本文へスキップ

Trap Laboratoryは、テニスの王子様 R&D!・S&T2・学プリ等 Game Fan Site です。


感想・お問い合わせは
Web Clap!にて受付中

【12センチ。】大石視点


”絶対、負けない!!”
そう言って、両腕を精一杯広げたキミが愛しく、切なかった。

――俺は、知ってる。

キミがどれだけ両手を広げても、俺には……敵わないんだよ。
だから、問いかけに答えたくなかったんだ。

キミの明るい表情に、黒インクを滲ませる様な、そんな存在の俺。
それが……俺にとっては、とても苦しくて、とても悲しいことなんだよ。







久々に、今日はと日曜練習。
練習場所は、ほぼ恒例となってしまっているの親戚が経営しているテニスコート場。

今日も貸しコートの受付をお願いする。

今朝も早いせいか、他の客の姿が無い。
どうやら、俺との一組だけのようだ。
これだと、じっくり練習できそうだ。

「青学の大石君だね。姪がお世話になってるね」
「あ、おはようございます。今日もお世話になります」
「おや? ……ちゃんの姿が無いようだけれど?」

そう言ったテニスコート場のオーナーは、辺りを見回して何かを見つけると、俺の方を向いて笑い、コート場へとつながる出入口を指した。オーナーの指先を視線で辿り、俺は窓ガラスの向こう側を見詰める。

「うわ〜い! いっちば〜ん!!」

ひときわ楽しげな声を上げ、コートに出たが元気に笑っている。

「ははは。ちゃんは、の言うとおり元気な子だ。お守りが大変そうだね、大石君」
「……はぁ」

オーナーは何だか含みのある笑いをして、俺を見た。
俺はどう答えて良いのかわからずに、曖昧な返事をすると、オーナーは一際大きく笑い声を上げ、受付台へと向かった。その背中を眺めていた俺だか、コートへ出ようと思い、ラケットを手にすると、そこへオーナーが声をかけてきた。

「あぁ、そうだ! 汗かいたらのど渇くだろうから、持っていきなさい」
「ありがとうございます!」

オーナーの手には、2本のスポーツドリンクのペットボトルが握られていた。その手を、俺に向けて差し出してきたので、素直に感謝の気持ちを述べ、ペットボトルを受け取った。そして、俺は、の後を追うようにしてコートへと出る。

朝の空気は澄んでいて、俺の肌をひんやりと冷やす。

「さぁ、しっかりと柔軟しろよ! 怪我しちゃ、練習する意味がないぞ?」

口うるさい年寄りのように、へ一言声をかける。

「はぁ〜い!」

元気に返事をしたは、俺に言われたとおりに柔軟を始める。
がアップしているうちに、使用するネットやボールを念のためにチェックする。使う道具で怪我なんかしたら、練習する意味が無い。


”自分が怪我するならまだしも……”


俺はそう思って、柔軟中だろうへと視線を運ぶ。振り返った俺が見たは、心配性の俺の気苦労もどこ吹く風というような表情で笑っていた。しかし、すぐ俺と視線が合うと驚きの表情へと変わる。


”まったく、呑気に笑ってる場合じゃないだろう……”


胸の内で小さな溜息を落とした俺は、へと軽く活をいれてやる。

「ちゃんと真面目に柔軟しないか!」
「わ、わかってます! その……か、顔も柔軟しないと手塚部長みたいになっちゃうし!」

は慌てて屈伸運動の続きを始めながら、返事を返してきた。


”手塚の耳に入ったら、グラウンド行き決定だな……”


「……まったく。なるはずが無いだろ」

の苦しい言い訳を、俺は困り顔で答えながら、ネットの緩みを直す。
そして、ふと思ってしまった。


”そんな調子の良いところも、可愛さのうち……なんだよな”


柔軟の続きを始めただろうを背にした俺は、どうしようもない程の甘い顔で笑ってしまった。







ネットを挟んだの顔は紅潮し、息は荒く弾む。疲れきった体で練習しても効果は減少するし、注意力散漫になり、怪我しかねない。俺も自分自身の呼吸を整えるようにして、へと話しかけた。

「……そろそろ、休憩でもしようか? お前も疲れたんじゃないか?」
「ま、まだまだっ!」

俺の提案を聞き入れず、もう少しだけ……と、言いたげな顔をしている強がりなを笑い、ネットへと歩み寄った俺は、先ほどよりもに近い位置から諭すようにして話しかける。


”正論を聞かせれば、も休憩しやすいだろうし……”


