本文へスキップ

Trap Laboratoryは、テニスの王子様 R&D!・S&T2・学プリ等 Game Fan Site です。


感想・お問い合わせは
Web Clap!にて受付中

【飾り忘れた金釦】大石視点


 往く春を惜しんだ桜と共に、過ぎた年月。
 金釦に想いを馳せた乙女達は、今、どうしているのだろうか。

 手元に残された思い出の形は、別れの春を惜しんだ制服。
 金釦に恋を隠した乙女達は、今、何処にいるのだろうか。


 制服の金釦が無くなる事。
 それは、男子学生達にとって青春の勲章で――。

 制服の金釦を得る事。
 それは、恋する女生徒達にとってのステータスで――。


 たとえ昔へ辿っても霞んだ記憶には、もう戻れない。

 往く春に、まだ幼過ぎたあの日の2人。







 室内にある大きな水槽では、青々とした水草がゆらりと美しく揺らめく。ここは、大石家の長男が使用する自室――そう、俺の部屋、だ。

 バサバサと俄かに騒がしい紙擦れの音が机上で起こると、大学の講義で使う教科書がなだれた。そして俺は、学習机の椅子から転げ落ちそうになる。なぜならば――。

 それは、2学年下の恋人の一言が、原因だったからだ。


……何って、言ったんだ?」

 椅子の背凭れへと右腕を掛け、目の前にあった勉強机から身体を反転させた俺は、背後のベッド棚の反対側を上から覗き込んだ。


「もぅ! 聞いてなかったんですかぁ〜? ”中学時代の学ランを着たい”って言ったんですよ?」

 人のベッド上でゴロリと寝そべっている俺の後輩で、恋人のは、ケロリとした顔で話し、好奇心の強い大きな双眸で俺の顔を凝視してくる。


、念の為に聞くけど……俺の学ランを着て、どうするんだい?」

 俺は学習机の椅子から腰を上げ、両腕をベッド棚へと置き、上体をのめり込ませた。俺が真上から見下ろすと、が楽しげに笑った。


「先輩の成長の足跡を調べようかと……エヘヘ〜♪」

 何が嬉しいのか、それとも、何か企んでいるのか。はそう話すと、ニンマリとした笑みを俺へと見せる。


「何が成長の跡だよ。悪戯心丸出しの顔じゃないか!」

 ベッド棚から少し身を乗り出した俺は、ベッド上に転がるの額へと右手の拳をコツリと当ててやった。


「学ランって、乙女の憧れなんです! だ・か・ら、絶対に着た〜い!!」

 俺の拳の2発目を食らうのを嫌がるかのようにが首を左に倒し、ベッド上へと素早く身体を起こして、頬を膨らませる。


「……わかった、わかった。学ランなら、水草の水槽を置いてる洋服ダンスの1番下に入ってるから、着てみれば良いよ」

 が言い出して折れた例が無い。浅い溜息を漏らした俺は、彼女の好奇心を満たしてやるべく、肩を竦めて答えた。


「やったねー♪♪」

 ベッド上に座ってたがシュタッと床上に下りると、俊敏な仔犬のように、タタッと洋服ダンスへ駆け寄り、素早く座り込む。可愛い彼女の背中を横目で眺めて笑った俺は、勉強机に向かって座り直し、教科書を纏めて片付け始めた。


「………………」

 ガタガタと物音を立て、洋服ダンスの引き出しを開けたが何も言わず、洋服ダンスの中を覗き込む。先程まで嬉々としていたが大人しいのが気にかかり、俺は勉強机の上を片付けた後、彼女へと近寄った。


「どうした、? 学ラン、あるだろう?」

 高校の制服と中学の制服は、洋服ダンスの1番下の引き出しへと纏めて仕舞い込んでいる。ただ、暫く眠らせていたので、防虫剤の香りは半端無いのは、確かだろうが――。


「なんなんですかー、コレっ!!!」

 洋服ダンスの前で座り込むの上から、俺が覗き込もうとした途端に、黒い布が猛スピードで飛んでくる。すると、アッという間に俺の顔へ黒布がへばり付き、更にグイグイと押し付けられた。防虫剤の香りが芳しいあたり、どうやら、が俺の学ランを、俺の顔へと押し付けているらしい。


「うわぁ、ぶわっぷ!! フゴッ、フゴ……ッ!!」

 顔面に押し付けられた制服のお蔭で、俺の視界は真っ暗だ。とりあえず、懸命に両手を掻き、周囲の空間にある輪郭を探る。手に当たった感触がの腕だと判った俺は、それを両手で掴み、勢い良く除けた。


「プハッ。――コラ、! 何で、学ランを人の顔に押し付けるんだ!」

 訳もわからぬまま、学ランを押し付けられた俺は、目の前で膨れ面をして見せるを叱る。怒った俺の顔をチラリと見るの目が、随分と冷ややかな色を覗かせた。


「……そんなの、制服じゃない!」

 そう言ったが、最後にもう1度、俺の胸元へと、ぐぃーっと学ランの上着を押し付ける。彼女から力づくで押し付けられる学ランを俺は手に取った。


「何言ってんだよ。これは俺がちゃんと着てた学ランだ――」

 両手で持った制服の上着を、俺は軽く開き、パンと閃かせた。すると、俺が見てもビックリするぐらい、真っ黒なだけの学ランの上着だった。目が点になっている俺を目の前にするが、勝ち誇ったような表情を見せると口を開く。


「大石先輩はスッゴイですね! 金ボタン無しで着れるんだ〜。へぇ〜?」

 チクチクとした棘のあるの声は、明らかな嫌味だった。彼女の大きな瞳が白い眼に変わると、容赦無い冷たい視線が俺に突き刺さる。


「あ、いや。えっと、その……」

 俺は口篭りながら、金ボタンの行方を思い巡らした。


 ――おかしいな?

