本文へスキップ

Trap Laboratoryは、テニスの王子様 R&D!・S&T2・学プリ等 Game Fan Site です。


感想・お問い合わせは
Web Clap!にて受付中

【2人乗り自転車で】 視点


先輩がゆっくりとペダルを踏めば、山吹色の自転車が私を乗せて動き出す。
それは、誰かを好きになる時の、恋の芽吹く気持ちによく似ている。

それじゃ、動き出したのは誰の恋?
それは、私の恋? それとも、先輩の恋?

2人を乗せた自転車が、速度を上げて走り出す。
山吹色の自転車は、2人の恋を乗せ、走り出す。







大石先輩が、昔使った参考書をくれるという言葉に甘えて、やってきた大石家。
少しだけお邪魔するはずが、どうしてか、かなり長居してしまった。
まったくもって、私はお喋り好きらしい。


そんな私が帰り支度を済ませ、大石家の玄関を出てみると――。

私の目の前には、日の光に燦然と輝く、黄色っぽい自転車が1台。
私の知る先輩が乗るには、いささかイメージとかけ離れたカラー。


妹さんと共用なのかな?
それなら、何となくわかる気もする……かな?


私が自転車を見詰めて黙っていると、その持ち主は、玄関前で笑い、こう話す。


「それじゃ、。越前の家まで、送っていくよ」


大石先輩は自慢げに愛車である、らしくないカラーの自転車を私へ見せてくれた。


「え? ……い、いいですよぉ〜! 1人で帰れますからっ!」


かなり目立つカラーの自転車を、大好きな先輩と乗るなんて恋の若葉マークを引っ提げる私には、100年早い。慌てて両手を振り、遠慮してみた。


「秋は日が暮れるのも早いんだぞ? さ、早く後ろに乗れよ」


これも……策のうちなのかなぁ?


意外と強気な大石先輩。
さも当然な季節の動きを説明すると、私を急かす。
私も負けじと常識人のような顔をし、大石先輩へと問いかける。


「2人乗りすると、警察官に捕まるんですよ?」
「その時は、自転車を降りて押すよ」


こともなげに、私の問いかけをさらりとかわす大石先輩。
今日の大石先輩は、どこか手強い。


「……それに」


私はもじっ、として大石先輩を上目遣いで見る。


「それに?」


大石先輩は小首を傾げ、私を見下ろす。
優しい光を宿す瞳は、笑みを含む。


「お、重たい……デスよ?」


それなりに私も女の子。やっぱり、大好きな先輩に重たい女の子とは思われたくないのが、乙女心。
小さめな声で話した私は、パッと大石先輩から視線を外した。
私よりやや高いところから、大石先輩は笑い声を漏らして言う。


「それでも、俺よりは軽いだろう? 心配無いよ。さぁ、乗れよ!」


柔らかな声音ではあるが、半強制的な勢いで急かされる。
ここまでくると、大石先輩の愛車への乗車拒否は皆無であることを私は悟った。


「……はぁい」


ちょっとだけ、しょぼんとした声で返事を返した私は、大石先輩が跨って乗った自転車の荷台の前へと場所を移した。

荷台に座るのは良いとしても、問題はその座り方。
跨いでしまおうかとも思ったが、何となく女の子らしいほうがよさそうな気がして、自転車の片側から荷台へと腰掛けた。


「ちゃんと荷台に座ったか? 落ちないように、しっかり掴まれよ?」
「……あ、ハイ!」

先輩の腰元に自分の両手を回し、ぎゅっとしがみ付くと、それを合図にするかのごとく、大石先輩はペダルを踏んだ。

ゆっくりと動き出す車輪の音。
ゆるく流れ始めた、私の目に映る風景。
思ったよりも大きな背中を見上げた後、私は寄り添うように頬をそっと寄せた。優しい大石先輩の大きな背中が、少し冷える秋の風から私を守る。


温かいなぁ……大石先輩の背中って。


くすぐったいような、それでいて気恥ずかしい気持ち。
それから、女の子に生まれ、とても得したような気分。
大石先輩と2人乗りする自転車に、私はちょっぴり有頂天。


すれ違う人達には、先輩のちょっと大切なカノジョみたいに、見えちゃったりするのかなぁ〜?