「ははっ。そうか、でも疲れが溜まり過ぎても良い練習にならないからな」
「はい」

俺とはコートサイドに置かれるベンチへと腰をおろした。疲れきったが力なくベンチに座る姿は、元気の無い、萎れた花のようだ。先ほどオーナーから貰った1本のスポーツドリンクのペットボトルを手に取った俺は、の目の前へと差し出して言う。


「さっき、のおじさんに貰ったんだ。……後で、お礼を言うんだぞ?」
「はい!」

俺の言葉に頷きながら答え、はペットボトルを嬉しそうに受け取る。キャップをひねり、ふたを開けたが、スポーツ飲料のペットボトルを口へと運ぶと、勢い良く喉元へ流し込んでいる。そんなと同じように、俺も軽くペットボトルへ口を付けた。冷えた液体が熱を持つ体を、隅々まで冷ましてくれる。

「お、おいし〜い!!」

ぷはっ!とペットボトルを口から離したは、萎れかけた花が鮮やかな生命力で満たされたような表情で言う。隣で腰掛けてを見ていた俺は、思わず笑みが零れる。

「良かったな。良い汗をかいた後は、美味いよな」
「はいっ! とっても、美味しいです!!」

のストレートな気持ちが、俺にも真っ直ぐに伝わる。
だから、感情を素直に表すを見ていると幸せな気分になる。
そんなキミだから、俺は思うんだ。


”俺、好きなんだ……が……”


一瞬だけだったはずと俺は思うが、笑っていた顔が素に戻ってしまった。こんな時、とても困る。
相手を特別に想ってしまった自分の気持ちに、それを相手に隠してしまいたい気持ちに――。

物思いに耽てたのは一瞬のはずなのだが、先程からジッとに見られているような気がして、自分の気持ちが見透かされようとしているような気分になり、少し焦る。

「……ど、どうかしたか? 俺の顔、何か付いてるかい?」

俺の顔を凝視するに話しかけながら、両手で己の顔を触りながらを覗き込んだ。
未だには黙って、俺の顔を大きな瞳で見詰める。


”そんな瞳で、俺のどこを覗いてるんだ? 一体、俺の何を見ているんだろう……?”


「おい! 何だよ、気になるじゃないか!」

俺は不安になった。
今はまだ、告げる気の無い俺の想いが、の瞳に映っている気がしたからだ。


”キミがくれる好きよりも、もっと深い俺の想い……”
”比べられない程の―恋情―と、いう名の想い……”

”どうか、気付かないでくれ。キミの好きが俺と同じ想いになるまでは……”


何も言えず、ただ祈るような気持ちで固唾を呑んで見詰める俺に構わず、その場で勢いをつけ、は立ち上がると言う。

「あのね! 大石先輩、大好き。うんと、う〜んと大好き! こんな〜に、大好きなの!!」

俺は目を大きく見開いて、目の前で立ってるを見上げながら驚きの声を上げる。

「……はぁ?!」

突然の告白を受けた俺の胸の中は、嵐が起きている様だ。急に勢いつけて鳴り出した鼓動が、俺の耳へとうるさく聞こえる。ベンチに腰掛けて目を丸くしている俺を見下ろすは、細い腕を左右へと大きく両手を広げる。

「先輩がこうして広げる手には、負けませんよ!」

は自慢げな表情で話すと、青い空に映えるような笑顔で俺を見下ろしている。

ストレートな気持ちを表せるが、好きだ。
その真っ直ぐな気持ちで俺を好きだと言ってくれるのは、確かに嬉しい――。
でも、その可愛い口で言う『好き』は、母親に甘えたい小さな子供の言葉の響きに似ていた。


”口で言えるうちは本当の『好き』なんかじゃ、ないんじゃないのか?”