 テニス部の送別会では、金ボタンはあったはず……。


 記憶の時を、片手の指の数だけ昔に辿る。

 あれは、確か――卒業式の当日。式典に出るのに使い古した上着では格好が悪いと、母さんから洗濯用においていた予備の学ランの上着を手渡され、それを着た俺は古い学ランの上着を軽く畳み、鞄へと押し込んだ。

 式典後、クラスメイトや他クラスの同学年の女の子、それから後輩になる下の学年の女の子達に行く先々で囲まれては、腕や胸元の金ボタンを強請られた覚えがある。俺はそれに応えるように1つ、また1つ――と、金ボタンを手渡した。

 男子テニス部が用意した送別会の教室へ行ってみると、英二や不二、手塚も、ボタンの無くなった学ランを羽織り、俺と同様の格好をしていた。しかし、この格好だと、桃達にからかわれるのは解りきっていた俺は、その場で鞄の中から、いつも愛用している学ランの上着を取り出して、それを着込んだ。

 送別会は夕暮れ近くまで行われ、そこから抜け出した俺は、テニスコートで、当時中学1年生だったと仲間に内緒で、2人だけの送別会をする事になった訳だが――。その時に着ていた学ランも、その後、近所で青学中等部に通う事が決まった男の子へあげたと、母さんが話していた。


 俺が過去の記憶を掘り起こしている間に、スッカリと機嫌が悪くなったが、俺に背を向け、面白くなさそうにベッド上へと戻る。


「……ボタン、1つも無いじゃないですか!」

 膨れ面したが小声でブツブツと文句を言い、俺の寝具である枕を抱き抱えた。


「仕方ないだろ? ”欲しい”って言われて、”あげない”なんて意地悪じゃないか。でも、第2ボタンを誰かにあげた記憶は無いんだけどな……?」

 俺は首を捻る。色々な女の子達に貰われていった金ボタンを思い出してみるが、どうしても、第2ボタンの行方だけが思い出せない。


「私だって、先輩の金ボタンが”欲しい”です! 自慢されたくて、学ランの上着を見せてもらったんじゃないもん!!」

 明後日の方を見たが声高に言い切った。学ランを着たいと言った彼女の本当の狙いは、どうやら、制服を飾っていた金色のボタンだったらしい。怒って膨れる頬が、これでもかと言わんばかりに膨れ上がる。


「お、お前なぁ……。今頃、そんな事言っても……」

 片手ぐらいの年月が経った今になって、第2ボタンを欲しがる恋人がいるものだろうか。俺は脱力するように肩を落とし、が座り込んでるベッド端に近寄った。


「物持ち良い割に、何でそんな気風の良い事しちゃうんですか!」

 ベッド端に腰を下ろす俺の傍らで、俺の顔を睨んだが憎々しいと言いたげな声で話す。彼女が抱える俺の枕は、気の毒なぐらいに彼女の胸元で絞られていた。


「だって、皆……”記念に――”ってお願いするから、さ……」

 女の子達は、皆、口々にそう話す。お願い事をされると、どうしても断れない。それは俺の良い所でもあり、同時に、悪い所でもあった。しかし、その当時の俺には、断る理由は無い。そうなれば、自然と与えてしまうのも、無理無い話ではあった。それを今になり、過去の事でに責められるなどと考えも及ばなかった俺としては、どうしたものかと思案してしまう。


「大石先輩ってば、い〜っつも、それ! 人のお願い事ばっかり、叶えちゃうんだから! ”将来の恋人”の事なんて、ちょびっとも考えて無い!!」

 抱えた枕を、むぎゅ〜っと抱き潰すが、またもや、トゲトゲとした物言いで喋る。可愛げのない唇が、容赦無く、俺の行動を責めた。


「そ、そんな、無茶苦茶な事を言うなよ。それに、何年も先の恋人の事を考える奴なんかいる訳ないだろ?」

 金ボタンの無い学ランの上着を無造作にベッド棚の上へ置き、俺は困った顔を見せ、へと向く。


「乙女心が解って無い! 全然、解って無い!!」

 俺が弱った顔を見せても許す気は無いらしく、は首を左右に振り、明後日の方へと鼻先をツンと上向けていた。


「金ボタンの代わりに、校章をやろうか? 学年章もあると思うぞ?」

 腰掛けてた場所から立ち上がり、俺はへと代案を口にし、学習机の1番下の引き出しの取っ手に右手を掛ける。


「そんなの、私だって持ってます! 金ボタンじゃなきゃ、ヤダッ!!」

 ガサガサと布の擦れ合う音をさせると、が臍を曲げた声を出した。その声を聞きながら、俺は机の引き出しを開け、そこから卒業証書の入った筒箱を取り出す。


、もう過ぎてしまった事だし、諦めてくれよ。……金ボタンはあげられないけど、俺がいるんだし、想い出もあるんだし……それで良いじゃないか、な?」

 卒業証書の筒をベッド棚の傍に置き、俺は先程腰掛けていた場所へと腰を下ろして、へと視線を移す。ほっそりとした背中は、俺の言葉を聞き入れる気も無いらしく、振り向く事無く、頑なな態度を見せていた。


