感想・お問い合わせは Web Clap!にて受付中
幾億の星の河が隔てるのは、悠久の時を渡る太古からの恋人達。
空が晴れれば恋人達には、年に1度の逢瀬の刻限。
空が曇れば、年に1度も逢えない恋人達。
とっても、とっても大好きなのに、年に1度しか逢えないなんて、それって悲しいことじゃないの?
ずっと、ずっと一緒が良いのに、長い時間を離されて、それって淋しいことじゃないの?
今、人波で隔てられてしまう刹那な時の中に居る私と大好きな人。
――ねぇ、アナタは……どんな気持ちで”想い人”を待っているの?
かの有名な、織姫と彦星の恋物語。
今宵の空は、2人の逢瀬を何と謳うか。
ここは、地元商店街のアーケード下。
”織姫と彦星が、今宵の逢瀬を楽しめるのか?”
そんなことを気にする人がどれだけいるだろうかと、思わせるほどの人込み。
――そう!
今日は全国どこでも、七夕祭り。
家族連れ、友人と集う若者達、カップルと呼ばれる恋人達が、地元じゃちょっとした有名だと言われる七夕祭りの見物に来ている。……これ、私の大好きな先輩からのウケウリだけどね!
しかし、これからがお祭りのお楽しみの時間だというのに、商店街のアーケード下を、溢れんばかりの人々の歩みと逆行するように進む私と、私の腕を引っ張る大好きな人。
「ほ、本当に帰るんですかぁ〜?!」
私は眉を八の字に下げ、眉間にやや皺を寄せて口を尖らせ、ささやかに抗議する。
「もちろんだ! 様子のおかしいお前と一緒に、祭りなんてゆっくり楽しめないよ」
「も、もう大丈夫ですよ! それに……折角、来たのに……」
「、祭りなんて来年もあるだろう! 無理して観てまわる事も無いだろう。第一、短冊は吊るして来たんだし、問題ないだろう?」
私の言葉を聞いた私の大好きな先輩は、眉間へ思いっきり皺を寄せ、眉山を釣り上げた。
「そりゃ……大石先輩の言うとおりかも、しれませんけど……」
大石先輩の言うとおりで、確かに小さな紙へ願い事を書いて、笹の葉へと吊るした。
そう、”大石先輩と仲良くなれますように!”って、書いて……ね。
それなのに、ロマンチックなはずの七夕祭りの最中に、変な言葉を聞いたと言い張ってしまったせいで、大石先輩に強制帰宅を言い渡された私。
……こんなことなら、空耳だと言い張れば良かったなぁ〜。
それに、短冊に書いた願い事が、はなから成就しないと言われているようでとっても悲しいよ……。
そんな私の気持ちを汲んでくれるほど、大石先輩は甘く無い。
私の表情を読んだらしく、人波に流されそうになりながらも大石先輩のお説教が始まる。
「無理して体調崩したらどうする! この後、大会だって控えてる。……わかってるのか?」
「…………わかってます」
私はガックリと項垂れて、溜息を大きく1つ落とす。
「解って無いだろ、その表情! ……まったく、お前は――」
私の様子を見ていた大石先輩の顔が、”呆れたよ!”と言いたげなほどだ。
でもね、大石先輩も解って無いよ!
……だって、楽しみだったんだもん。
天の恋人達が逢うという日、七夕。
その祭りに、大好きな人と一緒に居られるって、嬉しかったんだもん。
そんな私の気持ちなんて、全然……知らないクセに!