俺はを見上げた。それから、言葉をかわすように苦い笑みを浮かべ、正論を盾にして想いを隠せる言葉を、キミが納得できる言い訳を探す。

がどんなに広げたって、きっと……俺には敵わないよ」
「……え……?」

瑞々しい大きな瞳が、俺の言葉に反応して一段と大きくなる。それと同時に、の聞き返す声がした。真っ直ぐな光を宿した双眸が、眩しいほど近い距離で俺を見詰める。だけど、の聞き返した声には、俺は答えられない。今、俺に出来ることは、静かに目を細めて笑うだけなんだ。


”キミの想いが、俺と同じ想いに変わるまで、比べることは出来ないよ”
”キミが広げる両手より、俺の両手はすでに大きいから……”


「そ、そんなことないもん! 絶対、負けない!!」
「ま、負けないって……」

頑として聞き入れない様子のが言い放つ。
俺は困惑顔で居るしかなかった。胸の内で、また小さな溜息が漏れる。


”思い知らされたくないんだよ、俺は……”


挑むような強い視線を俺へと向ける

「負けませんよ、勝負です!」
「……勝負って……?」
「どっちが大きいか、比べっこですよ!!」

真っ直ぐに見詰めてくるの目から、逃げるように視線を外した俺。


”比べるなんて出来ないよ。答えは、もう出てる。”
”俺とキミの指先から俺の想いだけが零れてしまうのを、見たくないんだよ……”


それから、やや躊躇し、もう1度へ視線を合わせた。

「…………」


”キミの足元へと零れ落ちる俺の想いを見たくないんだ――……”


何も言わない俺の双眸は、への告げれない言葉を語る。
だが、納得のいかないは、ジッとひたすらに俺を見詰めていた。


”正論でないと、納得いかないんだろうな。…… らしいよ……”


こんなカタチで、自分の想いとの違いを知りたくない。

”――恋の温度差を、知りたくない……”


真っ直ぐすぎるが、少し残酷だと俺には思えた。
俺はキミに挑まれたくなかったと、大声で叫びたかった。

「……まったく」

短い言葉を重たい溜息と一緒に吐き出した俺は、ゆっくりとの目の前に立ち上がった。そして、両腕を静かに左右へと伸ばす。


「これで、良いかい?」
「え、あ、はい……」

が大人しく静かに俺の動きを見ていた。腕を左右に広げた俺に問われたは、夢から醒めたような顔をする。そして、両側に長く伸ばされる俺の腕を見たは、その表情を俄かに曇らせた。俺は黙っての表情を静かに見下ろし、胸の内で問いかける。


”キミが望んだ答えは、俺にも、にとっても残酷なんだよ……”


ほんの少しだけ届かない細い指先を、俺は悲しく見詰める。はかり知れない隔たりを思い知らされ、切なくなる。たった数cmが、空のように広大で、海のように深遠だと感じてしまう。

負けん気の強いが俺の指先に少しでも届くようにと、両腕をぐんっと伸ばしている。チラリと左右の指先へ視線を送るは、一生懸命に両手を広げた。その様子を、俺は黙って見続ける。けれども、やはり……あと少し足りないようだ。

「う、う〜〜〜〜んっ!!」

口元をへの字にして、精一杯左右へと両腕を広げるの様子がおかしい。両腕が限界まで伸び、痛みを伴い始めたらしく、少し眉を寄せる。さすがに、の様子を見かねた俺は、左右に伸ばされた小さな手をぎゅっと掴む。

「もう、気が済んだろう? それに、腕だって痛いだろう……」
「えっ?! ……ど、どうして?」

は掴まれた左右の手先を見て、力んでほんのり赤く染まった頬で俺を見上げた。

「解ったろう? お前の腕と俺のとじゃ、比べても意味が無いって」
「意味が……無い……」


”比べても意味が無い――”


その言葉を繰り返し口にしたの表情が、無機質なものになる。
一生懸命に腕を広げたを傷付ける言葉、そして――。
俺の胸がチクリと痛み出す。


悲しいほど思い知らされる、想いの違い……。


埋めることの出来ない隔たりが、俺の胸を締めつける。感情を押さえ込むようにして、努めて平静を保ち、が納得出来るように話そうとした。傷付けてしまったキミを、悲しんでいるだろうキミを、唯一痛みを和らげれるだろう納得のいく言葉で。

「比べても意味が無い。だってな、そもそも……」

俺が話そうとした途端に、の瞳が潤んだ。話を聞きたくないというような表情をしている。元気に咲いたはずの花がまた萎れてしまう、と俺は感じた。その途端、急に勢いをつけて俯いたの額と俺の胸元が強くぶつかった。息が止まるほどの衝撃に、深いシワが俺の額に刻み込まれる。

「……った! 急に、頭突きするやつがあるか!」
「大石先輩、笑ってるんでしょう? ……お前の気持ちなんて、そんなもんだよって!」
「え?」
「ねぇ、そう思ってるんでしょう?!」
「…………」