「全然、良く無いです! ……だって、カタチで残る想い出が欲しい!!」

 俺の方へ向く気の無いは、壁側へと向いたまま、そう言う。の言葉に、俺は浅い溜息を吐いた。



 ――カタチで残る想い出、か……。

 女の子は何かにつけ、想い出をカタチで残す事に拘りがあるらしい。やんちゃで、元気なも例に漏れず、というところか。


 腰掛けてたベッド上へと両手を着き、俺がそこへ攀じ登ると、ベッドがギシリと鳴いて軋む。壁に向いたを、彼女の背後から覗き込むと、柔らかな頬は膨れたままだった。


「今になって、そんな事を言うなら……何で、あの時に言わないんだ?」

 の左肩へと掌を添え、そこでポンポンと軽く跳ねさせた俺は、彼女へと尋ねる。


「だって……大石先輩への好きが、どんな好きなのか解らなかったんですもん……」

 目をチラリと動かしたが俺を見た後、また壁へと視線を移した。どこか後悔を滲ませる彼女の声音が、俺の耳へとやんわりと届く。


「…………」

 俺は柔らかな声で、彼女の名を口にした。



 ――当時の俺と彼女は、中学3年生と1年生。

 俺達の出逢いは、恋をするには、些か早過ぎるものだったらしい。
 互いに持った感情が特別な想いで、それが、”恋”と呼ばれるものだと気付いたのは、きっと俺が先なのだろう。彼女にとっての当時の俺は、”先輩”という立場の人間であり、彼女にとっての俺は、”尊敬”の念に近い想いを抱かせる人物だったに違いない。その相手に”恋”や”憧れ”の類の想いを感じているなど、当の本人ですら、思いもよらないはずだ。

 当然、恋や憧れを感じている訳でも無い相手から、”金ボタンを貰う”という卒業式特有の記念行事を、が思い付く筈も無いという訳だ。


 再度、俺はの肩をポンポンと軽く叩き、自分の方を向くようにと促した。すると、それに応えるように、彼女がゆっくりと寝返りを打つ。


「でも、今はちゃんと解ってるもん。……どんな”好き”なのか――」

 の好奇心に満ちる大きな双眸が俺の目を捉えた。俺の身体で陰る瞳は、静かなものであり、どこか澄んで見える。


 ――……。

 君の想いは、俺と同じ形をしてるかい?

 俺達は、それぞれ等身大の恋をした。
 少し年上の俺が、君の気持ちの歩みに足並みを揃えて歩き出した、この恋だけれど――。


 だけど、……。

 君は、気付いてるかい?

 君の足並みに揃えたがらない、もどかしさを感じてること。
 君を走らせたがる、衝動にも近い恋の欲があること。

 それでも――。
 君を大切にしたいと思う、今の俺がいることも……。

 胸の金ボタンに閉じ込めるには足りない、この想い。

 、君に……この気持ちが解るかい……?


 彼女の真っ直ぐな眼差しを見詰め返し、俺はゆっくりと唇を動かす。


「それじゃ、どんな……”好き”なんだ?」

 俺が訊くと、彼女の双眸が小さな揺らぎを見せた。すると、は大きな瞳を更に見開く。俺の問いは、そんなに思いがけないものだったのか。そんな事を、俺は思った。


「そ、そんなの……教えてあげませんよッ!!」

 意地っ張りなは、同時に、凄い恥ずかしがり屋だったりもする。2人しか居ない部屋の中でさえ、簡単には心を開いて見せてくれない。恥ずかしそうに頬を染めた彼女は、つれない態度でフイッと他所を向く。


「そうか、残念だな。……それより、はさ。どうして、金ボタンが欲しいと思ったんだよ?」

 小さく笑った俺は肩を竦め、覗き込んで見詰めた彼女から離れて、ベッド上で胡座をかいた姿勢になって訊いた。



 ――どうして、が俺の金ボタンを心底欲しがるのかな……?


 俺は、やや不思議な気がしていた。俺の愛用したものなら何を貰っても喜びそうなが、どうして第2ボタンと呼ばれる学ランの金ボタンを欲しいと思うのか。別に、今更それを手にしたところで、恋人同士となった2人の関係が変わるものでもないというのに――。

 俺が首を傾げたままの姿勢でを眺めていると、彼女が俺を見るなり、同じように首を傾げて唇を動かし始めた。


「先輩が身につけてたもので、1番……心に近いからですよ?」

 いつもやんちゃな悪戯っ子の表情を見せたがるが、不意に可愛らしい女の子の表情を見せてくれる。こんな時、どうしようもない気持ちにさせられてしまう俺は、情けなく表情を崩すしかなかった。


「心に、近い……?」

 困ったような顔を見せ、俺はの言葉を聞き返す。


「はい、そうです。何か、想いがたくさん詰まってる気がしませんか?」

 コクン、と軽く頷いたがニッコリと笑う。破顔する様子は、色付いた花の綻びを思わせた。胸元に両手を当てたが、どこか楽しげな表情をすると、その両手をそっと開く。彼女の所作を見詰め、俺は彼女の言葉を思い返していた。



 ――1番心に近い金ボタン、か……。

 彼女の言葉が、何か……引っかかるよな。


 澱んだ記憶の奥底に眠るものを、俺は手探りで探す。


 失ったはずの、金色の第2ボタン。

 欠けてしまった、俺の記憶……。

 どこかに置き忘れたような、気持ち――。


 再度、俺は彼女の言葉を口にする。


「想いがたくさん、か。…………あぁっ!!」

 ポツリ、と呟くと同時に、俺はハッとした。硬く閉まってたはずの蓋が、途端に開いたような気分になる。俺は胡座を止め、先程ベッド棚の脇へと置いた卒業証書を片手に取り、ベッド端に移って両足を床に下ろした。


「へっ?! ……ど、どうしたんですか、大石先輩?」

 急に慌しく行動を起こした俺の考えについて来れないは、俺の背後で、驚いた声を上げる。その声を耳にしながら、俺は説明する事を後回しにして、まず自分が思い出した事が正しいかを検証する事にした。

 卒業証書の入る筒箱の蓋をパカッと勢い良く取り外し、その蓋を自分の身体の脇へと置き、俺は逸る心でその筒を傾けた。勢い良く流れ落ちてくるものを右手に幾つか掴み、感触を確かめる。掌でジャラジャラとしてる感じは、紛れも無い、貴金属ものの感触だった。


「やっぱり……!」

 俺には、掌の中にあるものが何か解った。校章や学年章と一緒に混じる半円形のもの。それは、彼女が欲しくてたまらないはずのもの――。



 ――見つけた、俺の”心”……!!