多くの人が行き交う、商店街のアーケード下。
人々の流れに逆らうようにして、俯いて歩みを止めた私。
大石先輩が振り返ると同時に、緩く掴まれていた手が放れる。
「…………?」
「………………」
ちょっと心配そうに私の名前を呼んだ大石先輩。それぐらいは、声だけでもわかる。
でも……今は顔を上げられない。顔を上げれば、気付かれてしまう。
とっても泣き虫な、私の気持ち。
私と大石先輩は、織姫と彦星じゃない。
1年に1度しか逢えないふたりじゃない。
学校があれば、部活があれば、いつでも逢える。
だけど……織姫と彦星かもしれない。
1年に1度も逢えないふたりかもしれない。
学校が無ければ、部活が無ければ、もう逢えない。
流れて行く人の足音は、河の流れる音に似て、不意に感じる悲しさ。
大好きな人と、一緒に居たいのに居られなくなるもどかしさ、不意に感じる淋しさ。
胸を締め付けるような、苦しいほどの想い。
「……、そっちに寄って立ってろ」
何も言わずに立ち止まった私の肩を、大石先輩は左手で軽く押しやり、人の流れから出した。
「……え……っ?」
よろり、とバランスを失いかけた私は、体勢を整えてから、押し出された人波を振り返る。
見つけた大石先輩の背が遠くなるのも束の間、人々によって、先輩の姿はかき消されていく。
「……あ! ねぇ、大石先輩!! どこへ行くんですかっ?!」
慌てて声をかけてみたけど、すでに大石先輩の姿を自分の目では探せなくなっていた。
ただ、私の目の前を、半時前よりもさらに増えた人の群れが行き交うだけだった。
人波から押し出された私は、ぽつんと1人でその流れを道端で眺めていた。
大石先輩と離れて、どれくらいの時間が過ぎたのかな……?
私は膝を抱えて座り込み、泣き出したい気持ちになっていた。
七夕祭り、楽しいはずだったのにな……。
天の恋人同士が逢えるという素敵な1日にあやかって、ちょっとした七夕デートだったはずなのに……。
深い溜息を1つ吐き出して俯き、私は空の住人である恋人達に想いを馳せる。
星の河を挟んだ2人は、どうやって今日逢うんだろう……?
……やっぱり、彦星が一生懸命に星の河を渡るんだよね?
きっと、織姫に逢いたいと想う、その気持ちで河を渡るよね。
河を渡る彦星に織姫が見えてきたら、どんな顔をするんだろう?
それじゃ、織姫は……?
織姫は星の河を目の前にして、彦星を待つのかな?
だって、織姫だって待ち遠しかったはず。
河を渡る彦星を織姫が見たら、どんな顔をして出迎えるのかな……?
そう、どんな表情を見せるんだろうか……?
そう想って、私は瞼を閉じた。
「……お……? ……い? …………おい、!」
不意に名を呼ばれ、私は驚いた。
聞き覚えのある声に顔を上げれば、目の前には先程姿を消した私の大好きな人。
大きな目を見開いた私は、何も言えずに大石先輩を見詰める。
心配そうな顔をする大石先輩の額には、うっすらと汗の跡。
「やっぱり、気分悪かったんだろう? 急に無口になるし……。帰ろうと思って正解だったな。祭りが楽しみだった気持ちはわかるけど、な」
「……へ? ……あ、えっと……そうじゃないけど、そうですけど……」
やっとの思いで言葉を口にした私は、チンプンカンプンな言葉を返してしまった。
だって、急に姿を消したり、目の前に現れたりするから、私の胸がドキドキしっぱなし。
その鼓動が少しおさまるのを待ち、思い出したかのように大石先輩へと恨めしい気持ちを込めて問う。
「……そうだ! どこに行ってたんですか〜?! 私、急において行かれて……っ!」
眉間に皺を寄せ、両手を握って怒る私の言葉を聞いて、大石先輩はふっと口元を緩ませた。
優しい表情を見せ、細めた目をして私を見ながら話し出す。
「今日の祭りは諦めてくれ……と言うだけじゃ、ダメだろうと思って……さ」
そう話した大石先輩の両手には、カラフルなどんぐり飴と綿菓子の袋。それから、冷えたラムネジュースのビンが2つ。両手に持った品物を私へと差し出して、大石先輩はニッコリと笑う。
「思ったより元気で良かった。……ちょっと安心したよ。ラムネを飲んだら、ちゃんと帰ろうな?」
優しい笑みを向けられた私は、その嬉しさが胸に込み上げる。きっと、今の私は星の河を渡ってきた彦星を出迎える織姫と同じ表情だと思う。大石先輩を見上げて、コクンと大きく頷いた。
”先輩が大好き!”って気持ちを、満面の笑みに込めて――。
空の上には、幾千の星の河。
今宵の織姫と彦星は、どんな恋物語を謳うのか?
地上には、無数の人の河。
今宵の主役達に負けないほどの恋を抱える人々は、誰もが織姫や彦星になる。
河を渡りきった大好きな人を迎えるのは、逢えて嬉しい気持ちと、その笑顔。
それだけで、互いの気持ちは満たされる。
遠く離れていた想いが、重なり合う瞬間だから――……。
【END】