本文へスキップ

Trap Laboratoryは、テニスの王子様 R&D!・S&T2・学プリ等 Game Fan Site です。


感想・お問い合わせは
Web Clap!にて受付中

【ロミオとジュリエットにベルが聞こえる】大石視点


それは、去年と同じ――。

そして、来年も同じ――。


まるで――。

シェークスピアの物語に記される、引き裂かれる恋人達のような2人。


毎年のことだからと諦めれば、今日も終わる。

約束は、守る為にある。




しんしんと冷えた冬の空気の中。


この手に攫うことさえ、叶わずに。

自分を求める華奢な手を、受け入れられずに。

君を、1人で――泣かせてしまうだろう。



それでも、約束は――守る為に、あるのだから……。







愛は、希望の光を――何処に、点すのか。

今宵は――世界の人々がキリストの生誕を祝う、クリスマス・イヴ。


そして、今年もまた……。







――チャポ……ン。

決して広過ぎない浴室内に、温かな湯気がもうもうと立ち込める。風呂場の浴槽にたっぷりと張られた湯の中へと、全身を沈めたら、心の澱も何処かへ流れて行くような気分になる。

「はぁ……生き返るなぁ。……それにしても、今日は本当に寒かったよな」

風呂場の窓に目を遣っても、降ったり止んだりの雪を見る事は叶わない。磨り硝子の向こう側は闇色をしている。時折、外の通りで通り過ぎる車やバイクの音が浴室内にも届くぐらいだった。窓に遣った視線を湯の水面に戻し、俺は乳白色の柔らかく揺れる湯が、蛍光灯の光を孕むのを眺める。


――、今日も随分としょげてたよな……。


湯にくぐらせていた腕を動かし、両手の掌で湯を掬い上げると、ちゃぷんと両手から零れた湯が跳ねた。両手に掬った湯で、今日の何もかもを流し落とすかのように、俺は顔を軽く濯ぐ。湯船の中でゆったりと構え、天井を見上げた。小さな水滴が所々に出来ている。それを眺めた後、俺は瞼をゆっくりと下ろした。

夕暮れの陽の中、電飾の眩い光で煌いた青春台駅前の大きなツリーを、目の前にしたの様子を思い返す。街中の雑多な音に紛れた声も――。


『そ、そうですね。今日は……ちょっと、はしゃぎ過ぎました……』

クシャリとした弱々しい笑みは、随分としょげて見え、元気の無いものだった。俺を必要以上に心配させまいと思う可愛い恋人の配慮だろう。ただ、巧みに隠し通せないのも、根の正直な彼女らしい。淋しい――という感情を口に出さずに堪えようとしていた姿が、とても健気だと思った。

俺が彼女にどれ程優しくとも、今日だけは、彼女の願いを聞き入れる事は出来無い。それは、去年、一昨年と――同じこと。そして、2人の恋が続く限り、未来も――同じこと。


――可哀想な事をしてるという自覚が……無いわけじゃ、ないんだ。

俺だって、一緒に居たいって……思う。



でも、俺の世界の中心に、だけを置く事は出来ない。

それは、の世界の中心が、俺であってはいけない事と同じだ。



互いの世界の中心は、各々の掌に在るべきものだ。

そう、2人の未来が――定まるまでは。


浴槽の縁へ掛けた左腕に寄り掛り、頭を預ける。ゆらゆらり、と揺れる湯に、俺は目を細めた。暖かな浴室内の蛍光灯が、水面で緩い乱反射を起こし、湿り気を帯びた湯気が立ち上る。白い湯気は、まるで寒空の下で吐き出す吐息のようだ。


『もう……一緒にいたくないって言うなら、帰ります』

俺の耳朶に寄せられたの頬の仄かな温かさ、彼女の唇から漏れた嘆きの言葉――。の全てを拒むような事などが、出来るはずも無い。可愛い恋人の一言に、俺は酷く胸が焼け付くような気がした。


「言えるはず、ないだろう……」

湯に沈めていた右手で湯を掬い上げた。掌から溢れた湯が、腕を伝い、浴槽の中へと戻る。自分の掌に残ったほんの僅かな湯を、ゆっくりと握った。


―― 俺は、の想いを突っ撥ねられるほどに、心の強い男じゃない……。


もし、の置かれた状況が酷いものだったならば、迷わず、一緒にいる事を選んだだろう。



でも……。


……今のは……そうじゃ、ない。


と越前の様子を見ていれば、誰にでも判る。仔犬がじゃれ合うように喧嘩しながらも、ここぞという時は互いに助け合う事もある。2人の関係が概ね良好だという事は、当然、越前の家族もに対して、優しい環境を整えてくれてるのだろう事は、想像に難くない。実際、の口から越前家の悪い事を聞いた事も無かった。


