本文へスキップ

Trap Laboratoryは、テニスの王子様 R&D!・S&T2・学プリ等 Game Fan Site です。


感想・お問い合わせは
Web Clap!にて受付中

【2人乗り自転車で】大石視点


妹と共用の、お気に入りの俺の自転車。
たまに妹を乗せて走る自転車の2人乗り。

その2人乗り自転車も、今日は特別。
俺の後ろに乗せる娘は、俺のちょっと特別な女の子。

道路交通法違反も、なんのその!

勢いをつけてペダルを踏めば、進み始める2人乗り自転車。
街の輪郭が形を失い始めると、世界の中心は2人だけ。


秋風の冷たさに正面から挑んでも、下がらない両頬の熱。
俺の背にすがるような柔らかな体温に、どこか戸惑う。

特別な娘を乗せた2人乗り自転車、道路交通法違反に目をつぶれ!
常識人のセオリーを、この恋だけは、ぶっ飛ばせ!

このまま特別な娘を背に乗せて、どこまで行こうか。
2人が特別になるまで、しばらくこうして走っていようか。

日常が特別に変わるまで、1人乗り自転車に恋が備わり、2人乗り自転車になる日まで……。







「昔使った俺の参考書をあげるよ」という言葉に甘えてやってきた2学年下の可愛い後輩。
参考書を手渡して終わるかと思いきや、我が家にやってきた珍しい客人を、話の肴にするように俺の家族が引きとめた。女性というものは、どうやらお喋り好きらしい。俺の後輩――も、俺の母や妹と話が弾んでいた。すっかり長居状態となってしまったを、自分の家族達から半ば強引に引き剥がし、玄関先へと連れ出す。


家族には必要以上にお喋りされて、に余計なことを吹き込まれちゃ、かなわないからな!
……まったくな。


が帰り支度を済ませ、俺の家の玄関を出てくるのを待ってる間に、たまに妹を乗せて走る俺の愛車を用意する。妹と共用で使っている山吹色の――自転車。

日の光に燦然と輝く、俺が乗るには、やや似つかわしくない自転車が1台。玄関を出てきたが、しばし硬直するような感じで、俺の愛車である山吹色の自転車をじっと見詰めている。


からすれば、きっと……俺には”らしくない”カラーだと思ってるんだろうな。


が自転車を見詰めて黙っているのを眺め、俺は玄関前で笑って言う。


「それじゃ、。越前の家まで、送っていくよ」


愛車である、俺らしくないカラーの自転車を、やや自慢げに見せた。これがどういう事かという事が、にも解ったようだ。


「え? ……い、いいですよぉ〜! 1人で帰れますからっ!」


いつもなら”遠慮”という言葉を自分の辞書に持ってなさそうなが、珍しく勢いよく両手を振り、俺へと遠慮してみせる。


以前、が桃の自転車に2人乗りし、越前が走って帰る姿を見かけたことがあった。
あの時、ちょっと特別な行為に見えた2人乗り自転車に、実は密かに憧れがあったんだ。
特別な女の子を背に乗せ走る、2人乗り自転車。
そんな俺の気持ちに、が気付くなんて100年以上早い話なんだろうけど、な……。


「秋は日が暮れるのも早いんだぞ?さ、早く後ろに乗れよ」


遠慮するに、2人乗りすることを正当化するような理由をつけた俺は、後ろの荷台へ乗るよう、急かしてみる。俺にとってビックリ箱のようなが、さも常識人ぶって俺の行動をいさめる。


「2人乗りすると、警察官に捕まるんですよ?」


確かに自転車の2人乗りは、”道路交通法違反”だ。
公の決まりごとを無視するような俺じゃない、とはそう考えたのだろう。悪いが、今日はそんなことで引くような俺じゃない。


目的達成には、多少のリスクでも辞さない覚悟はある!


「その時は、自転車を降りて押すよ」


違反スレスレ行為ではあるが、そこまでしても、2人乗りをしたいんだ、俺は!
そんな俺の気持ちを、多少は酌んで欲しいんだけどな……。


途端にもじっ、とするが、大きな双眸で俺の顔を伺い覗く。


「……それに」


どこか話し難そうな表情をしてみせる、可愛い君。


そんなにも、俺とは2人乗り……したくないのかな?
何にせよ、2人乗りしたくない理由があるのなら、まずは話を聞いてあげるのが、俺の努めだろう。


「それに?」


が話しやすくなるように、出来るだけ優しい表情を見せてやる。言葉を良く詰まらせ、躊躇う時に見せてあげると効果のある、この表情――。


「お、重たい……デスよ?」


も、はねっかえりと言えども、やはり女の子。どうやら、体の重さが気にかかるらしい。
俺からすれば、は全く重たそうに見えない。


体重を気にするということは、逆に俺が非力に見えるということなんだろうか……?
……それはそれで、何とも悲しい話だぞ?
確かに、青学テニス部内で身長・体重の対比率においては、【細身3強】には入るけど……さ。


消え入りそうな声で話したは、その気恥ずかしさからか、俺からパッと目を逸らした。少し俯いたの旋毛を見下ろし、俺は困ったように笑うしかなかった。が体重を気にしないといけない程に、”ひょろっこい男ですまないな”、としか言いようがないからだ。

でも、が考えているよりは、俺は非力じゃないぞ。
……これでも、一応は男だからな!