 記憶の奥を紐解けた俺は、そう思った。


「や、やっぱり……?」

 きょとん、としたの声が、俺に問う。俺が背を振り向くと、状況を把握しきれない彼女が、大きな瞳を点にして座ってた。


「あぁ、。……こっちに来て、手を出してごらん?」

 俺は右手の中にあるものを握り締めたまま、卒業証書の筒を手離した左手で手招きをする。すると、はベッド上を這う姿勢で寄って来た。



 ――やっと、君に……渡せるな。

 自分の心にも見紛う、この胸を飾っていたものを――。


 霞んだ記憶を思い出せた事が、俺は嬉しくて。

 ただ、嬉しくて、嬉しくて――。


 自分の傍へと近付くの姿を、俺は黙って見詰める。


「手、ですか……?」

 俺の隣にやって来て座り直したが、小首を傾げて俺を見上げた。疑いも無く差し出された細い指先を優しく掴み、俺は彼女へとニッコリと笑みを向け、彼女の唇へと己のものを素早く寄せた。


「……ぁ、っ……!」

 優しい花のような香りが俺の鼻先を擽る。柔らかな唇の感触は、優しい熱を俺へと伝えた。離すのも惜しくなる程の愛しい唇に、やんわりと甘く噛み付くと、が苦しそうに軽く喘ぐような呼吸を繰り返す。心の高揚は彼女の唇に触れる俺を夢中にも近い気持ちにさせ、へ口付けを何度となく、繰り返させた。



 ――俺の心を贈りたかった相手が、今……傍にいる。

 自分の想いにも見紛う、この胸で鈍く輝いていたものを――。


 君とこうしていられる事が、本当に嬉しくて。

 恋の成就した嬉しさと幸せを知る俺は、君以外は想えなくて。


 ただ、愛しくて、愛しくて――。


 細い指先を離す気になれない俺は、首の角度を変えては、の唇を何度も啄ばんだ。


「……その……今、思い出したんだ」

 高揚してた気持ちが少し落ち着き始めた俺は、の唇を離して彼女へと話した。すると、嬉しさのあまりに喜び過ぎた俺を、恨めしげな眼でが見る。


「き、急にチュウしないでくださいよ! 心の準備いるんですから!」

 頬をほんのりと染めたがブスッとした表情で俺を軽く睨むと、先程まで触れていた可愛い唇の先がツンと尖り、俺の行動を咎めた。


「ははっ、ごめん。つい、な……」

 出来心というのとは何となく違う気がしたが、上手く説明出来そうにない俺は首元を掻き、はにかんだ笑みを彼女へと見せる。


「大石先輩が、”つい”って言うのも珍しい。……ところで、何を思い出したんですか?」

 少し怒りを解いたのか、がパチパチと瞬きを忙しく繰り返し、俺の手元を覗き込んできた。そんな彼女へと、俺は握っている右手の掌を開いて見せる。


「”心”を見つけたんだ。……ほら、コレだよ」

 俺が開いた掌の上には、校章と学年章、それから、鈍色となってる金色を纏うボタンが1つ。



 ――……俺、思い出したんだ……。

 何故、金ボタンの隠し場所が卒業証書の筒箱なのか、を――。


 卒業式の式典が終わった教室の隅で、俺は胸元の第2ボタンだけを誰にも気付かれる事無く、1人でこっそりと切り落としたんだ。

 手塚や不二、英二のように倍率が高い訳じゃない俺の学ランのボタンも、卒業式後には幾つか手渡す先が決まっていた。"欲しい"と言ってくれた人の中には、俺の第2ボタンを欲しがる、ありがたい女の子も数人程いたけれど、その中の誰にも――渡す気にはなれなかった。なぜならば、あの頃の俺には、こっそりと想う子が、この胸の内にいたからだ。

 しかし、いつまでも第2ボタンを胸元につけていれば、俺は断り切れずに、そのうち誰かに譲ってしまうと考えた。俺は、それが何となく嫌だった。だから、ボタンを切り落とし、卒業証書の筒箱の蓋を慌てて開け、そこへと放り込んだんだ。

 俺の胸元のボタンが1つ無くなってる事には誰も触れず、ついてる金ボタンだけを女の子達は欲しがり、俺はその声に応えるように譲っていった。鞄の中に仕舞い込んだ卒業証書の筒箱の中で、1番貴重な金ボタンが眠る事を、女の子達の誰もが気付く事無く――。

 俺の心から1番近い金ボタンは、大事に思ってた後輩に手渡したかった。もし、あの日の彼女が欲しがってくれたのならば――俺は喜んで、この金ボタンを差し出していただろう。


 だけど、運命は――とても残酷だった。
 彼女にとっての俺は、まだ恋愛対象じゃなかった。なのに、俺にとって彼女は淡い恋ではあったものの、確かな恋愛感情の芽生えがそこにあった。


 寄せられる信頼を、恋愛感情に変えたい――。

 まだ恋を知らない彼女を、困らせたくない――。


 自分の欲と彼女の無垢な感情との狭間で葛藤し続けたが、手渡したい金ボタンを見ない振りで決め込み、そのまま、俺は卒業証書の筒箱の中に、それを静かに眠らせる事に決めたんだ。