俺は眉をしかめ、未だ痛む胸元を見た視線をへと移し、驚いた。
くやしくって、悲しくって、足りない距離が腹立たしくって仕方が無いというの表情が、気持ちをストレートに表している。


は、なりに、本気だったんだ……”


俺はの表情を見て、気付いた。


素直なキミの想いを表す、その表情に――。
”キミはキミなりに、精一杯の身の丈の恋をしてるんだ……”と。


「……お前、いくつだ?」

完全に下を向いてしまったのつむじを見詰めて、愛しい気持ちを込めて問いかけた。
俺の問いかけに、は下がりきった眉で俺を見上げ、やや首を傾け、沈んだ声で答える。

「え……? じゅ、じゅうさ……ん」
「はは。違うよ、。……身長だよ、身長!」

相変わらずの天然ぶりを発揮するの言葉に、軽く吹き出した俺は笑いながら話した。

「し、身長……ですか? ……163cmですよ?」

俺はより2学年も年上で、背の丈が175cmもある。
そんな俺との差は、12cm。定規を眺めれば、きっと僅かな差だ。

「12cmか。……ほんの少し、足りないな」
「……?……」

の言葉を聞いた俺は、1人で呟いて納得した。
目の前に居るはきょとんとし、俺の顔をまじまじと見詰めている。

「いいかい、? 両手を広げた長さは、自分の身長とほぼ同じ長さと言われているんだ」
「身長と……?」
「あぁ、そうだよ。俺とお前の身長差の分だけ、届かないことは仕方が無いことなんだ。”俺に敵わないよ”とは、そういうことだよ」
「そう……なん、だ……」

は俺の話を聞くと、ホッと小さく息を吐き出した。


”腕の長さも、想う気持ちの大きさも、キミと違うと思い悩むことはなかったんだよ……”
”キミはキミで、俺は俺で、身の丈にあった恋をちゃんとしてるんだからな”


そう考えられるようになった俺は、胸の内でこっそりとキミに懺悔する。大切なことを教えてくれるのは、いつもキミがくれる気持ちなんだ。なのに、キミの愛情がこもった言葉を聞き逃して悪かった、と。


”零れてしまうと想う気持ちを惜しまずにくれるのは、いつもキミだ……”


が思ってくれる気持ちは、小さくなんか無い。俺はそう思ってるよ。」
「お、大石……先輩?」

目を細め、を慈しむ様な眼差しを向けた俺は微笑んで話す。
は目を見開き、口をポカンと開けていた。

「指先に届かなくたって、ちゃんと伝わってる。……お前の言いたいことも、伝えたい気持ちも、ちゃんと……な」
「……負けたくなかったの。絶対、私のほうがいっぱい大石先輩を思ってるもん……」
「…………」
「いつも先輩のくれる気持ちよりも、う〜んっと思ってるよ!って伝えたかったの」

鳩が豆鉄砲をくらったような顔を元に戻したが、俺を見上げて話しかけた。の優しい言葉を聞きながら、俺は黙って微笑む。


可愛らしい、それでいて真っ直ぐなの想い。
より少し長い俺の指先は、の指先が届くところまで戻せば良い。
そう、お互いの想いが同じ位置に、同じ視野の中にあるのだと解るように……。


俺は微笑んでいた口元を動かし、へと語りかける。

「2人で平行線のように腕を伸ばして、気持ちの大きさを競っても意味が無い」
「へ?」
「見える差がちょっとでも足りないと焦ってしまうだろ? ……だから、ホラ」
「……あっ!」

先程から掴んだままのの手を1度放した俺は、再び手のひらを近づけ、の細い指の間へと指先をゆっくりと通した。俺と、お互いの手が繋がる。遠く隔たりを感じた距離が無くなり、今は互いの手のひらが隙間無く寄り添う。

「こうすれば、気持ちの大小なんて関係ないだろう?」
「は、はいっ!!」

は腕の先を見詰めた後、俺へと向かって花が咲き零れるように笑ってみせる。


物足りなく思う距離は、埋めれば良いんだ。
1人でなく、2人で……。

”キミの想いも俺の想いも身の丈の恋。たかだか12cm、されど12cm……か”


未だ繋がれる小さな手を、俺は思いを込めて優しく包み込む。
俺達の頭上から降り注ぐ日差しは、短い影をつくっていた。


【END】


両腕を広げた大きさが、ほぼ身長だと知ってましたか? 私、オトナになるまで気付かなかった。(笑)

shop info.サイト情報