彼女――には、”還る場所”がある。


それは、今の”俺”じゃない。

今在る”家族”の許に、だ。


俺以外にも、には愛情を注いでくれる人達がいる。

彼女に優しい環境を壊す事や奪う事は、しちゃいけない。

彼女に注がれる様々な愛情を、堰き止めちゃいけない。


俺との間に繋いだ絆だけを、愛しいと思うのではなく……。

彼女を支え、慈しんでくれる人々の絆を全て愛して欲しい。



……君が、大切に結んだ絆の全ては――。

結んだ絆の全ては、君にとっての”還る場所”に成り得るのだから。



握った掌を解くように開く。濡れた掌には、何も残っていなかった。湯は全て掌から抜け出し、浴槽の中へ戻ってしまっていたらしい。俺は苦笑を零し、右手を湯の中へと戻した。

だけを選べたら、良かったんだけど……な」

浴槽の縁に掛けていた左腕も、湯の中に戻す。その動きの余波で、湯が浴槽縁から滝のように流れ落ちた。浴室内の天井に目を凝らし、そこにある水滴を見詰めていると、時折、別の場所につく水滴が落ち、ピチャンと物悲しい音を響かせる。湯に身を浸し、ただジッとして耳を澄ませた。水滴の落ちる音が、また控えめに浴室内に響く。


――だけを選んでやれれば、良かったのに……。

口元を緩ませ、軽く息を吐き出した。意気地の無い俺は、何もかもを捨てて、恋だけを選べない。自分の想いを貫いても、幸せにはなれない事を知ってるから――。

周りが見えなくなる恋なんて、生涯で1度――有るか無いか、だろう。今、と一緒に育む想いが、まさにそうかもしれないし、違うのかもしれない。

互いだけを見詰めた一途な恋を貫くのは、決して悪い事ではない。ただ、それで幸せを得る事が出来るのならば――だが。


――恋する相手は、何物にも……代え難い。

それ故に、人は――崇高にも、愚かにもなれる。


恋い慕う相手に、自分と添う事以外の全ての幸せを、捨てさせても良いのか。自分と添う幸せと、それらを比べても、許される事なのだろうか。いつも、俺は悩む。無理な恋を成就させれば、どこかで代償を払う事になる。物事には、大なり小なりの歪みが生じるのは良くある事だ。かの、”ロミオとジュリエット”の物語が、良い例だろう。

ロミオは、自分の恋する気持ちに忠実なまでに従って動いた結果、命と引き替えに死してジュリエットと添う。周りからの祝福は無いが、2人の魂を引き裂くものも無い。ロミオとジュリエットにとっては、ある意味で、幸せな事だろう。しかし、残された者達の悲しみが癒される事は無い。苦しく、辛い恋だ――と、俺は思った。


俺は天井から視線を外し、目の前に立ち上る白い湯気に、焦点を合わせる。浴槽と対称に位置する浴室出入口扉が霞んでいた。まるで、浴室内を白いベールで優しく包んでいるかのようだ。

「そんなの……俺に、出来る訳が無いだろ……」

湯の中から両腕を出し、掌で顔を撫でた後、顔の前で腕を交差させる。濡れた腕から逃げた熱が急速に冷めるのを感じた。湯の中よりも温度の低い浴室内へと、身体の熱が拡散するようだと思う。浴槽の壁に背を預けた俺は、そのままの姿勢で瞼を閉じた。


――ロミオとジュリエットのような恋は、俺には……出来ない。

多分、俺には……一生かかっても、選択出来ない恋の在り方だ。



自分だけが、苦しく辛い思いに堪える事は、まだ我慢出来るだろう。

けれど……自分が愛した相手に、苦しく辛い思いをさせたくはない。



自分が愛した相手の全ての幸せを、奪う事は出来ない。

俺の為に……彼女の持つ、何もかもを捨てさせる事も――。


目に映らない、自分を縛るようなものを感じた俺は、顔の前で交差していた腕を勢い良く解いた。解かれた両腕は、一気に湯の飛沫を上げ、浴槽の中へと沈む。その余波で大きく揺れた湯が、また溢れた。ザァ……、と一瞬だけ滝のような音を立てる。その音を聞きながら、俺は緩く頭を振った。


――との恋は、周りの人達が見守りたいと思う恋にしたいんだ……。

俺と彼女の間に繋いだ絆の先にいる彼女を愛してくれる人達とも、俺は大切に絆を繋いでいきたい。

切り捨てる幸せを考えるのではなく、抱えられるだけ全て抱えよう。
これから、が得るだろう、たくさんの幸せを――。


――が繋ぐ絆の全てを、失わずにいて欲しい。

それが俺の願いであり、幸せだと思える事の1つだから……。


”ロミオとジュリエット”みたいだと彼女が言うのなら、それでも良い。
だけど、ロミオのように――俺は、全てを捨てる事は出来ない。
そして、ジュリエットにそれを望んだロミオのように――俺は、に望めないだろう。


