感じてくれるんだろうか……?







 ―――ピカッ!


 目を眩ませるような輝きが、一瞬、室内を染める。


 ―――ドオオォォォォォン……ゴロ、ゴロロ……ロ。


 それに遅れてやって来る、赤紫色に染まる空の空気を震わせて響く音。


 ……来る。
 …………ヤツが、来る!


 自室の部屋で床に腰を下ろして俺だが、その腰を浮かし、恐る恐ると窓辺へ近付き、窓の外を見上げた。灰色の雲は重く垂れ込め、雲の隙間から見えた空は赤紫色に染まる。


「……こりゃ、大変」

 ポツ……と静かに降り出したかと思えば、アッと言う間に本降りになった雨音を聞き、俺はポツリと呟いた。


 実は、俺……アレが大の苦手なんだ。
 何度か克服しようと、窓辺で眺めてみたんだ。

 けど、やっぱり上手くいかなくて、さ……。
 こんなに大きくなった今も、”怖い”……と感じてしまうんだ。
 ……情けない話ではあるけど、な。


 神妙な表情をしていた俺の顔を覗き込んできたのは、可愛い彼女である2学年下の だった。


「大石先輩、どうかしました? ……あ! ひょっとして……今の雷でしたか?」

 どこかワクワクするような声音と、高揚感の溢れるの表情が、俺への問いかけを意地悪なものに感じさせる。


……ちょっと、卑屈になり過ぎだぞ。


 俺は悪気のないだろうの顔を見下ろし、心の中で自分自身を叱咤する。
 そんな油断した俺の元へ、ヤツの第2波はやって来た。


 ―――カッ!


 ドオオォォン……ゴロゴロゴロゴロロ……ロロ。


「キャアァ〜〜ッ♪ 綺麗! 綺麗!!」
「……ッ?!!」

 は窓辺から空を見上げると、両手を上げ、嬉々として声を上げる。
 その一方、俺はというと―――。
 何も言えずに目を見開くと、息を呑み込み青ざめた。

 小さい頃の俺は、この程度ですら、大声を上げることが多かったが、歳を重ねるにつれて、心の動揺を最小限にとどめる術を覚えた。 それでも克服とまではいかなかったが……。

 石造のように無表情となった俺の目の前で、大ハシャギな
 そんなご機嫌な彼女が、俺の左腕を軽く叩いて話しかけてくる。


「大石先輩! 今の見ましたか?! すっごい綺麗でしたね! ……ねっ、先輩?」
「…………」
「……大石先輩?」

 しばらく無言でいる俺を、訝しげに覗き込んだと目が合い、ハッとした俺は、手元に意識を戻した。


 あ、危ない……!
 迂闊にも、苦手だと言うことをバラすところだったじゃないか!

 しっかりしろ、大石秀一郎!!


 胸中で叫んだ俺は、何事もなかったような顔をして窓辺から離れようとした途端、 が俺の洋服の裾を掴んだ。


「もう少し見ましょうよ! 雷なんて滅多に見られませんよ? それに……近いみたいだし」

 彼女の横顔は、好奇心のカタマリと例えるに相応しい表情で空を見ている。
 服の裾を掴まれた俺は、肩越しに恨めしい気持ちでを見詰めた。


 おい、
 ……冗談だろう?

 勘弁してくれよ!
 ……俺、本当に雷が苦手なんだ。


 そんな俺の気持ちに、お構いなしな彼女。
 それから、俺の気持ちなんて、お構いなしで不意に来る眩さ。


 ―――ピカッ!!


「ホラ、また……くるよ!」

 彼女の声に被るように、赤紫色に染まる空が唸りを上げた。
 先程よりも、グッと近い距離で空気を震わす。


 ―――ドオオオォォン!