 それから時間は流れ――彼女と出逢ってから迎えた何度目かの春に、俺は想い続けた相手を、この手で射止める事が出来たんだ。


 だから――。

 この金ボタンを欲しがる権利は、君に――。


 ちゃんと……に、あるんだよ。


 俺の掌にのるものへと視線が釘付けになるの双眸が、俺の目の前で大きく見開かれる。俺はその様子を間近で見て、クスッと小さく笑った。


「あぁーっ!! これ、金ボタンじゃないですか〜!!」

 好奇心の強い双眸が、鈍い光を宿した金ボタンをそこに映す。先程まで機嫌の悪かったの表情が一転すると、嬉しそうな声を上げ、ニッコリと笑った顔を俺へと見せた。


「これを……あげたい女の子がいたから、ここに隠したんだ」

 俺はの喜ぶ顔を眺め、やんわりと目元を細める。柔らかな表情をした俺は、過去を懐かしむような声でへと喋った。


「え? ……あ、あげたい子?」

 俺の言葉を聞いたが少し驚いたような表情をして見せ、俺に問う。眉を軽く顰めると、彼女が小首を傾げて俺を見た。


「あぁ。卒業式の日は、”ボタンが無くなる”って話題で持ち切りだったからな、当時は」

 自分の掌にある想い出の品に視線を落とした俺は、そこから、校章と学年章を取り除き、ベッド棚の上へと置いた学ランの傍に、一緒に置く。掌に残った金ボタンを軽く握り、過ぎた時間を巻き戻すかのように、俺は当時の様子を思い返し始めた。

 卒業間近の教室で交された、クラスメイト達との他愛ない会話。グラウンドを渡る風で、教室の窓ガラスが微かに震える少し古びた校舎内の長廊下に響く、多くの足音――。懐かしさに、更に目を細めた俺は、掌を開く。


「…………」

 俺の傍で座ってるは黙って、ただ大人しく話を聞いていた。然して気にも留めず、俺は話を続ける為に口を開く。


「英二なんか、乾や不二とボタンが幾つなくなるかって競ってたし――」

 英二が『乾にデータを取らす!』と息巻いてた姿を思い出した俺は、その可笑しさに声を立てて笑った。俺の話を聞くも同じように笑っているだろうかと彼女へ視線を移すと、眉間を軽く寄せ、難しい表情で考え事をするの顔が見える。


「ん? ……ひょっとして、怒ってるのか?」

 制服の金ボタンの無くなる事が、男子学生の人気バロメーターだった頃の話は、女の子に面白い話じゃないよなと思い直し、俺は彼女の機嫌を窺った。


「あ、いえ。多かれ少なかれ、テニス部の先輩達はモテモテだったし! 菊丸先輩達なら、楽しんで競ってそうですもんね……」

 は軽く首を左右に振ると俺の言葉に答えを返す。しかし、その口振りと声音は、金ボタンを見た時と比べ、明らかにトーンダウンしているのが判る。今までの経験から考えると、この後の展開に何となく嫌な予感がした俺は、慌てての右手を取り、そこへと掌に乗せていた金ボタンを彼女へと握らせた。


「これ、正真正銘の第2ボタンだから――」

 真っ直ぐにを見詰めた俺が真顔で喋っていると、の眉間に一気に皺が寄る。それを見つけてしまった俺は、何も起きない事を一心に祈った。


「や、やっぱり……コレ、いらないです!!」

 可愛い彼女の口が開いた途端、俺を突き放すかのように、酷く冷たい言葉が室内に響くと同時に、の掌に乗せたはずの金ボタンが、俺の掌へと舞い戻る。


「えっ!? な、何でだよ……?」

 驚き声を出した俺は、自分の掌の上に戻されたものとの顔との間を、忙しない速度で視線を移し続けた。俺の表情を見てたは、首を左右に何度も振る。彼女の長い髪が大きくうねる度、俺の困惑は酷く増していくばかりだった。


「い、いらないって言ったら、いらないの……っ!!」

 ”欲しくない”と首を左右に振っては、急に金ボタンへの拒絶を示すの態度に、俺は浅い溜息を零すしかない。彼女を臍曲がりにした理由に心当たりの無い俺は、そのまま、彼女の言葉に従った。



 ――見つかって喜んだのに、急に……いらないって、何でだ……?


 ベッド脇に腰掛けていた俺は、掌に収まる懐かしい金色のボタンを見下ろした後、足元近くにあるゴミ箱を引き寄せる。


「折角、見つかったのに。まぁ……が、”いらない”なら捨てるぞ?」

 ゴミ箱の中を覗いた俺はへと目を移して、最後に尋ねた。金色のボタンを見つけ、思い出した想いや嬉しさが自分の掌から零れる。それを見るのは忍びないが、彼女にとって”必要無い”と言われれば、処分するしかなかった。


「………………」

 先程、頑なに突っ張っては”いらない”と言い張っただが、急に金ボタンが惜しくなったのか、俺の問いに首を縦に振らなければ、”いらない”とも声に出して言わない。何か言いたげな大きな双眸が見せる目の動きに、俺は金ボタンを手離す事に躊躇いを覚えた。



 ――そんな瞳で見られても、俺……困るよ。

 お前の考える事、いつだってお見通しなんかじゃないんだぞ?


 こんな事になるなら、さっさと……誰かに渡せば良かったのか?


 それとも、ずっと……。

 忘れたままのほうが、良かったのか……?