大石先輩にバレないように息を殺して、くしゃりとした顔で私は笑った。

ペダルを踏む音が増えるたびに、加速する2人乗りの自転車。近付きすぎた距離に、早まる鼓動。
急速に上昇する私の両頬の熱と、大石先輩への好意の気持ち。
どこか安心できる草木の香りを持つような大石先輩を、とても好きだと思う。

そして、それと同時に、何故か故郷に居る父を思い出した。
ちょっと細身でひょろりとした父ではあるが、その背中は大きかったのを覚えている。
丁度、今の大石先輩のように……。


きっと、先輩の広くて温かな背中が、懐かしさを感じさせるんだね……。


お母さんのように温かい先輩は、その身にお父さんのような頼もしい背中を持っているとも知った。
そう思うと尚更、もう少しこの背中に甘えていたいと思う。
大石先輩の腰元に回した両腕で、私は大好きな先輩を少し強く抱きしめる。


「……そ、そんなにしがみ付かなくても、振り落としたりしないぞ?」
「え? ……あ、えへへ!」


困ったような、どこか恥ずかしそうに話す大石先輩の背を見上げ、私は誤魔化すように笑う。
だけど、それでも離れたくないと思う、大好きな人の大きな背中。


「お、大石先輩! ……あのっ!」


私を乗せて自転車を漕ぐ大石先輩の背中へと、思い切って声を掛けた。


「ん? ……何だい?」


後ろを振り返りはしないで、ひたすら自転車のペダルを踏む大石先輩がそう答える。
カタン、カタンと鳴る自転車のチェーン音を聞きながら、私は少し戸惑いがちに言葉を口にする。


「……もう少しだけ、2人乗りしてたいです」
「え?」


キキィ……ッと金属がすれる音がした。
ペダルを漕いでいたはずの大石先輩が、慌てて自転車にブレーキをかけたのだ。
私の言葉に驚いたような顔をする大石先輩が、自転車を急停止させると、先輩の腰元にしがみ付く私の腕を、押さえるようにして振り返る。


「遠回り……して欲しいって言ったら、ダメ……ですか?!」


自転車を止めた大石先輩は、少し窮屈そうに身体を捩るようにして後ろを向いている。その先輩へと、私はお願いをした。大石先輩は少し考えこむように、眉を寄せる。

先ほどまで流れていた街の輪郭が、形を留めるようにして戻った。
カラカラと動いていた車輪の音も、今はしない。

私は荷台から降りず、そのままの姿勢で大石先輩の腰元へと、しがみ付いて居た。何も言わない大石先輩の息遣いだけが、かすかに耳に届く。きっと、困った顔をして私のことを見下ろしているに違いないだろうと思う。


だって……こんなに温かくて、優しい背中だって、知らなかったんだもん。


お父さんのものに似て、でもどこか違う大石先輩の背中。
懐かしいような、それでいて私を守ってくれるような頼もしい、大きな背中。


「仕方ないな。……それじゃ」


浅い溜息を混じらせ、やや降参気味な声を出す大石先輩が、再びペダルへと足をかけた。
緩やかに動き出す車輪の音が聞こえてくると、途端に輪郭がふやけて流れ出す街並み。

前を向いて自転車を漕ぎ始めた大石先輩。
少し大きな声を出して、後ろの荷台へ座る私へと声をかけてきた。


「もう少しだけ……遠回りで、な?」


私を宥めるように、納得させようとする、その口調。
息を押し殺して、私は優しい大きな背中に隠れるようにして笑う。


私を少し冷える秋の風から守るようにある大きな背中。
流れる風景を私は眺めながら、先輩の腰元に回した両腕に力を入れる。
ぎゅっと強くしがみ付いてもビクともしない、細身でありながらも、しなやかな身体。


……大石先輩が大好き。
うん。……この大きな温かい背中が、とっても大好きだよ!


「……ハイ!」


ふやけ始めた輪郭が溶け出す風景の中、しっかりと見て取れる大石先輩の背を見上げ、私は満面の笑みで答えた。



先輩がゆっくりとペダルを踏めば、山吹色の自転車が私を乗せて動き出す。
それは、誰かを好きになる時の、恋の芽吹く気持ちによく似ていた。

動き出したのは、誰の恋?
それは、私の恋? それとも、先輩の恋?

動き出すのは、自転車の車輪。
廻り出すのは、運命の輪。


2人を乗せた自転車は、速度を上げて走り行く。
山吹色の自転車が、2人の恋を乗せ、走り行く。

黄昏に、風景が溶けて消えるまで――。


【END】


女の子ならば、体重は気になっちゃうところ!もちろん、はねっかえりな彼女だって…ねぇ?(笑)

shop info.サイト情報