「危ないぞ!!」
「キャアァ?!」

 窓辺で空を見上げてたへ夢中で手を伸ばし、俺は自分の胸元へ力一杯に引き寄せる。すると、急な出来事に驚いたが声を上げた。急に引き寄せられ、バランスを崩した格好のを、俺は抱きとめ、床上へと2人仲良く倒れ込んだ。俺に抱えられたままのが、困ったように笑い出して言う。


「危ない……だなんて。どうしたんですか? まだ、言うほど近い訳じゃないのに……」
「え? ……あ……!」

 に言われた言葉に、俺は窓辺へと目を遣ると、稲妻はまだ遠い空の辺りを美しく切り裂く。 先程よりは近くなった雷だが、まだまだ遠いと言うには充分な距離だった。大きな溜息を1つ漏す俺に、が問う。


「大石先輩って……雷、キライなんですか?」
「……あ……あぁ、まぁ……」

 今更、言葉を濁したところで、どうにかなるものではないが、苦手な言葉を直接口にするには、俺としては何となく嫌だった。は曖昧な返事をした俺を見て、意味有りげにクスリと笑う。


「ふぅ〜ん? ……大石先輩ってば、”雷”が大の苦手だったんですね……。へぇ〜」

 こんな時のは、”案外意地悪なんじゃないか?”と思ってしまう俺がいる。


「………………」

 あまりの気不味さと、頬が熱く感じる程の恥ずかしさが相俟って、俺は口を噤んだ。更に近付いた雷の強い明るさを感じた俺は、条件反射でを強く抱く。グッと強めた両腕の力に、が息を呑んだ。


「……ッ! い、痛いよぉ〜」
「あ! ……ご、ごめ……ッ」

 ゴロロ……ゴロゴロロ……と雷鳴が轟くと、窓ガラスが微かに震えている。


 苦手だと言えども、ここまで酷いと、さすがにも呆れてるだろうなぁ……。


 胸の内で大きく溜息を落とし、俺は両手を無理矢理開く。

 本当は、しがみ付いていたい気持ちもあるが、そんな格好悪いことをしては、”男が廃る”と言うものだ。それに、好きな子に”情けない奴だ”とも思われたくもないし、年上としての多少の見栄もあり、当然、男としての意地もある。

 何とも罰の悪い顔をしながら、俺は上体をゆっくりと起こし、床上へと座り直す。
 それに倣って、も上体を起こした。


「ごめん、! 痛かっただろう? その……急に抱き締めて、悪かったよ」

 の二の腕を緩く擦りながら、申し訳ない気持ちで謝る。


「あ、いいえ! 大丈夫ですよ。それより、大石先輩こそ……大丈夫ですか?」

 チラリと窓の外を見たの視線を辿り、俺も激しく窓を打ち付ける雨を見詰める。
 少々引き攣る口元で、俺は笑みを作ってみた。

 貼り付いた様な笑みを浮かべる俺は、さぞかし滑稽な表情をしていることだろう。
 だが、これ以上、に情けない姿を晒す訳にはいかない。
 ……それに、年下の彼女に心配かけたくもない。


「あぁ、多分。もう、大丈―――」

 そこまで言いながらも、空が輝きで満ちた途端、どんな虚勢さえも無に帰す。


「お、大石先輩……?」

 一瞬の眩い光の中、心配そうな声と彼女の眼差しが俺に向けられた。の視線を感じるものの、先程同様に石化する俺。強張った笑みを見せ、声無く笑う。


 ……我ながら、本当に情けない。


 余裕の無い俺の横顔に、手を伸ばしたの細い指先が頬に触れた。


「どうして、雷を……怖がってしまうようになったんですか?」

 しなやかな彼女の指先が俺の頬を優しく撫でながら、不思議そうに問う


「え? ……ど、どうしてって――」

 俺は彼女の問いかけに答えようとして、言葉を詰まらせた。


 確か……幼稚園ぐらいの頃は、あの稲光も大丈夫だった気がする。

 それじゃ、雷が怖かったのは何で……だ?
 何が、そんなにも俺を怯えさせるんだ?