 それにしても――。


「全く……訳が解らないよ」

 浅い溜息を漏らした俺は、傍に居るへチラリと視線を再度送る。金ボタンを欲しいと言ってみたり、いらないと言ってみたり。どれが、の本心なのか、俺には図りかねた。すると、俺の言葉を聞いたが、不満げに可愛い唇を尖らせ、少し俯く。


「……それ、私の為にあるんじゃないんだもん」

 ポツリ、と彼女の細い声が俺の耳に届く。


……?」

 俯いて他所を向くの前髪が、彼女の表情を隠していた。俺は表情の見えない彼女の言葉の意味を問うように、の名を口にしてみる。すると、意地っ張りだけど、どこか素直なは、勢い良く頭を上げた。


「だ、第2ボタン欲しいけど……! でも、それ、私の為にあるんじゃないんだもん!!」

 何とも言い難い表情を見せ、が言う。強い口調は、彼女の心の揺れを俺へと教えた。


「え? いや、これは――」

 捨てずに掌へ残していた金ボタンに視線を移した後、俺は彼女へときょとんとした顔をしてみせる。この掌にのる金ボタンは、正真正銘、彼女の為のもの。俺には彼女の考える事が、未だ理解し難く思えた。俺の傍から伸びてきた細い指先が、俺の掌の上にある金色のボタンを指し示す。


「先輩は、"あげたい子"がいたんでしょ? その子の為のボタンでしょ?」

 大きな双眸をギロリと動かし、が厳しい視線を俺へ向けて訊くと、金ボタンを指す細い指先が、ピシッと真っ直ぐに伸びた。


「あぁ、そういうことか……」

 俺が彼女に与えたかった金色のボタンを、は他の女の子に渡そうとしていたものだと思ったようだ。不可解だった彼女の言葉の裏に隠れた気持ちが解り、俺は彼女の言動を納得出来た。の考えが見え、ホッとした俺に対し、不機嫌丸出しな表情で刻まれる彼女の眉間の皺が更に深くなる。すると途端に、彼女の手が俺の手首をパチンと軽く打った。


「他所の子と一緒になっちゃう想い出の金ボタンなんか、嫌です!!」

 声を荒げたが俺の手首を打った衝撃で、俺の掌では金色のボタンが軽く宙に浮き、また掌へと沈んでは、不安定な揺れを見せた。俺の手首を打った彼女の手を、空いているほうの手で捕まえた俺は、複雑な心を表すグシャリとしたの顔を覗き込み、口を開く。


、違うんだ。あのさ、聞いてくれるかい……?」

 小さな子供を宥め賺すような顔をへと見せ、俺はやんわりとした声を聞かせた。しかし、彼女は頑ななまでに、首を左右に振り続ける。”聞く耳持たず”な彼女の態度に、俺はどう説明しようかと眉間を軽く寄せ、目の前の愛しい女の子を見下ろした。


「他所の女の子の……”おさがり”なんて、ヤダよ〜〜ぅ……」

 スン、と鳴らした鼻先が赤くなると、彼女の両目から透明な雨が降り出す。嗚咽を漏らして話す彼女の言葉に、俺は目を丸くした。


「お、”おさがり”って、お前……」

 の発想には、時折、とても驚かされてしまう。絶句した俺の口は、開いたままで、塞がりそうもない。あんぐりとした顔を見せる俺を前に、彼女は首を左右に振り続けていた。



 ――”誰かへのおさがりな気持ち”を、に……渡す訳が無いだろ?


 それに、これは――。

 時が過ぎて、色はくすんでしまったけど……。


 正真正銘の……。

 だけへの気持ちで一杯な、俺の金ボタンなんだ。


 今と変わらない。

 それでいて、あの頃の純粋な俺の――。


 ――君への想いを宿した、金色のボタン……。


 先程まで掌の上で不安定に揺れていた金色のボタンを強く握った俺は、彼女の手を捕まえていたもう一方の手へも力を加え、自分の方へと引き寄せる。けれども、が俺の行動に俄かに抵抗をしてみせた。俺が引き寄せる力とは反対の方向へ体の重心を掛け、引っ張られまいとする。その可愛げない態度は、声となって俺の耳へと届いた。


「やだったら、やだぁ〜〜〜っ!!」

 彼女の手に、金色ボタンを握らせようとする俺の企みが解るらしい勘の良い彼女は、目一杯の力で抵抗を続ける。ここまで意地を張るには、正直、正攻法では俺に勝ち目が無いのは、明らかだった。あまり好きでは無い展開だが、の荒れる気を静める為に、俺は手っ取り早い作戦で打って出る事にする。


「――”うるさい口は塞ぐに限る”、だな」

 短く言葉を呟いた俺は、金色のボタンを握る手の人差し指と親指を開き、それでの顎先を捕まえた。黒い睫毛を濡らす大きな瞳が驚くのを間近で見た後、俺は瞼を伏せ、いつもより荒めな口付けの洗礼を彼女へと与える。


「んん〜〜っ?! ……っ、ぁ、……ぅ……」

 口を塞がれたが、身体を硬直させるかのように力んだ。小さく震える振動が、捕まえた彼女の顎先から自分の指先へと伝わってくる。暫くすると、騒がしく抵抗していた彼女が、次第に大人しくなっていく。それを証明するかのように、俺の愛用する2つの時計が、時を刻む輪唱の音を響かせ始めた。その小さな音を俺の耳が拾う。

 一応、目的を達成した俺は、の唇を少し離し、首の角度を変えた。先程の手荒さを詫びるように、出来るだけゆっくりと柔らかなキスを贈る。軽く食むようにの上唇に触れ、愛しさを伝えては、今度は触れると壊れそうな彼女の下唇を己のものでなぞり、そこから愛情を何度となく注いだ。

 精一杯の抵抗をしてみせたの身体の力みが無くなるのを、彼女の顎先を掴む指先が感じ取り、俺は彼女の唇へと自由を与えるように、己のものを静かに離す。


「――人の話は、”きっちりと最後まで聞く”! ……いいな?」

 彼女との距離を空けた俺は呆れ顔を見せ、そう告げて念を押す。


「……はぃ……」

 恥ずかしそうに頬を染めたが、叱られた仔犬のように、しゅんとしょげた。項垂れ、ベッドシーツを見詰めるの表情に、俺は苦笑を漏らしてしまう。俺へと頭の旋毛を見せるのそこへと、ボタンを握らない手で触れ、優しく一撫でした。