「それでも、俺よりは軽いだろう? 心配無いよ。さぁ、乗れよ!」


優しい口調ではあるけど、それぐらいの理由で2人乗りを拒む理由にはならないよ、というようにへと荷台へ座るように促した。


「……はぁい」


どこか観念するような、弱々しい声で返事を返すが、俺が跨って乗る自転車の荷台の前へと場所を移す。場所を移したまでは良いが、どうしたことか、いっこうに座ろうとする気配がない。


……まだ何か悩むことがあるんだろうか?

俺の自転車はそんな特殊なモンじゃないはずだが……?
強いて言えば、桃が乗る自転車と大差ないもんだと思うぞ。
誰だって気軽に座れる荷台の付いた自転車のはずなんだけど……。


俺が呑気に考えを巡らせている間に、俺が乗る自転車へ自分以外の重みが加わる。
それにより、俺の思考は現実に引き戻された。


「ちゃんと荷台に座ったか? 落ちないように、しっかり掴まれよ?」


妹を乗せる時にも言う言葉を、に投げかける。


「……あ、ハイ!」


しっかり座る体勢になったのを確認しただろうが、返事をしながら俺の腰あたりに細い両手を回す。
ぎゅっと抱きつかれた瞬間、妹を乗せるのとは確実に違う気持ちが生まれたのを感じた。
それを合図にするかのごとく、俺はペダルを踏み出す。


静かに路面を滑り出す車輪の音。
少し流れ始めた、俺の目に映る近所の風景。

自分の背に寄り添うようにもたれているのだろうか、柔らかくも温かいの体温を感じる。
後ろに乗せたちょっと特別な女の子を思いやるように、俺は優しくペダルを漕いでいた。


が大人しいなんて、珍しいよなぁ……。


いつもとは違う、への気持ち。
どこか遠慮がちに身体へ回される両腕、俺よりも軽い女の子の身体。
知らない女の子を乗せて走るような気分になってしまう2人乗り自転車。

いつものお転婆な彼女がなりを潜めている。
もしかして、すました女の子でも演じているのだろうか?

桃の後ろに乗っていたは、いつもの彼女らしい様子だった覚えがある。
なのに、俺の後ろに乗っているは、いつもより大人しい感じがする。

これじゃ、すれ違う人達には、妹を乗せる兄というより、明らかに大切な女の子を乗せている男の子と思われても不思議じゃないぞ?


そう思った瞬間に気恥ずかしさが込み上げ、ハンドルを握る手が、やや汗ばむ。


ペダルを踏む回数が増す程に、加速する2人乗りの自転車。
近付きすぎた関係に、早まる心の音。
急速に上昇する自分の両頬の熱と、特別な女の子と思えるへの好意の気持ち。

お転婆でやんちゃ、そして元気な顔で笑うを、とても好きだと思う。
それと同時に、恥ずかしそうにモジモジと女の子な一面を見せる君を、さらに好きだとも思う。
妹とは違う女の子の重みに、胸の内側が温かくなる。

今日、俺の後ろに乗る君が、とても大切だと改めて気付く。
1人乗りの自転車に、君が好きだという気持ちが備わった。

こうして、2人乗りする自転車が、こんなにも優しい時間をくれることに、胸が少し震える。


一緒に乗ってくれるということは、俺のこと……嫌いではないってことだよな?

いつもより遠回りしてまでも、を乗せて2人乗り自転車で走りたいと思うことは、やっぱり……罰当たりなことなんだろうか?

……そりゃ、すでに”道路交通法違反者”であることは、百も承知だけど!


不意にの両腕が、俺の腰元を少し強めに抱きしめる。
ハッとした、俺の心。
不謹慎だらけな俺の思考を咎めるように、タイミングよすぎるの行動。
何だか思考を読まれていたようなバツの悪さに、俺は苦笑いしてハンドルを握り直す。


「……そ、そんなにしがみ付かなくても、振り落としたりしないぞ?」
「え? ……あ、えへへ!」


俺の言葉に、やや軽く笑う
そして先ほどよりも、さらに甘えるように俺の背にしがみ付き、身体を預ける。
たまにする2人乗り自転車での、妹がしてみせる甘えたな仕草と同じ。

そんな風に安心して身体を預けられると、たちまち困り果て、どこまでも戸惑う俺。ますます上昇する両頬の熱を、そのまま秋風へとさらす。


「お、大石先輩! ……あのっ!」


どこか持て余し過ぎるへの気持ちを、強引に心の底へと押し込めようとする俺に、切羽詰るような緊張した声で話しかけてくる


「ん? ……何だい?」


後ろを振り返りはしないで、ひたすら自転車のペダルを踏みながら、俺は平静を装って答えた。
シャーと路面を蹴る自転車のタイヤが磨耗する音を聞き流しながら、俺は心を落ち着かせるようにし、の言葉待つ。


「……もう少しだけ、2人乗りしてたいです」


からの、願ってもない2人乗り自転車での遠回りを希望する言葉。


「え?」


俺は今、聞き間違ったんじゃないだろうか?
こうしてと2人乗りしていたいと思い過ぎて、勝手の良い解釈をしたんじゃないのか?!