 眉を寄せ、考え事をする俺を前にして、が話し出す。


「まさか、大石先輩……雷に打たれた、とか?!」

 俺の目と視線を合わせると、が恐る恐る言葉を口にした。


「まさか! ……そんなことになれば、それこそ、俺は此処に今居ないぞ?」

 の言葉に、俺は目を丸くする。


 いくら何でも、それは有り得ないだろ?
 例えが極端すぎだぞ、お前……。


 「ははっ」と声を立て、俺は軽く苦笑する。その様子を見ていたも、一緒になって「クスッ」と笑った。俺は、少し記憶を辿るようにして遡りながら、彼女へと話し始める。


「小学校低学年ぐらいからかな? ……”怖い”って感じるようになったのは」

 そうして、俺の記憶の片隅に幽かに残る”怖さ”を紐解く。


「低学年頃? えっと……それじゃ、大石先輩の妹さんは平気なんですか、コレ」
「あぁ、今は平気だよ。昔は、俺も妹も雷が鳴り出すと大泣きしたことがあったけどな」


 ――そうだ。

 そんなことが、確かに……あった。

 でも、俺も、妹も、どうして雷が鳴り出すと、泣き出したんだろう?
 それじゃ、どうして妹だけは、雷が怖くなくなったんだ……?
 俺は今でも、こんなに”怖い”と感じるのに……。


 不意に沸き起こる疑問。そこに、何か秘密を解き明かせる鍵があると思えた。ピンとくるものを感じた俺はに言う。


「平気になったというなら、暗示にでもかけられたのかな?」

 自分の言葉を脳裏にめぐらせ、考える。何かが引っかかる。
 そう……”何か”が。


「あ、暗示……? そんな小さい子に、暗示なんて……。……あっ!」

 俺の言葉を復唱しながら考えたも、何かに気付いたらしい。
 素っ頓狂な声を上げ、大きな瞳を俺に向ける。


「暗示じゃなくて、”おまじない”じゃないですか?!」
「……おまじない……か」

 俺が言葉を呟くと、またもや空が光を放つ。それに数秒遅れ、通り過ぎる遠雷の音。空気を震わせ、窓が揺れる音を響かせたと同時に、鮮やかに蘇る記憶。



 ――俺だって、怖かった。

 傍に居る妹の姿すら隠してしまうほどの、眩い輝き。
 何度も光る度に、近付く大きな轟音。
 神々の怒りが具現化されるような空模様に―――小さな俺が覚えた、戦慄。

 シャッターの閉まった駄菓子屋の軒下で、雷が怖いと俺に必死にしがみ付く妹。
 小さな温もりを、未熟な頼りないこの腕で、力の限り抱き締めた時の……心細さ。
 いくら待ち続けても姿が見えない母さんを、激しく降る雨の中で待った、あの淋しさ。
 冷めた気温が、小さい俺の心を何度と無く挫けさせようとしていて――。

 小さな体に背負う妹を守るという使命と、男の子だから泣いちゃいけないという誓い。
 それをちゃんと全うしようとする、あの日の俺。

 だけど、母さんの顔が見えた途端、俺は安心すると、膝がガクガクと震え出し、いつの間にか視界も歪んでいた。 そして、姿の近くなった母さんに抱きつきたい衝動に駆られ、小さい手を必死に伸ばした。

 でも、母さんが真っ先に触れたのは―――俺の手じゃ、なかった。
 温かな癒しを持つ偉大な手は、”もう怖くないわよ”と何度も言い聞かせながら、俺より小さな妹をその手で抱き上げ、 慈しむように小さな背を擦っていた。

 伸ばした手を慌てて引っ込めた俺に、”お兄ちゃん、頑張ったわね”と、母さんは笑顔でそう言い、俺の頭を撫でた。


 それは、それで嬉しかった。
 その時の気持ちは、決して……嘘なんかじゃない。

 だけど……本当は、褒められたかったんじゃないんだ。

 ただ、その優しい温もりを持つ手に、癒されたかったんだ。
 妹と同じように、その腕にギュッと抱き締めて欲しかった……。

 軋んで痛み、震える心ごと、あの日の俺の小さな体を―――。


 その時を境にして、俺は雷が”怖い”と感じるようになった。
 何度となく”その手に癒されたい”と願っても、その願いは決して通じない――。
 それを、あの日の俺は……知ってしまった。