「今出てきた金ボタンは、が言うように1番心に近い第2ボタンだ。それは……嘘なんかじゃない」

 やっと気を静めたを前に、俺は言葉を選んで口を開く。そそっかしい彼女が聞き間違えないように、と――。


「はぃ……」

 俺の話す言葉を大人しく、また、申し訳なさそうな顔をして聞くが、小さく頷いた。その度に、彼女の良い香りがする長い髪が、波打つ。


「あげたい子なんだけど、さ……。それはな、。……”お前”、だよ」

 彼女の揺れる髪を眺めていた目元を愛しげに細めた俺は、今度はその眼での顔を捉えた。少しあどけなさの残る彼女の顔に、昔の彼女の顔がだぶって見えてくるようだ。そんな思いを感じながら、俺は言葉を継いだ。


「…………へ?!」

 濡れた睫毛が一気に乾きそうなぐらいに、が瞬きを繰り返す。どこか間の抜けたような声と、その表情が何とも可笑しくて、俺は声を立て、軽く笑った。


「どうしてもあげたくて、でも……が俺に恋をしてるとは思えなくてさ。もう少しだけ時間を掛けて想いを育ててみようと決めたから、これを卒業証書の筒箱の中に隠したんだ」

 笑いが落ち着いた俺は、優しい声音を彼女へ聞かせるように話す。昔を懐かしむような、そんな俺の顔を見せながら――。



 ――心から1番近い金ボタンは、他の誰にも……あげたくなかった。

 この恋の想いを知ってしまった以上、心から1番近い金色のボタンは、君へ贈りたかった。


 俺の心から1番近い、金ボタン。

 それは――。

 君への想いが宿る俺の心、そのものだったから……。


 昔を語った俺は、少し気恥ずかしくなり、金ボタンを握ったままの手の甲で軽く鼻先を擦った。


「金ボタンをあげたかった子って、本当に……私……?」

 元気の漲り始めるの瞳が、俺の顔を覗き込む。不思議そうな声を出して話す彼女が、俺の心の中までも覗き込もうとしているかのようだ。


「そうだよ。……この想いを育てるのには、手間と暇が掛かり過ぎて、金ボタンの存在すら忘れてしまってたけど。これで……やっと渡せる」

 必死に目を動かすへ、もう隠す必要が無い俺の想いを見せるように、俺は話して聞かせ、彼女の目の前で、再度、金ボタンを握る掌を開いた。


「う、うそぉ〜……」

 そう呟き、は困ったような、それでいて嬉しそうな、大層と複雑な表情を見せる。金ボタンを見詰めた後は、硝子球のような輝きを持つ目で、が俺の様子を窺った。彼女の視線を受け、俺はその視線に絡めるような気持ちで彼女へ眼を向け、唇を動かす。


「――、貰ってくれるかい?」

 俺は双眸の輪郭を限り無く崩し、細い三日月を彼女の目の前で描く。やんわりとした俺の笑みは、今、彼女への愛しさで溢れて見えているだろうか――。そんな事を考えながら、俺はへと尋ねた。俺の声に言葉で返すよりも早く、が表情を崩す。嬉しそうな満面の笑みが、彼女の俺への愛情を示してくれた。


「ハ、ハイ……ッ!! 喜んで!!」

 元気な声が室内に響くと、俺の可愛がる熱帯魚達が、一斉に水草へと身を潜める。そんな事に気付きもしないが、嬉しそうな声を俺に聞かせた後、ちょっと遠慮がちに俺の掌へと指先を寄せ、手を止めた。俺の顔を窺う彼女の様子に、俺は微笑む。


に喜んでもらえて嬉しいよ。大事に取り置きした甲斐が、あったな」

 素直に喜んでくれたを前に、俺はそう告げた。彼女が止めていた手を動かすと、何年も時を経た金ボタンは、今、俺の掌から愛しい彼女の掌へと場所を移す。その流れを見詰め、少なからず、俺は感慨深いものを感じていた。



 ――俺の心が……やっと、君に届いたのかも、な……。


 君の心に……。
 その小さな手に……。

 形で残る、俺の心に宿った想いが――。


 が手中に収めた金ボタンを握って感覚を確かめては、その手を開き、花が色鮮やかに咲き綻ぶような満面の笑みを見せる。金ボタンを嬉しそうに何度も握るから視線を外し、俺は部屋の床へと視線を落とした。



 ――お転婆なを、心ごと捕まえておけるなんて思わないさ……。

 でも、俺は……願ってしまうんだ。

 それに触れる度に、は……あの頃の俺を思い返してくれるかい?
 それを眺める度に、君は……今の俺を想ってくれるのかい?


 ――ずっと、君は……。

 俺の心の傍にも、こうして……寄り添ってくれるかい?
 その小さな掌に収まる、鈍色の金ボタン1つで――。


 浅い息を吐き、愚かな事を願う自分を、俺は少し哂う。努力も無しに、幸せを得る事は出来無いのだから、と――。


「えっと、ね。大石先輩も……何か、欲しいですか?」

 俺が自分を哂ってると、いつの間にか、が俺の視界に入り込み、下から覗き込んでいた。這うような体勢の彼女が、屈託無い笑みを惜しげも無く、俺へと見せて訊く。その言葉に、俺は小さく首を傾げてみた。


「そうだな。の……制服の赤いリボンを貰おうかな」

 純粋で真っ直ぐ過ぎるを思い出せるもので、彼女の胸元を飾っていたものを思い出した俺は、へと答えた。すると、俺の言葉に彼女の大きな瞳が零れんばかりに、見開かれていく。


「え〜〜っ! ……それは、ダメですよぉ〜?」

 驚きの声を上げた後、少し間を置き、が表情を歪ませた。明らかに、俺の言葉で嫌がりの表情を見せたに、俺の心は動揺する。



 ――そ、そんな……ダ、ダメって……?