湯に沈んだ利き手を引き上げ、その掌で玉のように浮かび始めた顔の汗を拭い、ゆっくりと瞼を上げた。見慣れた浴室内の天井には、湿度が上がったのか、多くの水滴が天井隅に付着しているのが見える。

「俺は、の全てを奪える程に、心の強い男じゃない……」

言葉を口にするだけで、胸の内側が焼け焦げるようにチリチリとした。痛むような感覚に、俺は眉を顰めた。


――別れ際……もし、あの時にを選んでたら……俺は後で悔やむだろう。


それでも――ずっと、ずっと、悩んでる。

一時の悲しみと淋しさが、に辛い思いを課していることを……。


でも、大切なのは――”今”じゃない。



それでも――いつだって、考えてる。

少しでも長い時間を、と一緒に過ごせるように……。

俺が、自分勝手に、我儘に振舞う事は――とても……簡単なことだろう。
ロミオとジュリエットのように、何もかもを犠牲にして良ければ、それでも良い。

だけど、些細な間違いで、積み上げた信頼を失いたくなかった。
君の傍にいても良いと、君の家族に思われる男でありたいと思ってたから――。


だから、大切なのは――”今”だけじゃない。



俺の、この目が……。

見詰め続ける、”明日”があるから――。


今もチリチリとする胸の痛みは、心の葛藤からくるのか。天井に顔を向け、俺は喘ぐ様に呼吸を繰り返した。先程より、更に視界が白さを増している。霞のような湯気は、俺の視界だけでなく、心の内までもを迷わせた。堂々巡りになりそうな思考を途絶えさせるように、再び、俺は瞳を閉じる。


――の想いを突っ撥ねても、迷っても……今日だけは、決めた事を貫く。

その所為で、今晩……君を泣かす事になるのも解ってる。



それでも、明日、明後日、その先の――未来を、俺は選ぶ。

君の傍で…………。

君と一緒に笑って過ごす多くの時間を……手にする為に――。



だから――。

不器用で拙くても、遠回りしても、一途な恋を成就させると決めたんだ。

”ロミオとジュリエット”のように肉体を朽ち果てさせ、魂で添うのではなく。
温かい身体で想いの熱を伝え合い、魂までもを添わせるような恋を――。


幾つもの朝を迎える一途な恋を、と――。
目覚まし時計のベルで目が覚める、そんな”明日のある恋”を……。


浴槽の縁に左手を掛け、俺は上体を勢い良く起こして、立ち上がった。洗面桶の中に絞り置いてたタオルを利き手に取り、一振りして広げる。俺はそれで肌についた水滴を隈なく拭った後、風呂場の扉の取っ手に左手を掛けて、引き開けた。



――この世の中に、1つぐらい存在しても……良いじゃないか。


毎朝、目覚まし時計のベルで目が覚める、そんなハッピーエンドを迎えた幸せな”ロミオとジュリエット”がいたとしても――。


少し冷えた脱衣所が、熱の篭る身体に気持ち良い。乾いたタオルで、身体をもう1度拭い、洗い立ての下着と夜着を身に纏った俺は、不意に右手の掌を見て、”約束”を思い返す。



――柔らかな温もり、真っ直ぐな眼で俺を見る瞳……。

今夜……君を攫えたら、どんなに良かっただろう。



でも、俺は――そうしない、と決めた。



明日も、明後日も――そう、ずっと先まで……。

お転婆ジュリエットの、幸せそうな笑顔を見る為に――。



「約束は、守る為に……あるんだ」

見ていた掌をそろりと握り、俺は目を伏せ気味にした後で、静かな笑みを零したのだった。


【END】


2011.01.03
A HAPPY NEW YEAR!――正月休みだったのに、本当に短い話で、すみません。いや、 短編で長過ぎるのも問題ですが。読み切り=短編じゃないのが、何とも私の痛いところで ありまして。(汗)

健全デートから帰宅した大石君のリラックスタイムにお邪魔してみました。(笑)家族に邪魔 されず、ゆっくりと考え事の出来る時間だからこそ、大切な人の事を考えるだろう――と思う 次第です。どうして、大石君がちゃんを早々と家に帰すのか、でも、”帰れ”と最後までは 言い切れないのか。大石君の葛藤を解って頂ければ幸いです。ロミジュリが羨ましい反面、 それを間違っているとも思う大石君なりの幸せの在り方の法則は、こんな感じじゃないかと。 視野が広く、配慮深い大石君ならでは……だと思います。(←贔屓目でゴメンね♪・笑)

shop info.サイト情報