 心が震え、飢えた愛情が満たされないことを、目の当たりにして悲しまないように、 ”雷”というものが”怖い”ものだと信じ、無意識のうちに自分自身から遠ざけようと していたんだ……。

 紛れも無い、俺の心の自己防衛的手段だったんだな……。


 ―――パシイィィン。

 ―――バリバリバリバリバリ、ドオオオォォ……ン。


「……ヒャアァ!」

 近くに落雷したんじゃないかと思わせるような凄まじい程の雷鳴と、の驚き声に、俺は我に返った。窓辺へと視線を移すと、窓ガラスが先程よりも強く震え、部屋が僅かに揺れている。これには、好奇心のカタマリであるも堪えたらしい。彼女の細い指先は、俺の胸元に寄せられていた。凄く驚いて窓の外を見ていただったが、俺という存在を思い出したらしく、慌てて声をかけてくる。


「だ、大丈夫! 大丈夫!! こ、怖くなんて無いですよ? ちょっと、急で驚いただけ……」

 だけど、言葉とはウラハラに、俺へと寄せた指先がギュッと俺の服を掴んでいる。


「……怖くなんかないよ」

 俺はそう呟き、俺の服を掴むの手へと、手を静かに重ねた。


「……え?」

 驚きを含んだ小さな声を出し、が振り返って大きな瞳で俺を見る。
 先程までは訳も分からず、漠然と感じていた”怖さ”だが、愛情で癒されたいと願う 己を律するの心の表れだった、と俺はしっかり理解した。


 今更、この歳で”母の愛が欲しい”と、せがむ俺じゃない……。
 それに、家族と同じように、俺を癒せる手の持ち主は、今、この腕の中に居る。


「雷は――怖くなんかないんだ。……そうだろう、?」

 自分自身に問いかけるように、そしてへ言葉を求めるように……。
 俺は落ち着いた声で彼女へと問いかけた。


「……そうですよ。雷は怖くないんです。……怖くなんかないんですよ?」

「ふふっ」と小さく笑ったの細い腕が、俺を優しく包む。


 あんなにも”怖い”と感じた雷鳴が鳴り響いていても、今なら、多少平気だと俺も思えるし、 雷の音さえ、聞こえないような気がしている。

 あんなにも気になった稲妻も、こうして優しい愛情に包まれるだけで、気にならなくなるんだな。
 絶対の信頼と深い愛情が、あんなにも情けない自分をここまで強くしてくれる。

 ……

 俺はお前と出逢えて、本当に良かった……と、神様に感謝するよ。


「なぁ、。”雷が怖い”なんて言う俺は……嫌いかい?」
「キライじゃないですよ? ……何でも出来ちゃう大石先輩に、勝てる唯一の弱点を可愛い〜なって、思っちゃってますし♪」

 どこか嬉しそうに話すに、俺は苦笑する。


「……言ってくれるな、

 俺を抱き締めて上を向いているの鼻先を、俺は指先で軽く弾いた。


「それじゃあ……雷が怖くならない”おまじない”をしてあげましょうか?」

 ご機嫌な程に笑うがそう言い、細い人差し指の指先が、俺の目の前をクルクルと円を描いて動く。


「雷が怖くならない”おまじない”だって? ……それじゃ、ぜひ、かけてもらおうか」

 彼女の言葉に、俺もクスクスと笑って答える。俺の言葉を聞いたは、少し腰を浮かし、抱き締めていた腕を解くと、今度は俺の首へと細い両腕を絡め始めた。不意に近くなった大きな瞳と視線が合い、ドキンと胸が鳴り、思わず息を呑む。その刹那、柔らかく、ほんのり温かなものが俺の唇を掠めた。突然、奪われた己の唇に、瞬きすら忘れ、ただ大人しくを見詰めた。


「……なんちゃって♪ ……どうです? 雷のコトなんて忘れちゃいましたか?」

 ”してやったり!”――と言いたげなの表情が、俺の目の前を左右にチラチラと動く。身体を左右へと揺らし、悪びれることなく笑うに、半ば呆気にとられ、緩んだ表情をしてしまった俺がいる。