 ま、まさか……っ!

 ……あの制服のリボンを、誰かにあげたのか?!


 俺を覗き込んできたの両肩を掴み、俺は口を開いた。


「な、何でだい……?」

 動揺が丸解りの声は、若干、裏返って掠れる。しかし、恥ずかしいなんて考えてる余裕も無かった。特別な立場にある自分の言葉が、恋人から完全拒否されるとは、夢にも思わなかったからだ。


「だって、お弁当の揚げ物のカスとかつけて、汚しちゃったもん!」

 俺の心配を他所に、は口を開くと、随分と恥ずかしそうに小声で話す。その言葉に、俺は心底脱力する自分自身を感じた。誰かに与えた訳じゃないと知り、ホッとした反面、何て注意力散漫な奴なのだろうかと呆れるしかない。


「お、お前なぁ……」

 深い溜息と共に、ポツリと言葉が漏れる。しかし、それ以上は何と言えば良いかすらも思い浮かばず、そのまま、俺は口を閉ざした。若干、疲れた顔をする俺の目の前で、が首を捻って唸る。


「う〜んと、ね? ……これで、許してくださいね?」

 やや考え込んだかと思えば、が俺を急に手招きした。俺が顔を近づけると、彼女が俺の耳元へと口元を寄せ、耳打ちを始める。コショコショと内緒話をするような声で話すの息が耳元に掛かり、くすぐったい。俺が首を竦めて言葉を聞いてると、不意に柔らかな感触が俺の耳朶へと触れた。から身体を慌てて離し、俺が彼女を見ると、が嬉しそうに笑う。その顔で、が俺の耳元へ悪戯なキスを1つ落としたのだと解った。


「これぐらいじゃ、俺の苦労分としては……少し足りないぞ?」

 ハラハラさせられた俺としては、その報酬の少なさに異を唱える。視線を投げるかのように、俺はの顔をチラリと見た。


「うぅ〜っ! ……大石先輩の、けちんぼ!」

 俺の視線を受けると、が見る見るうちに顔を赤らめ始める。としては、精一杯の背伸びをした口付けを贈った気でいたのだろう。実際に彼女が自分の意志で、俺へ口付ける事は珍しい事ではあった。彼女の頑張りに嬉しくない訳では無いのだか、これが男の性なのか、俺の中で、少し味気ない気持ちが膨らんでしまった。


「それに――唯一、手元に残った俺の心に1番近い金ボタンだし、な」

 自分の心で膨らんだ気持ちを萎ませる術を、俺は既に知っている。なので、いかにも残念そうな顔をへと見せ、ほんの少し、彼女との駆け引きを試みた。


「そ、そう言われると……確かに、貴重ですよねぇ〜……?」

 俺の言葉を耳にしたが疑う事を知らないような顔を見せ、途端に考え込む。そんな彼女が、俺には可愛らしくもあり、また愛しくもあった。素直な恋人を前にする俺は、にこやかな笑みを見せて、ベッドシーツ上に置かれる彼女の両手の甲へと自分の掌を重ね、唇を動かす。


「そう思ってくれるなら、あと少しサービスしてもらえると嬉しいな」

 絶好の機会は逃さない。2学年の歳の差だけ、駆け引きの分は俺にあるのだから、早々簡単に諦める気は無い。露骨に強請るのは、俺としては好きじゃない。なので、彼女の前へと控えめに片頬を寄せた。あくまで、彼女の自発的な行為として受け入れる為に――。


「大石先輩ってば、何か……ズルイですよ!」

 悔しそうな恋人の声が俺の名を口にすると、俺の掌の中で小さな拳が暴れようとしたので、俺はそれを宥めるように、自分の手で何度か強弱をつけ、彼女の拳を撫でるような気持ちで握る。


「それは……心外、だな」

 俺が可笑しそうに笑って言うと、諦め顔をしたが、俺の掌の中で小さな拳を握り締めるのが解った。息を呑み、何かを決め込んだの唇が、俺の片頬へと寄り添うようにして押し当てられる。恋人の柔らかな息が掛かる感触に目を細めた俺は、その愛しい温かさに触れ、優しい春を感じながら、瞼を静かに閉じた――。







 往く年月を惜しむと共に、巡り来る春。
 金釦に想いを馳せる君を、今、この胸の内に閉じ込めよう。

 手元に残された思い出の形は、別れの春を惜しんだ制服。
 金釦に大切な恋を隠そうとする君は、今、何を思うのだろうか。


 制服の金釦が無くなる事。
 それは、男子学生達にとって青春の勲章で――。

 制服の金釦を得る事。
 それは、恋する女生徒達にとってのステータスで――。


 霞んだ記憶の彼方へと、戻れる道は閉ざされているけれど。
 往く春に幼過ぎたあの日の2人を、巡り合せたこの季節。


 今、心から……春の季節に感謝しよう。

 花綻ぶ様な君の笑みを、今日からの想い出へ静かに刻む。
 君の掌の中にある、飾り忘れた金釦と共に――。


【END】


2010.3.22
たまには、こんな糖度(キス止まり・笑)のお話も楽しいですかね?私は楽しかったけど、ね。(笑)春といえば、卒業シーズンなので、過去の春を顧みる話があっても良いかなぁ〜って気分で 書きました。途中どころか、書いて5行目でドン詰まりしましたが、何とか・・・貫通してよかった!(トンネル工事かよ!・笑)若干、駆け引きを試みるなんて大石らしくないですが、強請りレベル の低さが、いかにも大石らしい気がします。(笑)可愛らしい2人の春が、いつまでも初々しいものであって欲しいと願うのは、私だけでしょうか?(散々エロ話を書いて、そりゃねぇだろ!・爆笑)

shop info.サイト情報