逸る気持ちを抑えるように、俺の両手はブレーキを思いっきり握った。キキィ……ッと金属がすれる音。
を後ろに乗せているのを忘れているかのような、急ブレーキをかける俺。

自転車を急停止させた俺は、その勢いで大切な女の子を振り落とさないように、自分の腰元にしがみ付くの両腕を押さえ、振り返った。


「遠回り……して欲しいって言ったら、ダメ……ですか?!」


走る自転車をいったん停止させ、俺は少し窮屈に身体を捩り、後ろを向く。そんな俺へと、が再度お願い事を口にした。

ただでさえ、道路交通法違反している2人乗り自転車。
それを、さらに延長して走って欲しいとに言われ、ちょっと考える振りをする。


一応、俺は青学テニス部における常識人の副部長。
そんな俺が、即、両手を挙げてバンザイして喜ぶようじゃ、に2人乗りしていたい気持ちが、あまりにもバレバレじゃないか?

だからと言って、俺自らが公の違反を前面に主張して、の言い分を断るなんてことはしないがな。
今の状況だけは、何があっても譲れないぞ!


を目の前にし、策をめぐらせる俺。
こういう時、ダブルスの試合巧者としての策士な面が頭をもたげる。


輪郭のふやけていた街並みが、形を留めている。
カランカランと鳴っていた自転車のチェーン音も、今は止んでいた。

は荷台から降りず、変わらない姿勢で俺の腰元へとしがみ付いて座って居る。
秋の風と戯れ、少し揺れるの前髪を、俺は見下ろした。


きっと、俺が断るに違いないだろうと考えているんだろうな……。

に抱き付かれるようにし、甘えられていることに嬉しく思う俺のことなんて、お前には想像出来ないんだろう?
こうやって頼られるように、安心して身体を預けてくれるを、特別大切だと感じる俺を、お前は知らないんだろう?


「仕方ないな。……それじゃ」


浅く吐き出す息と一緒に言葉を口にする俺は、再びペダルへと足をかける。ここからは、少し近付いたお互いの想いを感じて、進み始める2人乗り自転車。滑るように動き出す車輪の音が聞こえてくると、見慣れた風景の輪郭が流れ過ぎ行く。

前を向いて自転車を漕ぎ始めた俺は、少し大きな声を出し、後ろの荷台へと座るに声をかけ、先ほどのお願いの答えを返す。


「もう少しだけ……遠回りで、な?」


本当は嬉しくて仕方のない気持ちを隠すようにし、提案するようにへと俺は話した。
こんなところは、相変わらず少しズルい策士な俺。


形ある風景が崩れ去るのを眺めながら、俺は目を細める。


確かに感じるのは、自分の腰元に回されるの細い両腕。
俺の背は、君に寄りかかられても、多少のことじゃ怯まない。
こんな細身の俺でも、1人ぐらいなら、乗せて楽に走れるんだよ。

柔らかで、温かい君は、大切な女の子。
君にお願いされれば、いつでも、どこでも、2人乗り自転車で一緒に行くよ。
今から俺の後ろは、特等席。

道路交通法違反だって、なんのその!
季節ごとに流れる空気を、2人でこうして感じよう。


輪郭が滲むようにして溶け出す風景の中、しっかりと俺の腰を抱える


「……ハイ!」


大きな口を開いて笑っているだろうの元気な返事に、俺は前を見据えて微笑み、ハンドルを握り直した。



妹と共用の、お気に入りの俺の自転車。
たまに妹を乗せ、2人乗り自転車で走る。

その2人乗り自転車も、今日だけは特別。
俺の後ろに乗せた娘は、俺のちょっと特別な女の子。

道路交通法違反も、なんのその!

勢いをつけてペダルを踏めば、進み始める2人乗り自転車。
見慣れた景色が形を失い始めると、世界の中心は俺と君の2人だけ。

秋風の冷たさに正面から挑んでも、下がらない両頬の熱。
俺の背に甘えるようにしがみ付く、柔らかな体温を持つ君に、どこか早まる俺の鼓動。

特別な娘を乗せた2人乗り自転車、道路交通法違反に目をつぶれ!
常識人のセオリーを、この恋だけは、ぶっ飛ばせ!

特別な娘を背に乗せて、送り届ける帰り道。
2人がもう少し特別になるまで、遠回りして走ってみようか。
日常が特別に変わるまで、1人乗り自転車に恋が備わり、寄り添うよう恋人同士の2人乗り自転車になるように。

黄昏と風景が、滲んで溶け、消える時刻になる頃まで――。


【END】


好きな子との2人乗り。1度は誰だってしてみたい事なんだと思うんだけど……。

shop info.サイト情報