 ……参ったな、まったくさ。


 俺は心の中で、彼女へそっと呟く。それと同時に、”に押されっぱなしじゃ、駄目だ”と、思う策士な自分が頭を擡げる。


「それだと一瞬だけだよ、。雷は遠くなっても……ホラ、まだ鳴ってるじゃないか」

 困ったフリをした俺は、を軽く抱き締めた。彼女の柔らかな感触が、俺の心を癒す。


「う〜ん……? 困ったなぁ〜……。”おまじない”として良い方法と思ったのになぁ……」

 俺の肩へ顎を乗せたが、本当に困った声を出して話す。の優しい息遣いが、まるで俺の耳を撫でるようだ。


「まぁ、確かに……良いヒントだったよ。雷が鳴る間、ずっと効く”おまじない”の、な」

 茶目っ気たっぷりな顔をして、俺は笑う。そう……それから、ちょっと意地悪な別の顔を、可愛い彼女にチラリと覗かせたまま。そんな顔でいる俺のことを気にもせず、は言葉の謎解きに必死になっている。


「良いヒント、ですか? あの……”おまじない”でなく、”おまじない”のヒント?!」

 軽く寄せられた眉間に、ちょっと尖らせた紅い唇。そこへと吸い寄せられるように、自分のものを寄せながら俺は言う。


「今からは……2人でないと出来ない”おまじない”だから、ちゃんと覚えておいてくれよ?」

 チュッ、とわざとらしく音を立て、俺はの唇へ軽く口付け、隙を狙ったように彼女の膝頭から内太腿をゆっくり撫でながら、の身体を床上へと横たえていく。


「えぇっ?! あ、あの、あの、あの! ド、ドコ触ってるんですか、大石先輩!!」

 一気に熱を上昇させたの頬が、赤く染まり始める。あわあわと忙しく動くの唇に、俺は人差し指を寄せ、しーっと小声で諌めた。


 ……悪いな、
 お前にとって、俺は優しい羊かもしれないけど……。
 
 一応、これでも男なんだ。
 時には、狼にもなるんだぞ?
 お前、忘れてるかもしれないけどな。


 相変わらずの疎さを愛しく感じながらも、下心アリアリの俺の策に引っかかるをやはり笑ってしまう。


「こんなの……”おまじない”じゃ、ないもん!」

 拗ねた声を出したが横を向くと、紅い頬を大きく膨らませた。


「俺が怖がらないように、”おまじない”をしてくれるって言ったのは、だろう?」

 横を向いたの顔を無理に戻すことはせず、露になった彼女の耳元で囁く。俺の息がかかり、少しくすぐったそうに肩を竦めたがチラリと目を動かした。


「お前の手で、身体で、俺を――”怖い雷”から癒してくれよ。……駄目かな、?」

 ふっ、と微笑んだ俺は目元を細め、自分の身体に組み敷いたを見下ろす。


「大石先輩、それ、ズルイよ! そんな風に言われたら……断れないよ」

 拗ねていた表情から一転し、は紅く染まる頬のまま、困ったように笑った。







 窓の外では、未だ止む気配のない激しい雨と雷鳴。
 稲妻が目を眩ますような煌きで空を走り、激情のようなラインを描く。


 時折、室内は全てが視界から失われ、何も無くなるような瞬間が訪れる。
 あの日、妹の姿を隠した恐ろしいほど美しい輝きの瞬間―――。

 声も、物音も、全てが無くなるような、そんな瞬間が……。


 未だ、少し跳ねる俺の胸の音。それを落ち着かせるように、心の中で”大丈夫だ、怖くない”と、俺は何度も唱え、 未だ少し感じる慄きを隠すように、へと懸命に触れた。例え、神々の怒りが世界を真っ白にしても、この掌が感じる熱こそが、世界を 見失わないためのものだということを、俺は知っているから……。


 ――彼女こそが、俺を癒し、守ってくれる……唯一の砦。


 俺はの細い首元へと額を当て、温もりを確かめ、掌が感じる柔らかな熱に、しがみ付きたくなる衝動を抑える。雷鳴に交じり、微かに聞こえる不規則な彼女の息遣いを耳にした俺は、安堵した。

 の首筋を撫でるように己の唇を這わせ、両手を使って体の輪郭を焦らすように撫で続ける。恥ずかしそうにしては、しなやかにうねり出す彼女の身体。その身体を何処にも逃がさないように、俺は撫でるのを止めると、細い身体を強く抱き締めた。


「んっ……。ふぅ……やっぱり、まだ怖い……ですか?」

 俺の手の動きが止まって気になったのか、は呼吸を整えながら問う。


「何年も苦手だったんだ。……そんなすぐに、ケロッと平気にはなれないよ」

 困ったように眉を寄せた俺は、情けない表情で苦笑して見せた。俺の言葉を聞いたが、細い両手を頼りなく伸ばしたかと思うと、その手は俺の両耳をやんわりと塞ぐ。


「音がしないなら、怖さも減るでしょ? 光は……目を瞑れば大丈夫! ね、どうです?」

 可愛らしくクスクスと笑ったを、俺は目を丸くして見下ろす。


「それは良い提案だと思うよ。……でも、残念だけど、その案では駄目なんだ」

 の両手にゆっくりと自分の手を重ねながら、俺は首を左右に軽く振った。


 ……確かに、そうなんだけどさ。
 それだと、折角の”おまじない”効果も、薄れてしまうんだ。

 まだ、少し……”俺”というよりも、”男”というものを解ってないよな、


 邪な考えを持つ俺の目の前で、はキョトンとした表情をし、小首を傾げている。


「どうしてですか? 私がちゃんと押さえてあげますよ?」
「それじゃ、聞こえなくなるだろう? ……の声や、その……息遣いも、な」

 途中まで言葉を口にした俺だか、だんだん気恥ずかしくなってきて、声のトーンも落ちがちになる。 を見ていた目を泳がせた俺に対し、彼女は大きな双眸を、更に見開いた。


「!! ……うぅ〜……っ。……エッチ!」

 が耳まで真っ赤にし、口を尖らせて話すと、俺の両耳に添えていた手の位置を、 少しずらしてピタンと俺の頬をゆるく挟んだ。大人しく両頬を挟まれた俺は、の手をしっかりと握ったまま、可愛い彼女の唇へと優しい温もりを1つ落とした。







 不意にやって来る通り雨が、アレを連れて来る。
 眩い程の輝きは神々の怒りに似て、轟きの音は神々の唸りに似る。

 幼い日に見上げたソレは、美しく空を裂いてしまいそうな輝きを放ち、地を割るような轟音を空気中に鳴り響かせた。

 妹を守るように、それでいて、どこか俺自身が縋るように、自分より小さな身体を夢中で抱き締めた覚えは、曖昧になる程に遠い記憶の彼方で揺らめく。

 そして、俺の弱い心は、今も激しく降る雨音と、ソレが近付いてくる気配を知り、慄く。


 ―――俺は、男だというのに……情けないな。

 嫌と言うほど思い知らされる、弱く、ちっぽけな自分自身。
 それを君に晒す事を恥ずかしいと思うけど―――。

 例え、神々の怒りで世界が真っ白になったとしても、この掌が感じる熱こそが、世界を見失わないためのものだということを、俺は知ったから……。


 ――彼女こそが、俺を癒し、守ってくれる……唯一の砦。
 絶対の信頼と深い愛情が、あんなにも情けない自分を強くしてくれる。

 だから、遠雷が聞こえる日は、お前の癒しの手で、怖がりな俺を優しく包んでくれないか?
 その優しい胸に抱かれれば、きっと……もっと強くなれるはずだから―――。


 この遠雷が鳴り止んだら、いつもの俺に戻るよ。
 だから、今だけはしなやかな両腕で、何も言わずに抱き締めてくれ―――。


【END】


雷って、小さい頃は怖くて綺麗だった。おへそ・・・取られちゃうと思ってた。(笑)

shop info.サイト情報